ログイン
登録する
長岡市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024
長岡市 全80件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
1
高龍神社
新潟県長岡市蓬平町1276
御朱印あり
商売繁盛の神様として、全国各地から参拝者が訪れる新潟県の有名な金運神社です。
130.9K
409
直書きの御朱印をいただきました🙏
20190429高龍神社(新潟県長岡市)
高龍神社参拝していました。
2
金峯神社
新潟県長岡市西蔵王2-6-19
御朱印あり
金峯神社(きんぷじんじゃ)は新潟県長岡市に鎮座する神社である。旧社格は県社で明治時代まで蔵王権現という。近辺では「蔵王さま」と呼ばれている。長岡発祥の地と伝え、歴代領主の篤い庇護の下、流鏑馬神事や王神祭など伝統行事を今に伝えている
80.3K
651
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
世界平和を祈念して参りました。
3
宝徳山稲荷大社
新潟県長岡市飯塚859-子
御朱印あり
宝徳山稲荷大社(ほうとくさんいなりたいしゃ)は、新潟県長岡市にある神社。
66.7K
170
新潟県の宝徳山稲荷大社さまの御朱印を拝受しました。
20190429報徳山稲荷大社(新潟県長岡市)
神幸祭ではたくさんのロウソクが灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。
4
蒼柴神社
新潟県長岡市悠久町707番地
御朱印あり
蒼柴神社(あおしじんじゃ)は新潟県長岡市の悠久山山内にある神社。当初は祭神である越後長岡藩三代目藩主牧野忠辰の尊号の蒼柴大明神と呼称されたが、神仏分離令により現在の名称となる。創建当初は長岡城内にあったが、後に悠久山に移り、北越戦争で...
39.5K
128
七夕の御朱印です。素敵でした。
蒼紫神社の御由緒です
蒼紫神社の本殿です、長岡市有数の神社ですがさすがに今日は参拝者がいませんでした
5
平潟神社
新潟県長岡市表町1-6-1
御朱印あり
平潟神社(ひらかたじんじゃ)は新潟県長岡市にある諏訪神社。境内には長岡空襲犠牲者慰霊塔もある。旧社格は初め郷社、後に県社。『長岡市史』では平潟諏訪神社と表記されている。祭神 は健御名方富命。江戸時代の社領は40石。俗称は智慶(ちけん)様。
27.5K
74
シールになっていました。
長岡市内に鎮座する神社で長岡の氏神様と崇められてあるそうです。近くを信濃川、支流の柿川が流...
青銅製の鳥居は中越大地震により倒損壊し、再建されたようです。
6
安禅寺
新潟県長岡市西蔵王3丁目2-16
御朱印あり
安禅寺(あんぜんじ)は新潟県長岡市西蔵王3丁目にある天台宗の寺院。等級は七等。かつては蔵王権現を祀る蔵王堂(現在の金峯神社 )の別当寺であった。明治時代に廃仏毀釈により一時廃絶したが、後に復興した。参道には「頼朝の塔」と呼ばれる回国六...
21.1K
107
安禅寺の不動明王の御朱印です御朱印はすべて書き置きです日付けはスタンプが有ります
長岡市の安禅寺へ行ってまいりました
安禅寺の本堂ですタイミングが良ければボランティアの方がガイドしてくれます
7
竹之高地町不動社
新潟県長岡市竹之高地町甲1905
御朱印あり
19.6K
69
第4回の火渡神事の特別御朱印を頂きました。
第4回火渡神事の様子になります
今年も見事な茅の輪が着きました!
8
白山媛神社
新潟県長岡市寺泊大町2768
御朱印あり
日本海を見下ろす眺望の地に立つ寺泊の総鎮守。江戸時代から船乗りたちが海上安全を願って船絵馬を奉納してきた。船の構造や帆印、船員なども描かれたこの船絵馬は、北前船造船史、航海史などの貴重な資料として、国の重要民俗文化財となっている。
20.7K
32
白山媛神社さまの御朱印(書置き)です!2020年11月参拝 投稿です!
白山媛神社さまの天井画です!
白山媛神社さまの拝殿です!
9
秋葉神社 (長岡市)
新潟県長岡市谷内2-8-5
御朱印あり
上杉謙信は天文20年(1551)常安寺の守護神として日本総本廟越後秋葉三尺坊大権現を勧請し、別当般若院の寺領を開基の験として寄進しました。秋葉神社は火伏せの神様として、全国に多くの神社や末社をもつ秋葉三尺坊威徳大権現を祀った神社で、秋...
