ログイン
登録する
鹿児島県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (276位~300位)
鹿児島県 全366件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
276
櫻井神社
鹿児島県指宿市山川大山3349
1.5K
3
櫻井神社の拝所の様子になります。
鹿児島県指宿市山川大山の櫻井神社に参拝しました。こちらでは本州ではあたりまえの狛犬がこの鹿...
277
真宗大谷派鹿児島別院
鹿児島県鹿児島市新町2-13
1.0K
8
真宗大谷派鹿児島別院お東さんの鹿児島別院です。東本願寺別院とも言われます。自由に参拝出来ました😊
真宗大谷派鹿児島別院本堂内お東さんの鹿児島別院も大きいです。
「かくれ念仏」展示資料本堂の横に2階建ての会館があり、「かくれ念仏」の実物資料展示とパネル...
278
花尾かくれ念仏洞
鹿児島県鹿児島市花尾町
薩摩・島津家では約300年間、一向宗(浄土真宗)が禁止されていた。文字通り、薩摩藩役人から逃れる為、洞窟内に集まり信仰を続けた。入口の高さ1.4m、横幅8m、奥行き4mの天然の洞穴。
1.0K
8
花尾かくれ念仏洞登山口浄土真宗の信仰遺構です。鹿児島・宮崎に点在する「かくれ念仏洞」の中で...
かくれ念仏鹿児島、熊本の一部、宮崎の一部、沖縄では浄土真宗は禁止で、もし信仰しているのが発...
かくれ念仏洞への参道昔は登山道なんてない💦ただ、入り口に見張りがいて、もし役人が来たら逃げ...
279
伊勢神社
鹿児島県いちき串木野市元町227
1.6K
2
伊勢神社天照大神様おまいりしました。
いちき串木野市元町ですが、浜町公民館
280
竪神社
鹿児島県霧島市牧園町持松16
従来霧島神宮の末社である。明治四年四月管轄庁より持松の村社と定められた。創建は詳らかでないが、天文二十一年九月二十七日当時の地頭某により寄進造営された棟札があったといい、また一説には、天正四年八月彼岸、島津義久公、義弘公が、三原遠江殿...
1.4K
4
こちらは拝殿内の様子です。
堅神社、拝殿の様子になります。
こちらの田の神は、衣冠の神像型で享保20年のもの。牧園町最古のものとして、町の文化財に指定...
281
厳島神社
鹿児島県いちき串木野市大里4660
厳島神社
1.5K
3
厳島神社の鳥居の社号額
厳島神社の本殿拝殿です。
いちき串木野市大里佐保井鎮座、厳島神社
282
小長崎神社
鹿児島県鹿児島市福山町234
小長崎神社(こながさきじんじゃ)は、鹿児島県鹿児島市福山町にある神社。旧社格は無格社。
1.7K
0
283
飯冨神社
鹿児島県霧島市霧島大窪1362
創建年月日は不詳であるが、祭神は霧島神宮の祭神に随従降臨された所謂三十二神の内の神である。島津義久公の豊後大友氏征伐の際の祈願に感応があり、天正四年八月より祭典が盛大に奉仕されるに至った(奉撰録飯富大明神社記)。造営修繕は全て藩費を以...
1.3K
4
こちら、拝殿内の様子になります。拝殿の約半分より奥は見えない構造でした。
飯富神社の拝殿は縦に長く、かなり奥にある本殿と繋がっていました。
飯富神社の拝殿の様子になります。
284
大野嶽神社
鹿児島県南九州市頴娃町郡4744
創建年代は不詳であるが、権現堂槌鐘に永仁五年の銘があったと伝えられ、それ以前の創建と思われる。寛政年間に社殿を焼失した時、地頭島津矢柄が神鏡三面・仏像三体を寄進した。社殿は東向きの大社造りであったが、昭和五十七年に改築し北向きとなり境...
1.4K
3
拝殿に向かって左方向の参道には、このような仁王像が建っています。残念ながら、神仏分離の時期...
