ログイン
登録する
山口県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
山口県 全643件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
東光寺
山口県萩市椿東1647
御朱印あり
吉田松陰誕生地近くの萩市大字椿東字椎原にあり、元禄四年(1691年)萩藩三代藩主毛利吉就(よしなり)(1668-1694)が建立しました。吉就は若くして黄檗宗に帰依して、本山黄檗万福寺に範を求めて広壮な堂を建立し、萩出身の高僧慧極道明...
33.0K
146
東光寺の御朱印です。
東光寺(とうこうじ)萩藩主毛利家墓所がある事で知られています三門 国指定重要文化財東光寺が...
東光寺(とうこうじ)萩藩主毛利家墓所 国指定史跡重臣諸家の献上した石灯籠500数基の石灯籠...
27
吉香神社
山口県岩国市横山2-8-10
御朱印あり
「吉香神社は岩国藩主古川氏歴代の神霊を祀る神社で、現社殿は、享保十三年(1728)横山の白山神社内に造営され、明治十八年(1886)に旧城跡の現在地に移築されたものです。鳥居、神門、拝殿及び幣殿、本殿が南から北に一直線に並んだ構成とな...
27.1K
203
吉香神社の御朱印です。直書きでいただきました。
吉香神社末社 褒忠社の拝殿と由緒書きです。
吉香神社末社 褒忠社の鳥居です。
28
今八幡宮
山口県山口市八幡馬場22
御朱印あり
室町時代に記された『二十二社註式』によれば、初め宇治皇子一座を祀り今八幡宮と称し、守護大名大内氏の山口入府以前から存した。この社の創建年代は不明であるが、鎌倉時代の弘安年間、大内弘成の娘に「今八幡殿」という名が見えることから、これ以前...
22.5K
253
參拜記錄分享 2024/10/8
大内って凄い大名だなぁ。
重要文化財の社殿。かっこいい。
29
鰐鳴八幡宮 (小鯖八幡宮)
山口県山口市上小鯖583
御朱印あり
宇佐から御勧請の八幡さまは、鰐石から御上陸されました。 神様をお慕いして従ってきた鰐(当時の海上生活者)は、ここで鳴(泣)いて別れを惜しんだといい、その故事により「鰐鳴八幡宮」といいます。
28.9K
171
山口市 鰐鳴八幡宮の御朱印この時期だけ彼岸花が入ります
鰐鳴八幡宮の参道彼岸花で有名で咲く頃には地元テレビ局でもニュースに流れます写真右側の彼岸花...
参道脇の彼岸花🌹🌹🌹満開のピークは過ぎてたみたいで😭ほぼ枯れるてましたが、少し咲いてる花も...
30
乃木神社
山口県下関市長府宮の内町3-8
御朱印あり
軍人として広くその名を知られ、明治天皇大葬の日に殉死した乃木希典(まれすけ)を文武両道の神として祭り、1920年(大正9年)1月30日に創建された神社です。境内には乃木夫妻の銅像や乃木家が16年間過ごした旧宅(1914年(大正3年)に...
27.4K
168
乃木神社の御朱印です。直書きでいただいています。
山口県下関市の乃木神社を参拝いたしました。御祭神:乃木希典将軍旧社格は県社です。
乃木神社の手水舎です。侘び寂び感があります☺️
31
龍蔵寺
山口県山口市吉敷1750
御朱印あり
中国観音霊場
龍蔵寺は、山口県山口市吉敷の滝山の中腹にある真言宗御室派の寺院。中国三十三観音の第十七番札所など巡礼の札所であり、国の天然記念物に指定されたイチョウの巨木がある。紅葉の名所でもある。
27.8K
181
御朱印を いただきました。左側は、龍蔵寺オリジナルのはさみ紙です🤗
龍蔵寺 観音堂までの石段。もみじの絨毯、良い感じです。ここは、天然記念物の大イチョウが有名...
例によって、拝観料のかかるお寺なので、投稿はここまでですが、滝などもあって、ストレス解消に...
32
南原寺
山口県美祢市伊佐町南原
御朱印あり
山口県美祢市、桜 山の九合目に位置し、神功皇后を草創、聖徳太子を開基、花山法皇を中興とする県内最古刹の真言宗寺院で、寺伝によると聖徳太子が仏教を広める為、諸国の霊地を選んで46ヶ寺を建立されたその内の1ヶ寺といわれ、難払寺、難波羅寺、...
27.6K
166
お不動さんの季節限定御朱印
美祢市 南原寺 枝垂れ 一重紅桜 満開でした❗
本堂です。他の方のブログを見て知ったお寺さんなのですが、行ってよかった。特にこの時期、紅葉...
33
徳佐八幡宮
山口県山口市阿東徳佐中3673
御朱印あり
周防の豪族であった大内満盛公が寿永元年(1182年)に宇佐八幡宮から丸山に勧請。延宝8年(1680年)現在地に遷座。境内の枝垂れ桜は文政8年(1825年)に植樹されたもの。
29.1K
99
徳佐八幡宮の御朱印です。社務所は閉まってましたが連絡先電話番号が貼ってありました☎️諦めず...
