ログイン
登録する
愛知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (751位~775位)
愛知県 全3,022件のランキング
2025年7月09日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
751
凌雲寺
愛知県名古屋市中村区稲葉地本通3-18-13
凌雲寺(りょううんじ)は、愛知県名古屋市中村区にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は集慶山。
7.3K
2
臨済宗妙心寺派の寺院で、ご本尊は十一面観世音菩薩信長が幼少のころ、この寺で手習いをしたと伝...
名古屋市中村区の凌雲寺織田信長の叔父にあたる、稲葉地城主・津田信光(織田信光)の創建です
752
安泰寺
愛知県西尾市西幡豆町講伏14
御朱印あり
5.5K
20
愛知県西尾市の安泰寺の御朱印です。
「家康公鎧掛けの松」が伝わる寺院です🤔
10月訪問。安泰寺本堂
753
明和御嶽神社
愛知県豊田市明和町7丁目25-5
御朱印あり
文治元年(1185年)、源頼朝が奥州藤原氏を討伐した際に、戦勝を祈願して勧請したのが始まりとされており、その後、江戸時代には、徳川家康の庇護を受け、社殿が整備されました。明治維新後は、村社に列格されています。
5.4K
21
参拝の記録として投稿します。
明和御嶽神社の創建は平安時代末期。奥州藤原氏の討伐で、源頼朝が戦勝祈願のため勧請したのが始...
明和御嶽神社。丘の上にありますが、大きな看板ですぐ見つかると思いますの( ゚∀゚)。
754
松永寺
愛知県豊川市市田町中之島57
御朱印あり
6.4K
11
書き置きを頂きました
お寺の裏側に鳥居強右衛門の生家があったそうですが今は石碑のみが立っています。
長篠の戦いで磔になった鳥居強右衛門の木像です。
755
清水稲荷
愛知県名古屋市南区呼続4丁目13番の18 長楽寺内
御朱印あり
811(弘仁12)年、弘法大師が七堂伽藍を持つ真言宗戸部道場 寛蔵寺として創建。その時の鎮守神の清水叱枳尼眞天が祀られています。
6.1K
14
長楽寺受付で書置きを頂きました
赤が鮮やかな御本殿とキツネさん
本殿内、宝珠を掲げたキツネさん
756
福住寺
愛知県半田市有脇町6丁目18番地
御朱印あり
福住寺(ふくじゅうじ)は、愛知県半田市にある曹洞宗の寺院である。
6.3K
12
愛知県半田市の福住寺の御朱印です。
県道46号線にある福住寺の案内看板です。親戚宅の近くにあるので、また参拝したいです。
知多四国八十八ヶ所霊場 第12番札所です。 (礼所 32/88ヶ所目です^o^) ...
757
桶狭間古戦場公園
愛知県名古屋市緑区桶狭間北
御朱印あり
5.9K
16
合戦印は近くにある桶狭間古戦場観光案内所で購入しました。
当時の古戦場の地形を模したジオラマ公園となっています。
今川義元公の墓碑がありました。
758
田原城
愛知県田原市田原町巴江11-1
御朱印あり
6.8K
7
田原市博物館にていただきました。
2月訪問。田原城桜門
田原城の桜田門です。
759
荒羽々気神社
愛知県豊川市上長山町本宮下
御朱印あり
6.1K
13
荒羽々気神社の御朱印です。足腰が丈夫でないと参拝できませんからね。
荒羽々気神社の社殿です。
健脚の守護神と言われてます。😄😄😄
760
九品院
愛知県岡崎市鴨田町字山畔9
御朱印あり
寺号を「清浄山極楽寺」と称し、通称「荒井山」と呼ばれています。徳本の弟子「徳住」の開創になる宗内有数の捨世地で、修行道場として今も多くの僧侶を育成している。
6.7K
7
九品院で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
九品院の参道の入口付近に「仏足」の石碑です。境内も凄く綺麗に清掃されていました。😊😊😊
九品院の庭園です。本堂の近くから撮影したものです。この日はちょうど庭木の剪定をされていたの...
761
長存寺
愛知県蒲郡市上本町4-5
御朱印あり
長存寺(ちょうそんじ)は、愛知県蒲郡市にある法華宗陣門流の寺院。山号は正禱山。本尊は十界曼荼羅。安楽寺、長泉寺、天桂院とともに西郡の四大寺のひとつ。
7.0K
4
5~6回伺ってやっと頂けた御朱印です。日蓮像にも何度か挨拶に行ってます。
過去に長存寺様にうかがいました。
長存寺様の山門になります。
762
小口神社
愛知県丹羽郡大口町小口城屋敷
6.8K
6
立派な百度石がありました
現在の社殿は平成19年に造営されたそうです
御祭神は少彦名命です
763
大悲殿東昌寺
愛知県豊田市猿投町大城4番地
御朱印あり
6.4K
9
セルフスタンプタイプ。押せたつもりでも、うん、ずれてるね。
1月訪問。東昌寺手水鉢
1月訪問。東昌寺本堂
764
藤成神明社
愛知県名古屋市昭和区塩付通6丁目51
御朱印あり
社伝に応永元甲戌年(1394)荒田町に創建すという。その後文政四辛巳年(一八二一)七月、現在の社地に遷座する当時の棟札に”今度御社地替え儀御上え願上候処相済今般村の中新地え奉遷なお幾万々年も村中安穏に守幸給と申す”とあり社殿を修復する...
4.0K
33
藤成神明社の由来は、犬山藩主(尾張藩附家老)の成瀬正虎が藤原一族で、藤成新田を開発したから...