19.8K
32
秋葉神社さまの御朱印(書置き)です!2021年2月参拝 投稿です!常安寺さまで頂きました!
秋葉神社さまの拝殿です!2021年2月参拝 投稿です!
常安寺にて秋葉三尺坊大権現の火防札を頂いてまいりました
10
西生寺
新潟県長岡市寺泊野積8996
御朱印あり
長岡市寺泊野積にある真言宗の古刹。天平5年( 733)行基が開いたと言われる。日本最古の弘智法印の即身仏が安置されていることで知られる
16.3K
58
弘智大師の開帳時間!参拝させていただきました。御朱印と法衣で作られたお守りをいただきました。
立派な家紋でした!思わずパシャリ📷
素敵な天井画に天女様方々!
11
照明寺
新潟県長岡市寺泊片町2408
御朱印あり
照明寺観音堂の御本尊聖観世音菩薩は、弘法大師入唐の祈願仏として、大師住房の高野山龍光院(中院御房)に安置してあったが、永承2年(1047)栄秀阿闍梨が霊夢に依り、尊像を背負って諸国を巡行中、当所が景勝の地であったため、一庵を結び、本尊...
16.0K
58
直書きの御朱印をいただきました。
長岡市 照明寺さんにお参り✨
長岡市 照明寺さんにお参り✨
12
千蔵院
新潟県長岡市柏町1丁目5-12
御朱印あり
村上家の武将義清は武田信玄相手に連戦連敗、悩んだ末、兜仏の千手観音像に祈願すると、「春日山の上杉謙信を頼るように」と夢の中でお告げを受け、その通りにすると以後勝利を得た。その兜仏が当山のご本尊です。6年に一度、御開帳されます。次回の御...
13.7K
35
ご不在だったため、書置きをいただきました。
お清めのお塩です、仮留めのシールも手作りです
あご無し地蔵があります。治すべき部位や良くする部位を撫でるそうです。
13
常安寺
新潟県長岡市谷内2-7-7
御朱印あり
常安寺(じょうあんじ)は、新潟県長岡市谷内2丁目の秋葉山麓にある曹洞宗の寺院。山号は報恩林清滝山。寺伝では長尾景虎が、瑞麟寺5世住職を開山に創建したとされる。上杉景勝の会津移封に伴い、会津、米沢に移転したが、元禄14年(1701年)に...
13.2K
29
長岡市、旧栃尾市の常安寺で御朱印を頂いて来ました
長岡市の常安寺へ初詣して来ました
常安寺本堂内部です後奈良院勅願所ですね
14
妙法寺
新潟県長岡市村田1124
御朱印あり
信濃守信昭公は、弟の村岡三郎氏の城を日蓮上人の一番弟子の日昭上人に寄進し、本山とされた。
13.0K
24
法王山 妙法寺さまの御首題(直書き)です(#^.^#)!授与後に記念撮影がありました😳🫢
寺カード?(名刺サイズ)
妙法寺さまの本堂です(╹◡╹)!
15
栃尾諏訪神社
新潟県長岡市栃尾表町2-3
御朱印あり
12.9K
23
栃尾諏訪神社さまの御朱印(直書きです)!2021年4月参拝 投稿です!
栃尾諏訪神社さまの拝殿です!
栃尾諏訪神社さまの拝殿です!
16
都野神社
新潟県長岡市与板町与板6045
御朱印あり
創祀年代は不詳。古くから信濃川舟運、交通の要所とされた与板の総鎮守として、広く信仰されてきた。南北朝時代の貞治年間(1362年-1367年)、山頂から中腹である字八幡平に遷座した。江戸時代前期の寛永年間(1624年-1643年)、与板...
11.1K
21
神社の隣にある社務所にてお書き入れいただきました。とても気さくに対応していただきました。千...
9月の中頃に、十五夜祭が行われるそうです。
入口の鳥居です。車は横から入る形となっています。
17
南部神社
新潟県長岡市森上
南部神社は別名猫又大権現と呼ばれています。栃尾は周囲を山に囲まれ、風が弱く湿度があり養蚕に適した土地が多く織物の産地として発展してきました。蚕(かいこ)をかじるネズミよけの神様として祀られ、境内には狛犬ならぬ狛猫もいます。
12.1K
6
長い石段を上がっていくと、狛犬の手前でねこ様がお迎えしてくれます。
南部神社 猫又権現お札別名「猫又権現」と呼ばれる神社です。境内には猫🐈の石像があります。養...
