ログイン
登録する
京都府の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (1426位~1450位)
京都府 全2,228件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1426
大中内池神社
京都府久世郡久御山町森中内
御朱印あり
1.7K
2
御朱印は玉田神社でいただきました。
大中内池神社を参拝しました。巨椋池が干拓されることになり、同時に大内池と中内池の干拓も行わ...
1427
松本神社
京都府城陽市奈島十六2
1.5K
4
目立たず、通り過ぎてしまいます。
絵馬は殆どアラシック。紫の絵馬が映えます。
参拝記録として掲載させていただきます。
1428
清絃寺
京都府綾部市有岡町御領2
843
11
鐘楼です。毎日11時と17時に鐘を突かれています。
高祖道元禅師750回大遠忌に参拝された記念に作られた記念碑です。
境内の延命地蔵尊像です。
1429
西禅寺
京都府与謝郡与謝野町石川2412
御朱印あり
639
13
西禅寺の御朱印です。直書きでいただきました。
御朱印を待っている間、お茶と阿闍梨餅をいただきました。西禅寺では、福ダルマという御守を授与...
本堂から見たきれいなお庭です。中央の石は、境内にあった室町時代の石に土台を付けて置いて飾ら...
1430
三柱神社 (梅迫町)
京都府綾部市梅迫町新町
1.1K
8
境内にあった小さな祠です。劣化が進んでました。
境内社の稲荷社です。中には「正一位稲荷大明神」と書かれてました。
三柱神社の本殿です。小さな社でした。
1431
白尾稲荷神社
京都府綾部市青野町舘ノ後
元は、この付近に居住していた庄屋桜井家が備中津山の愛染寺から勧請して屋敷神として祀ったと伝えられている。
1.1K
8
境内にある小さな稲荷神社です。
本殿前の狛狐です。わりと新しい感じで、色もはっきりしています。
最後の鳥居と本殿への石段です。たくさんの葉っぱと銀杏が落ちてます。
1432
一之宮神社
京都府綾部市鍛治屋町佐田5-1
当社の社伝によると、延喜式神名帳何鹿郡の「佐陀神社」とされ、佐陀神社と呼んでいたが、中古熊野神社を境内に勧請してから一之宮神社と改称したという。
935
10
社殿や境内社、遥拝所、参集殿など、色々な場所に「大祓修符」の札が貼られていました。
本殿左側の境内社です。詳細は不明です。
秋葉神社の遥拝所です。遠州から来た秋葉神社を祭る「丹波丹後秋葉神社万年講」のようです。
1433
大慈院
京都府京都市左京区岩倉幡枝町91
御朱印あり
1.7K
2
参拝で頂いた書置きの御朱印です。
1434
寂照院
京都府長岡京市奥海印寺明神前31
寂照院は弘仁十年(816)に道雄僧都によって創建された海印寺の塔中十院の一院。応仁の乱により海印寺は焼失して寂照院のみになり、海印寺の千手観音菩薩が本尊となりました。
1.8K
1
写真だけ、パチリと。
1435
施薬寺
京都府与謝郡与謝野町滝1369
御朱印あり
天皇の命をうけて大江山の鬼退治に向かった麻呂子親王は、七体の薬師像を刻み、鬼退治の成就を願った。無事に征伐することができた後、親王は七寺を建立し、七体の薬師像をそれぞれ安置したと伝えられている。
531
14
施薬寺の御朱印です。直書きでいただきました。
弁財天の由来書きです。詳しく書かれています。
弁天池と弁財天社です。
1436
大年神社 (桑村)
京都府福知山市夜久野町畑101
大イチョウ(銀杏の大木)として有名。
729
12
社殿横の「銀杏の大木」の垂乳根です。
境内社です。社名は不明です。
境内社です。社名は不明です。
1437
興正寺霊山本廟
京都府京都市東山区清閑寺霊山町4
1.7K
2
京都市の「興正寺霊山本廟」にお参りしました。
参道です。残念ですが御堂を撮りませんでした(^-^ゞ
1438
片山御子神社
京都府京都市北区上賀茂339
御朱印あり
片山御子神社とは、楼門近くに鎮座する、賀茂別雷神社(上賀茂神社)境内にある24社ある摂末社の中で第1摂社に定められる神社(通称「片岡社」)で、上賀茂神社の祭神である賀茂別雷大神の母神、賀茂玉依姫命をお祀りしております。天正19年(15...
928
10
切り絵朱印を頂きました👏
上賀茂神社の摂社片山御子神社に参拝しました。紫式部も恋の成就を願って参拝し、詠んだ和歌が新...
賀茂別雷神社 摂社の片山御子神社です。
1439
龍心寺
京都府船井郡京丹波町安栖里堂ノ成11
821
11
トイレ入口横に祀られていた烏枢沙摩明王像です。
トイレの入口です。入口横に祀られているのは、おそらくトイレの神様「烏枢沙摩明王」だと思います。
龍心寺の本堂の写真です。まだ雪が残っていました。
1440
諏訪神社 (西坂町)
京都府綾部市西坂町嵩松54−1
源頼朝の命により信州上田城主(豪族)上原右ェ門丞影正が、丹波国何鹿郡の地頭職に任ぜられ物部町下市の高尾(屋)に城郭を構えて居城し、信州一の宮諏訪明神の分霊を祀って氏神とし、領内の各所に諏訪神社を創設し、祀らせた当神社もこの当時に創祀さ...