塩付街道近くの藤成神明社。御器所台地上にあるけど、古代は周辺まで海が迫っていましたの(/・...
塩付街道のそばにある藤成神明社。昔は愛知県で作られた塩が、この塩付街道、飯田街道を経由して...
765
大徳寺
愛知県蒲郡市三谷町黒別当40-1
御朱印あり
7.1K
2
大徳寺の御朱印です😊
766
宝珠院
愛知県西尾市吉良町吉田石池18
御朱印あり
1450年(宝徳2年)天台の僧教印栄俊が比叡山から東国へ巡歴の途中、この辺りの海に奇瑞を拝し霊地として草庵を結び、比叡山より請来した十一面千手千眼観世音菩薩像を安置したのが始まりである。
6.4K
9
宝珠院で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
本堂の横に大きな聖観音像がいらっしゃいます🙄
愛知県西尾市吉良町吉田にある宝珠院です
767
大林寺
愛知県岡崎市魚町1―6
御朱印あり
明応2年(1493年)、岡崎城主松平信貞が創立しました。
5.9K
14
直書きを頂きました!
徳川家康公が八才の時、父広忠公の廟参の時に、納めた「獅子頭の石」があります。
徳川家康公の父松平広忠公のお墓です。
768
お亀さん 浄土寺
愛知県知多郡南知多町豊浜小佐郷1
御朱印あり
行基開創と伝えられる小佐山東方寺が、明治維新の廃仏毀釈により、 明治六年に一時廃寺となりました。 村人は薬師堂がなくなったことを嘆き、境内の大欅の空洞から見つけられた薬師如来を本尊として、 明治二十三年に小佐の薬師堂の旧蹟に寺が建立さ...
5.8K
15
愛知県知多郡南知多町の浄土寺の御朱印です。
浄土寺は、 知多四国八十八ヶ所霊場 番外札所 です。 (礼所 40/88ヶ所) + (開山...
こちらが浄土寺の本堂になります。
769
津島神社 (西御堂)
愛知県一宮市萩原町西御堂郷西切818
御朱印あり
6.9K
4
津嶋神社の御朱印です。
創建年代などの由緒は不詳ながら、『寛文村々覚書』には西御堂村にある成願寺に牛頭天王社がある...
名鉄尾西線玉野駅の東2キロ程に鎮座する神社です。
770
高顕寺
愛知県名古屋市中区橘1-3-23
御朱印あり
5.9K
14
直書きで頂きました。綺麗な奥様が書いてくださいました
愛知県名古屋市中区橘の高顕寺に参拝しました。本堂手前左には摩利支天堂があります。
凄くご丁寧に御朱印の対応を頂きました。ありがとうございました🙏
771
犬山開運絵馬堂
愛知県犬山市犬山西古券25番地3
御朱印あり
5.6K
17
直書きで拝受。犬山開運絵馬堂は御嶽教の神社です(御朱印帳を分けてる方へ)
改築が終わった犬山開運絵馬堂 堂に入って正面のカウンターで御朱印や絵馬、祈祷などの受付をし...
建て替え中でした😱残念😢参拝すら出来ませんでした。
772
洞隣寺
愛知県刈谷市今岡町日向14
御朱印あり
曹洞宗のお寺で、天正8年(1580年)の開山といわれ、開基は刈谷城主水野忠重とされる。
5.7K
15
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
以前に、ちゅら君さんが投稿されてますが、こちらも投稿します🤣
こちらは、本堂になります。綺麗です✨😆
773
野依八幡社
愛知県豊橋市野依町字八幡1
御朱印あり
野依八幡社(のよりはちまんしゃ)は、愛知県豊橋市にある神社(八幡宮)。
6.4K
8
1月2日に参拝し書置きをいただきました。
枝垂れ桜で有名な野依八幡社にお詣りしました。今年は開花が遅いようで、まったく咲いていません...
本日、野寄八幡社様に伺って来ました。
774
聚福院
愛知県長久手市塚田714
御朱印あり
6.6K
6
御朱印いただきました。
本堂になります。参拝させていただきました。
入り口付近になります。
775
本覚寺
愛知県名古屋市東区徳川2-16-16
御朱印あり
6.3K
9
本覚寺でいただいた御首題です。本堂内を参拝し、御首題をいただいた後に尾張四高祖の日蓮聖人の...
本覚寺の外観です。約30年ほど前に新たに建立されました。お寺さんとは思えないモダンな建物で...
子安鬼子母神の左手には桔梗の花が咲いてました。
…
28
29
30
31
32
33
34
…
31/121
愛知県の市区町村
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
もっと見る
愛知県
名古屋市
豊橋市
岡崎市
一宮市
瀬戸市
半田市
春日井市
豊川市
津島市
碧南市
刈谷市
豊田市
安城市
西尾市
蒲郡市
犬山市
常滑市
江南市
小牧市
稲沢市
新城市
東海市
大府市
知多市
知立市
尾張旭市
高浜市
岩倉市
豊明市
日進市
田原市
愛西市
清須市
北名古屋市
弥富市
みよし市
あま市
長久手市
愛知郡東郷町
西春日井郡豊山町
丹羽郡大口町
丹羽郡扶桑町
海部郡大治町
海部郡蟹江町
海部郡飛島村
知多郡阿久比町
知多郡東浦町
知多郡南知多町
知多郡美浜町
知多郡武豊町
額田郡幸田町
北設楽郡設楽町
北設楽郡東栄町
北設楽郡豊根村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。