猫は対ではなくてこの一体のみです。笠をかぶっている時もあるようです。
18
栃尾大神宮
新潟県長岡市栃尾大町4−5
御朱印あり
10.3K
16
栃尾大神宮さまの御朱印(直書き)です!2021年2月参拝 投稿です!
栃尾大神宮さまの社務所です!2021年2月参拝 投稿です!
栃尾大神宮さまの鳥居と拝殿です!2021年2月参拝 投稿です!
19
菅原神社
新潟県長岡市来伝2699
栃尾の菅原神社の由来は、遠い昔、激しい降雷があったことからこの地を雷傳(現在の来伝)といい、雷は道真公の化神とされていることから道真信仰の地になったと伝わります。【ごを書く石(合格石)】 「ごを書く石」=「合格への意思」とかけて、栃尾...
10.9K
3
御礼参り 合格石を菅原道真公の元に納めに参りました!無事、合格!!ありがとうござい...
合格セット 3500円 o(^o^)o2015.11.22 合格祈願祭にて...
学問の神様「菅原道真公」を祀り、「 合格神社 」 と呼ばれる菅原天神。毎年11月、第4日曜...
20
浦村八幡宮
新潟県長岡市浦4711
御朱印あり
村の鎮守様として「はちまんさま」と呼ばれ古くから親しまれています。拝殿前にある、震災時でも倒れることのなかった大きな三本杉にも注目。御朱印の中央には、八幡宮の名と社紋の入った社判が押印されます。
8.0K
23
浦村八幡宮さまの御朱印(直書き)です!2021年2月参拝 投稿です
浦村八幡宮さまの扁額です!
浦村八幡宮さまの拝殿です!2021年2月参拝 投稿です
21
川合神社
新潟県長岡市東川口1979-43
御朱印あり
川合神社(かわいじんじゃ)は新潟県長岡市東川口にある神社。『延喜式神名帳』に魚沼郡五座の一つとして記されている「川合神社」の論社の一つ。
7.5K
25
小千谷市の城川神社にて御朱印を頂いてまいりました紙渡しとなります
長岡市の川合神社へ行ってまいりました
川合神社の社号標です小千谷市の城川神社でここのご祈祷のチラシを見かけて兼務社だと知りました
22
本妙寺
新潟県長岡市日赤町3-1-36
御朱印あり
本妙寺(ほんみょうじ)は、新潟県長岡市日赤町3丁目(江戸時代の大工町南にあたる。長岡市史刊行当時の表記は大工町)にある法華宗陣門流(長岡市史では法華宗本成寺派)寺院。山号は長秋山。東に法蔵寺 、西に信濃川がある。「長岡市史」では住職の...
8.0K
2
いただきました。。。
23
根立寺
新潟県長岡市上岩井3201
御朱印あり
天和年中(1681〜83)の頃、この地方に眼病が大流行して苦しむ人が多かった。古志郡上条村の田中清蔵という人は、この眼病の苦しみを観世音に救ってもらわんものと、観世音を念じながら7日間の断食をした。満願の日、少しまどろんだかと思うと、...
5.8K
15
長岡市根立寺の御朱印になります、越後新四国八十八ヵ所霊場、第65番札所です(他の方と違う御...
根立寺の観音堂のご由緒です
根立寺のご本尊になります
24
城内稲荷神社
新潟県長岡市大手通1丁目4−12
6.2K
7
城内稲荷神社の「城内」とは長岡城内を示しており、長岡城跡についても記されております。城内稲...
手水鉢と賽銭入れについて書かれております。
城内稲荷神社の手水鉢です。明治時代からあるようですが、今は使われてなさそうでした。
25
宇奈具志神社 (長岡市)
新潟県長岡市島崎4753
御朱印あり
6.4K
5
宇奈具志神社さまの御朱印(直書き)です!2021年5月参拝 投稿です!
宇奈具志神社さまの社号標と鳥居です!
過去に参拝した時に撮影したものです。
1
2
3
4
1/4
新潟県の市区町村
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
もっと見る
新潟県
新潟市
長岡市
三条市
柏崎市
新発田市
小千谷市
加茂市
十日町市
見附市
村上市
燕市
糸魚川市
妙高市
五泉市
上越市
阿賀野市
佐渡市
魚沼市
南魚沼市
胎内市
北蒲原郡聖籠町
西蒲原郡弥彦村
南蒲原郡田上町
東蒲原郡阿賀町
三島郡出雲崎町
南魚沼郡湯沢町
中魚沼郡津南町
刈羽郡刈羽村
岩船郡関川村
岩船郡粟島浦村
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。