1.0K
9
鳥居からの全景です。右側が諏訪神社の社殿、左側が境内社の稲荷神社です。
諏訪神社の鳥居です。お正月なので御神燈の提灯が掛けられていました。
本殿右側の境内社(愛宕大神)です。
1441
麓神社
京都府宮津市難波野
1.0K
9
社号標とか何もなかったので、この標識がないと、神社の名前もわからないですね🤔ネットで調べた...
神社の手前に、小さなお地蔵さんたちが。麓神社のさらに奥には千躰地蔵というのがあるようなので...
神社は木々に囲まれており、昼間でも社殿が暗く見えます。基本怖がりな私は、これですでにちょっ...
1442
狩尾神社
京都府八幡市橋本狩尾1
八幡宮遷座以前の社で、当山の地主神社という。明治10年に石清水八幡宮境外摂社となる。
1.8K
1
狩尾 (とがのお) 神社の御本殿前にて (2020.1.14)
1443
星宮神社
京都府綾部市星原町土井ノ内1
1.3K
6
社殿の左側にあった境内社2社です。
社殿の右側にあった境内社です。
星宮神社の本殿の写真です。
1444
宝勝寺
京都府南丹市日吉町中世木森ノ上14
1.1K
8
宝勝寺の本堂(庫裏)です。お客さんが来られていたので、声を掛けずに帰りました。
境内の水子地蔵尊と宝篋印塔です。
本堂(庫裏)への入口です。木の柱が門の役目を担っているのでしょうか・・・
1445
正福寺
京都府南丹市園部町新堂里ノ内1
797
11
墓地の手前にあった六地蔵菩薩です。
お寺にはたくさんの猫が飼われており、お参り中に水天宮の下に入りました。
本堂横にあった池と水天宮です。
1446
得月寺
京都府舞鶴市浜679
1.0K
8
もう1つの地蔵堂です。
地蔵堂の横に立っていた石柱です。石柱には、弘法大師八十八ヶ所第一番と刻まれています。札所の...
境内にあった地蔵堂です。
1447
三明院
京都府京都市左京区上高野西明寺山28
御朱印あり
開山 佐竹信光和尚 明治三十九年現山主 第六聖 佐竹 俊晃昭和十三年(1938)本堂を再築昭和二十九年(1954)鐘楼を建造昭和三十六年(1961)多宝塔を建造樹齢100年ほどの楓が10本前後植えてあります。紅葉御詠歌ありがたや たか...
1.2K
6
直書きの御朱印いただきました
下から見える多宝塔です。月に一度、開帳されているそうです。
門をくぐり、階段を上り切った所に本堂があります。
1448
崇徳天皇御廟
京都府京都市東山区祇園町南側
崇徳上皇(七十五代)は、平安時代の末、保元の乱(西暦1156年)により讃岐の国へ御配流の悲運に遭われた。上皇は血書をもって京都への御還幸を願われたのですが、意の如くならず、憤怒の御姿のまま、長寛二年(1164)夏、四十六歳にて崩御。...
1.6K
2
崇徳天皇御廟の前にある御由緒。
御陵前通沿いに鎮座する崇徳天皇御廟。
1449
白山神社
京都府船井郡京丹波町升谷宮ノ奥11
587
13
本殿右側の境内摂社です。左から天照皇大神、八幡宮、荒神宮、恵比須大神です。
本殿左側の境内摂社です。左から武〇槌神、天満宮、八阪刀賣神、宇賀魂神です。〇の字は読めませ...
覆屋内右側に掛けられていた扁額です。左側のものより古い扁額です。
1450
山口神社
京都府舞鶴市堂奥
御祭神の天道日女命は「老いて此の地に来り麻を績ぎ蚕を養い民に衣を製するの道を教え給ひし尊き大神なり」と古書丹後風土記に記載されています。
785
11
覆屋内の本殿の後ろ側に境内社が並んでいました。なぜか、稲荷神社ではない境内社にもキツネが置...
山口神社の説明書きです。
覆屋内の本殿の写真です。
…
55
56
57
58
59
60
61
…
58/90
京都府の市区町村
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
もっと見る
京都府
京都市
福知山市
舞鶴市
綾部市
宇治市
宮津市
亀岡市
城陽市
向日市
長岡京市
八幡市
京田辺市
京丹後市
南丹市
木津川市
乙訓郡大山崎町
久世郡久御山町
綴喜郡井手町
綴喜郡宇治田原町
相楽郡笠置町
相楽郡和束町
相楽郡精華町
相楽郡南山城村
船井郡京丹波町
与謝郡伊根町
与謝郡与謝野町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。