ログイン
登録する
石巻市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2025 (101位~125位)
石巻市 全127件のランキング
2025年10月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
101
久圓寺
宮城県石巻市千石町9-40
御朱印あり
58
23
石巻市 久圓寺のご首題です。庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
石巻市 法音山久圓寺 参道入口周りの様子 本尊・日蓮聖人 日蓮宗の寺院です。
石巻市 久圓寺 参道入って直ぐ左手に建つ立派な御題目塔です。
102
熊野神社 (鮎川浜)
宮城県石巻市鮎川浜黒崎1−43
1.3K
4
社務所内例大祭などでは使われていそうです❗️
熊野神社拝殿です。旧村社
鮎川港から近い熊野神社です。
103
長林寺
宮城県石巻市水明南2-12-8
御朱印あり
963
8
石巻市 長林寺のご朱印です。牡鹿三十三観音霊場 第12番 庫裡にて紙渡しを拝受しました。
石巻市 袋谷山長林寺 山門周りの様子です。牡鹿三十三観音霊場 第12番 本尊・釈迦牟尼佛 ...
石巻市 長林寺 山門左側の様子、うさぎ塚が気になってしまいました。
104
白鳥神社 (桃生町倉埣)
宮城県石巻市桃生町倉啐人家37
御朱印あり
1.1K
6
石巻市 白鳥神社(桃生町倉埣)ご朱印です。同市の鹿又八雲神社にて揮毫して頂きました。※神印...
石巻市 白鳥神社(桃生町倉埣)参道入口横に掲示さられている社号板です。祭神・日本武尊
石巻市 白鳥神社(桃生町倉埣)正面から拝殿です。
105
海藏庵
宮城県石巻市尾崎宮下152
577
11
中心部にある板碑です🙋
板碑が並んでいます。
海藏庵板碑群の説明書になります。
106
久須師神社
宮城県石巻市尾崎宮下52
天和年間葛西家の臣加茂之助なる者守護神として常陸国大洗の本社より分霊1社を建立して一意専心地方の開拓にあたる。
639
10
新年の準備ですかね?拝観させてもらいました。
久須師神社の社殿になります。
私はこっちの方がホッとする😄
107
作楽神社 (鹿又)
宮城県石巻市鹿又神道下
由緒等詳細不明
714
9
石巻市 作楽神社(鹿又)境内入口に建つ鳥居と境内の様子です。※祭神や由緒など不詳
石巻市 作楽神社(鹿又)鳥居に掲げられている社号額です。
石巻市 作楽神社(鹿又)正面から社殿です。
108
高玉神社
宮城県石巻市蛇田上中埣88
812
8
高玉神社の鳥居です。
高玉神社内にある「牛馬頭観音」です。
高玉神社の狛犬さまです。今の季節は桜が咲き、狛犬さまもご満悦な表情に見えます😊
109
稲荷大明神 (田代島)
宮城県石巻市田代浜仁斗田108
1.1K
4
旧村社田代島の稲荷神社
110
石巻神社
宮城県石巻市日和が丘1丁目5−43
石卷神社 海門寺公園内鎮座明治三十七年、三十八年日露戦争直後 結成された牡鹿郡昭忠会に於いて郡内各町村出身の陸海軍人軍属中名誉の戦死を遂げた 勇士の英霊を合祀して、日和山海門寺境内に 接する町有地に招魂社を創建し、爾来昭忠会が中心とな...
1.2K
2
おそらくこの建物が拝殿でもある彰徳館です。
草が生い茂る境内です❗️
111
多福院
宮城県石巻市吉野町1-4-9
御朱印あり
天台宗日輪寺の跡に、室町時代末期元元年(1570)曹洞宗の寺院として再興されたと云われてます。
60
13
石巻市 多福院のご朱印庫裡にて紙渡しを拝受しました。牡鹿三十三観音霊場 第14番
石巻市 日輪山多福院 参道から境内の様子です。牡鹿三十三観音霊場 第14番 本尊・釈迦牟尼...
石巻市 多福院 境内へ進んで直ぐ右側〝多福院の板碑群〟の様子です。
112
法山寺
宮城県石巻市湊字鹿妻山93
御朱印あり
49
13
石巻市 法山寺のご朱印です。庫裡にて紙渡しを拝受、ご朱印帳に貼り付けて頂けました。
石巻市 伊原山法山寺 参道に建つ仁王門です。 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
石巻市 法山寺 仁王門に安置されている阿形の金剛力士像です。
113
龍洞院
宮城県石巻市大瓜字棚橋168
御朱印あり
安永2年(1773)の書上によれば、、沢山龍洞院は大永7年(1527)に、大和尚によって開山された、と言われている。
50
12
石巻市 龍洞院のご朱印 牡鹿三十三観音霊場 第29番 庫裡にてご朱印帳に拝受しました。
石巻市 坊澤山龍洞院 山門の様子 牡鹿三十三観音霊場 第29番 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗...