四月には桜まつりが行われ多くの人が参拝されます。拝殿の上の彫り物も花が咲き素敵です🌸
鳥居から370m続く参道です 曇り空でしたが とても綺麗でした
34
白山比咩神社
山口県岩国市横山2-8-10
御朱印あり
本神社の創立年月日は不詳と雖も、旧記正一位白山大権現社は清和天皇の御宇、貞観十八年(876)に勧請、元慶八年(884)、社殿を建立とある。 其後、応安年中に社殿の一切を焼失するも、後小松天皇の御宇 喜慶二年(1389)再建せらる。天正...
21.3K
170
參拜記錄分享 2024/10/9
白山比咩神社の本殿です。
白山比咩神社の灯篭です。
35
宮尾八幡宮
山口県宇部市西万倉1774
御朱印あり
言い伝えによれば神宮皇后の三韓征伐の折、皇后は神元(ジンガ)の里の小高い山の上にお座りになり、一望を見渡し船の材料として船木にそびえる大楠木をご要望された。しかし里の人は大楠木の小枝を日々の煮炊きに利用していたので、大変困り思案し...
25.7K
121
宮尾八幡宮を参拝。直書きの御朱印を拝受しました。
☆宮尾八幡宮(宇部市)参拝
山口県宇部市宮尾八幡宮手水舎となります。
36
熊野神社
山口県山陽小野田市北真土郷菩提寺山
御朱印あり
熊野信仰の初めは浄土信仰、または延命長寿を求めての信仰より発したが、後にやたがらすを図案化した熊野牛王宝印(ごおうほういん)と呼ばれる厄除けの護符を配布することで、さらにその信仰を広めたという。遠く東北地方から九州、沖縄に至るまで熊野...
25.2K
105
小野田市 熊野神社の御朱印です宮司様が祈祷中でしたのでセルフで🌸コスモス🌸柄をいただ...
日本一小さい⛩️です人🚶1人くぐるのがやっと立ってはムリ自信のある方は是非とも
小野田市 熊野神社 久し振りに参拝しました。
37
櫻山神社(桜山神社)
山口県下関市上新地町2丁目6-22
御朱印あり
文久3年(1863)、高杉晋作の発議により、ここに殉国の志士の神霊を祀ることになり、奇兵隊士らの奉仕により、慶応元年(1865)に招魂社が落成した。
24.0K
108
櫻山神社に参拝し御朱印をいただきました。#櫻山神社#山口県#下関市#御朱印
下関市の「櫻山神社(桜山神社)」にお参りしました。
吉田松陰、高杉晋作の霊標です。#櫻山神社#山口県#下関市
38
東大寺別院 周防 阿弥陀寺
山口県防府市大字牟礼1869番地
御朱印あり
治承4年(1180年)に焼失した奈良東大寺復興の大勧進職を務めた俊乗房重源上人により、阿弥陀寺は東大寺の周防別所として、文治3年(1187年)に建立されました。
23.1K
111
阿弥陀寺五大明王の御朱印です。
バスツアーで、紫陽花祭りが開催されている阿弥陀寺に参拝しました。(^人^)始まったばかりで...
東大寺別院 周防 阿弥陀寺に参拝しました。
39
大寧寺
山口県長門市深川湯本1074番地
御朱印あり
大寧寺(たいねいじ)は山口県長門市深川湯本にある曹洞宗の寺院である。山号は瑞雲山(ずいうんざん)。正式名は瑞雲萬歳山 大寧護国禅寺と称する。住職は前山口県立大学学長の岩田啓靖。
24.8K
83
山口県長門市瑞雲山 大寧寺親切に対応くださり御朱印(直書き)書いて頂きました。ありがとうご...
山口県長門市瑞雲山 大寧寺本堂内となります。
ご本堂です。瑞雲萬歳山 大寧護国禅寺にお参りしました。どうぞよろしくお願い致します😊(^▽...
40
山口縣護國神社
山口県山口市平野2丁目2-1
御朱印あり
全国護国神社
山口県では、1903年(明治36年)に防長靖献会が設立され、現鎮座地の南に隣接する桜畠練兵場(現 陸上自衛隊山口駐屯地訓練場)で招魂祭が斎行されていた。1939年(昭和14年)、山口県にも護国神社を創建することとなり、1941年(昭和...
20.9K
121
参拝記録として投稿します
山口縣護國神社をお参りして来ました。別表神社です。
山口縣護國神社の拝殿になります。
41
野田神社
山口県山口市天花1丁目1-2
御朱印あり
明治6年(1873年)、有志が謀って「敬親公」を祀る社を豊榮神社の境内に建て、神社名を敬親の諡号である「忠正」から取って忠正神社と称したのに創まる。翌7年、鎮座地名からとった現在の野田神社に改称して同9年に県社に列格、同19年に現在地...
