ログイン
登録する
長崎県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (451位~475位)
長崎県 全724件のランキング
2025年8月26日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
451
岩舟愛宕神社
長崎県大村市玖島2丁目429
2.0K
5
2022.3.27 ご神木に囲まれています☺️
2022.3.27 公園なので眺望は良いです✨
2022.3.27 由来載せます☺️
452
長安寺
長崎県大村市武部町448
御朱印あり
慶長14年(1609)19代(初代藩主)大村喜前(おおむらよしあき)により創建。 九誉上人を開山とする。 寺宝として、 「白竜の手水鉢」 、本尊阿弥陀如来立像(知恩院から寛政8年(1796)寄進されたもので、伝平安時代後期の作)な...
1.8K
7
長安寺の御朱印をいただきました。🙏
長安寺の本堂内部です。🙏
庫裏入り口の閻魔様🙏
453
宿ノ浦神社
長崎県南松浦郡新上五島町宿ノ浦郷289−1
宿ノ浦神社(しゅくのうらじんじゃ)は、長崎県新上五島町宿ノ浦郷宿ノ浦地区に鎮座する神社である。
2.4K
1
454
一妙寺
長崎県雲仙市小浜町北本町211−1
御朱印あり
2.2K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
一妙寺、本堂になります。
455
祥雲寺
長崎県佐世保市吉井町直谷1020
1.9K
6
奥様が対応して下さいましたが、檀家さん以外の人が来る事が、ほとんど無いとの事で不審がられて...
黒髪大権現さんも金剛西国札所みたいです。
本堂横に祀ってある黒髪大権現です。
456
國本神社
長崎県対馬市上県町瀬田1
1.0K
15
國本神社の拝殿正面になります。
國本神社の道路からの様子です。
國本神社の本殿になります。
457
得城寺
長崎県長崎市神浦江川町1082
御朱印あり
1.8K
7
妙法の御朱印、書いて頂きました。ありがとうございました。
お上人様から、御守を頂きました。
得城寺、本堂になります。
458
比咩神社 (大野町)
長崎県平戸市大野町68
1.0K
15
比咩神社さんの狛犬様☺️昭和十五年十一月生まれの狛犬様です😊
拝殿屋根の鬼瓦です☺️
拝殿側面の彫刻です。
459
政彦神社
長崎県南松浦郡新上五島町奈摩郷896
政彦神社(まさひこじんじゃ)は、長崎県新上五島町奈摩(なま)郷に鎮座する神社である。
2.2K
3
10月訪問。政彦神社拝殿
10月訪問。政彦神社手水舎
10月訪問。政彦神社鳥居
460
本行寺
長崎県長崎市西小島2丁目1−4 本行寺
御朱印あり
2.2K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
本行寺、本堂になります。
461
鄭成功記念館
長崎県平戸市川内町1114-2
御朱印あり
1.6K
9
写真(見どころ③)の玉製円形大印も印押ししても良いと言われお言葉に甘え朱印させていただきま...
鄭成功記念館の扁額です
記念館内は貴重な宝物が展示されております
462
一妙院
長崎県長崎市稲佐町19−1 一妙院
御朱印あり
2.2K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
一妙院、本堂になります。
463
玉依姫神社
長崎県佐世保市楠木町129
530
25
拝殿内に奉納されている、木彫りの狛犬様です😊
本殿の鬼瓦には玉の文字が入ってました。
玉依姫神社さん、本殿になります。
464
武部八幡神社
長崎県大村市東本町318番地
1630年に鎮座 武神として、藩主・武士達の信仰が篤かった。京都石清水八幡宮の分霊を祭る。武部・旧春日町の氏神。
2.0K
5
2022.5.15 稲荷大明神だそうです。
2022.5.15 摂社の武霊神社だと思われます。
2022.5.15 無人の神社ですが手入れはされています。
465
野母商船
長崎県長崎市元船町17番3号
御朱印あり
1.9K
6
鷹巣には乗ったんですけど、鷹巣・俊寛の御船印はありませんでした。いつか太古に乗るぞー
五島列島と博多を運航する太古
小さいながらも売店がございました。
466
梅崎神社
長崎県平戸市鏡川町1278
1.3K
11
拝殿前の狛犬様です☺️昭和14年10月生まれの狛犬様でした😄
本殿狛犬様の、お顔です😊天明と彫ってありますが、かなり古い狛犬様みたいです✨
本殿の狛犬様です☺️
467
水神社
長崎県長崎市八幡町8-6
御朱印あり
2.1K
3
御朱印を直書きで頂きました。宮地嶽八幡神社で頂けます。宮司さんがお話好きなので、御朱印が出...
468
岩谷神社
長崎県佐世保市世知原町岩谷口25
1.7K
7
岩谷神社さんの狛さんです(⌒‐⌒)アクロバティック狛さんです(*⌒∇⌒*)
岩谷神社さん鳥居の扁額です。
岩谷神社さんの鳥居になります。
469
太田和神社
長崎県西海市西海町太田和郷950
1.1K
13
太田和神社さんの狛犬様です😊
太田和神社さん、本殿になります。
拝殿屋根、獅子の飾り瓦です✨
470
胡簶御子神社
長崎県対馬市上対馬町琴3
1.2K
12
胡簶御子神社の拝殿になります。
こちらの狛犬さんの横顔も。🤭
狛犬さんの横顔を撮ってみました。
471
白岳神社 (大久保町)
長崎県平戸市大久保町326
1.1K
13
白岳神社さんの狛犬様☺️昭和8年9月28日生まれの狛犬様です😊
白岳神社さん、本殿になります。
拝殿内の様子になります。
472
若宮八幡神社
長崎県平戸市下中津良町360
1.0K
14
二つ目の狛犬様です😊新しい狛犬様みたいですが、こちらも年代は不明でした😅
一つ目の狛犬様の、お顔になります☺️
若宮八幡神社さん、一つ目の狛犬様です😊古そうですが年代は不明でした😅
473
日誠寺
長崎県雲仙市南串山町甲1353
御朱印あり
2.1K
3
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
日誠寺、本堂になります。
474
天諸羽神社 (一重)
長崎県対馬市上対馬町一重30−11
1.3K
11
天諸羽神社の拝殿になります。
天諸羽神社の拝殿前にも鳥居がありました。
天諸羽神社の狛犬さんです。
475
潜木神社 (八天宮)
長崎県佐世保市潜木町606
1.6K
8
潜木神社さんの狛様です☺️素敵でした✨
潜木神社さん狛様の、お背中です☺️
潜木神社さん拝殿の屋根瓦です。
…
16
17
18
19
20
21
22
…
19/29
長崎県の市区町村
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
もっと見る
長崎県
長崎市
佐世保市
島原市
諫早市
大村市
平戸市
松浦市
対馬市
壱岐市
五島市
西海市
雲仙市
南島原市
西彼杵郡長与町
西彼杵郡時津町
東彼杵郡東彼杵町
東彼杵郡川棚町
東彼杵郡波佐見町
北松浦郡小値賀町
北松浦郡佐々町
南松浦郡新上五島町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。