こちらが大野嶽神社の拝殿の様子になります。
鹿児島県南九州市頴娃町郡の大野嶽神社神社に参拝しました。こちら、南シナ海を望む高台の大野岳...
285
奥玉神社
鹿児島県指宿市十町235
奥玉神社は、“みちひらき” 人生の道 (仕事や学業)を良い方向へ導く神様が鎮座されています。猿田彦大神は、 “みちひらき” の大神とも申します。日本神話における天孫降臨の際に、天照大神の命を受けた瓊瓊杵尊を天界より地上界である高千穂へ...
1.4K
3
社殿内、4基の神輿が置かれていました。
こちらは奥玉神社の社殿の様子になります。
鹿児島県指宿市十町の奥玉神社に参拝しました。
286
串木野城
鹿児島県いちき串木野市上名3018
御朱印あり
1.3K
4
鹿児島県いちき串木野市上名の串木野城の城郭符です。いちき串木野市総合観光案内所で頂きました。
串木野城の由緒書きです。🏯
串木野城入り口です🏯
287
般若寺
鹿児島県姶良郡湧水町般若寺664-1
御朱印あり
天台宗の高僧 ※性空上人(しょうくうしょうにん・910年~1007年)が平安時代中期の天慶(てんぎょう)年間(938年~947年)もしくは応和(おうわ)年間(961年~964年)に開基したと伝えられ、2020年の時点で1082年ほどの...
821
9
3月にお願いしていた、般若寺の御朱印が届きました。🙏
般若寺の本堂内部です。🙏先代住職の13回忌が明ける令和六年夏以降なら御朱印をいただけるとの事。
日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺の本堂です。🙏
288
八坂神社
鹿児島県いちき串木野市大原町14
1.5K
2
地元の方に聞いたら数年前まで祇園祭が行われてた事です。
いちき串木野市大原町鎮座八坂神社に行きました。商売繁盛の神様。
289
秋葉神社
鹿児島県いちき串木野市八房836
火の用心火の神様
1.2K
4
神道系の宗教団体で秋葉神社を管理されていますね。
洞窟の中に神社がありました。
鳥居入口になります。
290
春日神社
鹿児島県いちき串木野市春日町20
地名にちなんで春日大明神
1.4K
2
いちき串木野市の春日町に鎮座
春日稲荷神社参拝致しました。
291
霧島神社
鹿児島県霧島市隼人町西光寺526
創建は不詳である。天正四年島津義久公が高原に出陣の時、当神社の神前に二股の竹の生える夢を見て、其の竹を旗竿に用い祈願出陣し、帰陣後解願報賽鎧四領弓箙を寄進されたと神社明細帳にあり、六所権現とも称した。明治四十三年各集落の産土神を合祀奉...
1.3K
3
こちらが社殿内の様子になります。
こちらが霧島神社、社殿の様子になります。
鹿児島県霧島市隼人町西光寺の霧島神社に参拝しました。
292
湯権現神社
鹿児島県指宿市西方1408
当社は、島津斎興公が、天保2年(1831年)に湯の里の長井温泉行館を当地に移されたおり、同時に遷座させたものと言われている。当初は、九州一の富豪と称された湊太左衛門の第5代濱崎貞章によって創建されたとし、石碑は第6代目の濱崎大平次によ...
1.3K
3
左側が湯権現の社殿、右側は相殿の八幡社です。
こちらは参道中程にある二の鳥居の様子になります。すぐ脇には共同浴場の二月田温泉があります。...
鹿児島県指宿市西方の湯権現神社に参拝しました。
293
若宮神社
鹿児島県霧島市霧島田口
霧島神宮の境内社。こちらは御手洗川という川の水辺にある。この川は11月から4月までは全く涸れており、5月になると凄い勢いで水が湧き出て、魚も一緒に湧き出ると言われる。また天孫降臨の際に高天原から持ってきた真名井の水とも言われている。
1.3K
3
お参りさせていただきました。5月のためか、前日に降った雨のせいか(こっちだと思います)後ろ...
こちらが拝所の様子です。
霧島市霧島田口の若宮神社に参拝しました。由緒書にあるように、こちらの神社脇にある川は、参拝...