17.7K
171
参拝記録として投稿します
野田神社、参拝記録として
野田神社の御本殿前の垣門です。
42
白鳥八幡宮
山口県大島郡周防大島町大字日前浜2063
御朱印あり
24.7K
142
周防大島町 白鳥八幡宮 切り絵御朱印💕🌸🌸🌸🌸🌸『満開』🌸🌸🌸🌸🌸💕 今日10...
白鳥八幡宮の拝殿正面になります。
白鳥八幡宮の拝殿の様子です。
43
西宮八幡宮
山口県宇部市上条3-9-15
御朱印あり
18.5K
171
西宮八幡宮を参拝。切り抜きの御朱印を拝受しました。
もふもふの(*^3^)可愛い💖🐰さんが沢山いま~す👓️や👒を付けた🐰もいますよ🔎🔍探してて...
🐉さまも秋🍁バージョンです🤭
44
周防国分寺
山口県防府市国分寺町2-67
御朱印あり
周防国分寺(すおうこくぶんじ)は、山口県防府市にある仏教寺院で、高野山真言宗の別格本山である。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師如来。
19.7K
120
周防国分寺大聖歓喜天の御朱印です。
敷地内にはサルスベリが沢山植えてあり 赤や白の花が見ごろを迎えています
仁王門越の国分寺金堂 本尊薬師如来坐像他に文化財指定された沢山の仏像ご安置されている
45
八坂神社
山口県山口市上竪小路100
御朱印あり
大内弘世が室町時代の応安3年(1370年)に京都の祇園神社から勧請した神社。本殿は永正17年(1520年)に大内義興が再建。
17.0K
139
参拝記録として投稿します
八坂神社、参拝記録として
境内は思いのほか静かでした
46
常栄寺 (雪舟庭)
山口県山口市宮野下2001
御朱印あり
常栄寺(じょうえいじ)は、山口県山口市宮野下平野にある臨済宗東福寺派の寺院。山号は香山。後庭は雪舟等楊の作と伝えられ、「常栄寺庭園」(通称:雪舟庭)として、国の史跡および名勝に指定されている。
19.8K
100
過去にいただいた書き置きの御朱印です
常栄寺の鐘楼門。右側の建物には明治天皇が山口行幸の際お泊りになったお部屋が移築されているそ...
常栄寺雪舟庭。池泉廻遊式庭園で、3方向からそれぞれ趣の異なる景観を鑑賞できるように造られて...
47
龍福寺
山口県山口市大殿大路119番地
御朱印あり
龍福寺(りゅうふくじ)は、山口県山口市にある曹洞宗の寺院。山号は瑞雲山。本尊は釈迦如来。
18.3K
128
参拝して頂いた書置きの御朱印です。
ご本堂です。戦国時代の武将大内義隆卿の菩提寺、龍福寺にお参りしました。どうぞよろしくお願い...
大内義隆卿の像もございました。
48
お亀明神社
山口県下関市中之町1
御朱印あり
神社地は古くは島でしたが、江戸時代の始め頃、毛利藩によって街の発展のために陸続きにする埋め立て工事がおこされました。しかし海峡の潮の流れは、ひと岩沈めればひと岩を流す急潮であり、工事は多大の工費と、人の命を犠牲にするのみでなかなか成し...
16.8K
122
お亀さんを偲んでおまいりしました🙏
亀山八幡宮さんの境内社、お亀明神社さんの鳥居⛩️とお亀いちょうです。
亀山八幡宮さんの境内社、お亀明神社さんで甲羅干し中の亀さんたちです🐢
49
花岡八幡宮
山口県下松市末武上400
御朱印あり
ご由緒 和銅2年(709)春 宇佐神宮より分霊
21.6K
70
花岡八幡宮の御朱印です。直書きで頂きました。
花岡八幡宮のはさみ紙です。
花岡八幡宮の願掛けの御神馬です。
50
洞春寺
山口県山口市水の上町5-27
御朱印あり
中国観音霊場
元亀三年(1572)毛利元就の菩提寺として、安芸吉田郡山城内に創建されたのが始まり。慶長十一年(1606)に毛利輝元によって萩に移され、さらに幕末の慶応四年(1868)に萩から山口の現在地(大内盛見が創建した国清寺の旧跡)に移転。毛利...
16.6K
120
参拝記録のため、投稿します。御朱印を授かりました。過去の記録です。
観音堂です。こちらも国指定重要文化財です。ご本尊は聖観世音菩薩さま。どうぞよろしくお願いし...
ご本堂です。現在の洞春寺本堂は、江戸時代に焼失して再建されたものらしいです。
1
2
3
4
5
…
2/26
山口県の市区町村
山口県
下関市
宇部市
山口市
萩市
防府市
下松市
岩国市
光市
長門市
柳井市
美祢市
周南市
山陽小野田市
大島郡周防大島町
玖珂郡和木町
熊毛郡上関町
熊毛郡田布施町
熊毛郡平生町
阿武郡阿武町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。