石巻市 龍洞院 山門手前の右側に建つ鐘楼です。
114
龍谷院
宮城県石巻市長面三本倉53
743
5
龍谷院本堂になります。
震災前からあったお地蔵様ですかね?整備されて面影はありませんが、向かい合って見守っています。
本堂から真っ直ぐ伸びた参道にお地蔵様と観音様が並んでます。
115
八幡神社 (蛇田)
宮城県石巻市蛇田字土和田山34
御朱印あり
氏子内に武家から帰農した者が多く、古よりこの神を祭して崇める。明治42年12月一時曽波神社に合祀したが、地元氏子の切なる要望により昭和35年10月現在の地(旧社地)に独立した。
69
11
石巻市 八幡神社(蛇田)同市の羽黒山鳥屋神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
石巻市 八幡神社(蛇田)参道入口に建つ鳥居です。祭神・誉田別尊
石巻市 八幡神社(蛇田)参道を程々進むと石段が現れます。
116
松巌寺
宮城県石巻市湊町3-1-10
御朱印あり
43
11
石巻市 松厳寺のご朱印 事前に連絡を入れさせて頂き紙渡しを拝受しました。牡鹿三十三観音霊場...
石巻市 万年山松厳寺 参道入口の様子です。牡鹿三十三観音霊場 第15番
石巻市 松厳寺 参道左側に並び安置されている石佛地蔵尊です。
117
称法寺
宮城県石巻市門脇町3丁目7番4号
御朱印あり
称法寺の縁起・先祖は、天文11年(1543)清和源氏末流細川右京太夫松斉にして、摂津(大阪)石山本願寺第十代證如上人の得度を受けて、仙台北山橘昌山称念寺(現:仙台市青葉区)の塔頭教園の住職となり、教園坊円西と称した。それから110年を...
37
11
石巻市 称法寺 参拝の証です。 牡鹿三十三観音霊場 第18番 持参したご朱印帳にお書入れし...
石巻市 念行山称法寺 参道入口の様子です。牡鹿三十三観音霊場 第18番 本尊・阿弥陀如来 ...
石巻市 称法寺 参道沿いに立つ親鸞聖人尊像のお側に座す狛犬さんです。
118
天津神社
宮城県石巻市蛇田上中埣65-3
713
3
宮城県石巻市蛇田、天津神社の近くに鎮座する天照皇大神です。
宮城県石巻市蛇田、天津神社の社殿と思われます。ひっそりとしていました。
宮城県石巻市蛇田、天津神社の鳥居です。巳年にちなみ、蛇の名がある蛇田駅を訪ね、その周辺の社...
119
秋葉山 大宝院
宮城県石巻市築山1丁目2-87
大宝院は宮城県石巻市に新しく生まれたお寺です。宗派は真言宗、本尊は波切不動明王さまです。東北で広く信仰される秋葉権現さまもお奉りする神仏習合(仏と神を一緒に奉る)のお寺です。さまざまな悩みや祈りにお応え親しみやすいお寺です。
998
0
120
長泉院
宮城県石巻市東福田字沢向551
39
9
石巻市 長泉院 参道入口の様子、杉並木が雰囲気あります。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
石巻市 長泉院 石段から眺めた山門の様子です。
石巻市 長泉院 山門潜って左側に祀られている石仏です。
121
八雲神社 (塩野田館)
宮城県石巻市須江舘18−4
461
4
境内は塩野田館跡となっており平山城です🏯鎌倉時代の築城
本殿に折れた木がもたれかかってますね💦
参道はこんな感じの山道でした❗️
122
延命寺
宮城県石巻市小船越山畑284
40
8
石巻市 舟越山延命寺 参道石段入口の様子です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
石巻市 延命寺 境内の左側に建つ大日堂です。
石巻市 延命寺 大日堂内の様子です。
123
健立寺
宮城県石巻市大森水出7
御朱印あり
22
8
石巻市 健立寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
石巻市 大峰山健立寺 参道から境内の様子 本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
石巻市 健立寺 斜めから本堂周りの様子です。
124
無量寿庵跡
宮城県石巻市渡波町2-4-27
御朱印あり
48
5
石巻市 無量寿庵のご朱印です。同市の西光寺にて紙渡しを拝受しました。
石巻市 無量寿庵跡 通りから境内の様子です。本尊は西光寺に安置されております。
石巻市 無量寿庵跡 現在も沢山の石碑が祀られています。右端に刻まれている六字名号の筆跡が好...
125
五十鈴神社 (水明町)
宮城県石巻市水明南2-12-15
御朱印あり
由緒など不詳
50
4
石巻市 五十鈴神社(水明町)同市の羽黒山鳥屋神社にてご朱印帳にお書入れして頂きました。
石巻市 五十鈴神社(水明町)通りから見た鳥居・社殿になります。主祭神・天照皇大神
石巻市 五十鈴神社(水明町)鳥居に掲げられている扁額です。
…
2
3
4
5
6
5/6
宮城県の市区町村
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
もっと見る
宮城県
仙台市
石巻市
塩竈市
気仙沼市
白石市
名取市
角田市
多賀城市
岩沼市
登米市
栗原市
東松島市
大崎市
富谷市
刈田郡蔵王町
刈田郡七ヶ宿町
柴田郡大河原町
柴田郡村田町
柴田郡柴田町
柴田郡川崎町
伊具郡丸森町
亘理郡亘理町
亘理郡山元町
宮城郡松島町
宮城郡七ヶ浜町
宮城郡利府町
黒川郡大和町
黒川郡大郷町
黒川郡大衡村
加美郡色麻町
加美郡加美町
遠田郡涌谷町
遠田郡美里町
牡鹿郡女川町
本吉郡南三陸町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。