294
八坂神社 (慈遠寺跡)
鹿児島県西之表市西町
850
8
八坂神社鉄砲まつりの神社です。ここに「慈遠寺」という寺がありました。
慈遠寺跡顕彰碑種子島家菩提寺の本源寺に次ぐ、島内第二位の大きさの寺があった。慈遠寺はもと律...
慈遠寺の手水場慈遠寺は、明治に廃寺になっている。手水だけ残っている。
295
若宮神社
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北1740
御朱印あり
1.1K
5
御朱印を拝受しました。書置き版で日付はセルフ記入方式です。ただし通常の御朱印帳で2ページ分...
拝殿に到着しました。
なかなか登り甲斐のある階段がお出迎えです。
296
谷山護国神社
鹿児島県鹿児島市慈眼寺町16-10
御朱印あり
1.2K
4
谷山神社で拝受しました。
交差点近くにあります。車で来るとちょっと駐車場所を考えてしまいます😅
297
木牟礼城
鹿児島県出水市高尾野町江内191
御朱印あり
文治二年(1186年)島津家初代忠久が、薩摩・大隅・日向の地頭に任じられると、家臣の本田貞親を派遣し、この地方の動向を探らせた後、建久七年(1196年)この地に築城した。以後、5代貞久まで領国支配の拠点となった。その後、貞久は所領を2...
1.3K
2
出水市公開武家屋敷 竹添邸にて購入しました
298
南方神社
鹿児島県南九州市頴娃町上別府5530
頴娃獅子城にあり、諏訪大明神と称し、頴娃城主島津家の始祖豊後守忠久公の崇敬が厚かった。応永十年には肝付河内兼元の二男二郎兼政(後に美濃と云う)に頴娃を与えたので頴娃を以て氏となし、代々獅子城に居を構えた。が、天正十六年弥三郎久音の時、...
1.2K
3
南方神社、拝殿の様子です。
こちらが境内の様子になります。
鹿児島県南九州市頴娃町上別府の南方神社に参拝しました。
299
硫黄谷温泉神社
鹿児島県霧島市牧園町高千穂3948
1.0K
5
霧島ホテルにある硫黄谷温泉神社与謝野晶子、鉄幹夫妻が宿泊されました。
霧島ホテルにある硫黄谷温泉神社 ご神木です
霧島ホテルにある硫黄谷温泉神社 本殿です
300
鷹屋神社
鹿児島県霧島市溝辺町麓4260
往古は鷹屋山陵下の神割岡の一角にあったが、住民が神威を畏れ、応永十八年後小松天皇の御代に麓郷の中心地であった宮の上の現在地に遷したと伝える。宝徳三年島津貴親社殿造営の棟札を納め、以来藩主より尊ばれ、当地の総鎮守として祀られた。旧記によ...
1.2K
3
こちらが鷹屋神社、拝殿内の様子です。
こちらが鷹屋神社の拝殿の様子です。
鹿児島県霧島市溝辺町麓の鷹屋神社に参拝しました。
…
9
10
11
12
13
14
15
12/15
鹿児島県の市区町村
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
もっと見る
鹿児島県
鹿児島市
鹿屋市
枕崎市
阿久根市
出水市
指宿市
西之表市
垂水市
薩摩川内市
日置市
曽於市
霧島市
いちき串木野市
南さつま市
志布志市
奄美市
南九州市
伊佐市
姶良市
鹿児島郡三島村
鹿児島郡十島村
薩摩郡さつま町
出水郡長島町
姶良郡湧水町
曽於郡大崎町
肝属郡東串良町
肝属郡錦江町
肝属郡南大隅町
肝属郡肝付町
熊毛郡中種子町
熊毛郡南種子町
熊毛郡屋久島町
大島郡大和村
大島郡宇検村
大島郡瀬戸内町
大島郡龍郷町
大島郡喜界町
大島郡徳之島町
大島郡天城町
大島郡伊仙町
大島郡和泊町
大島郡知名町
大島郡与論町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。