ログイン
登録する
鈴鹿市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
鈴鹿市 全110件のランキング
2024年11月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
深田神社
三重県鈴鹿市若松東3-22-40
御朱印あり
創̪祀の事情や勧請の年代、明治以前の由緒は不詳である。延喜式内社であり、「延喜式」(延長5年 927年完成)に登載されている処から千年以上の前の平安時代にはあったものと考えられる。神社の西のあたりを深田というのが社名の起こりであると...
6.5K
24
書き置きの御朱印を頂きました。
1月訪問。深田神社鳥居
1月訪問。深田神社手水舎
27
龍光寺
三重県鈴鹿市神戸2-20
御朱印あり
8.0K
9
龍光寺の御朱印です。
50畳の龍の天井絵です。
龍光寺本堂。大涅槃図はこちらの奥に掲げられます。絵解き説法を興味深く聞かせていただきました...
28
洞水寺
三重県鈴鹿市小社町179
御朱印あり
8.2K
7
鈴鹿七福神 福禄寿の御朱印です味わいのあるお寺でした
「高岳山 洞水寺」本堂外観
「高岳山 洞水寺」の内陣の襖絵「双竜図」を表紙にしたノートです。実物を見ずにお寺を後にして...
29
府南寺
三重県鈴鹿市国府町2548
御朱印あり
当山は、聖徳太子の開創と伝えられ、泰平山無量寿寺と補陀落山府南寺が、天正の兵災後合併して泰平山府南寺となる。本尊(国府阿弥陀如来、国府千手観世音菩薩)は、伊勢国府の国の氏仏として1400年の歴史を有する。
6.8K
18
こちらは府南寺の寺務所で『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
府南寺伊勢西国三十三霊場 18番札まだまだ、編み物熱が冷めませんが亀の如くゆったりペースで...
府南寺の御本堂に掲げられている扁額です。
30
円満寺
三重県鈴鹿市長沢町872
御朱印あり
当山は、古来より長沢町(村)の氏寺として、また厄除けの寺院として地元の厚い信仰と、尽力により今日まで維持継承されてきた。縁起については寺記録など消失して詳細なことはわからないが、寺に残されている住僧の位牌によると「寛永十三年(1636...
7.3K
12
円満寺の御本堂前の御堂に置かれていた『三重四国八十八ヶ所霊場』の御朱印を専用納経帳に押印さ...
円満寺の御本堂になります。御本尊は大日如来様です。
御本堂の軒下に立つ寺号碑です。
31
滝谷山不動院
三重県鈴鹿市肥田町367
御朱印あり
昭和12年(1937)開山服部快寶法印が、長男を不慮の事故で亡くしたことをきっかけとし、菩提を弔うために奈良県の大峯山や大神神社(玄賓庵)等にて修行し神仏信仰を始める。ある夜のこと、夢の中に現れたお不動様(現在も仙ヶ岳にある「滝谷不動...
7.4K
10
御朱印頂きました#滝谷不動尊
三宝荒神堂からみた多宝塔#滝谷不動尊
珍しいステンレス製の鳥居#滝谷不動尊
32
愛宕神社 (鈴鹿市)
三重県鈴鹿市西条1-24-3
御朱印あり
6.0K
14
直書きにて御朱印を頂きました
桜垂?のような枝がありました。
近くの三日市神社から神職の方がいらっしゃいます。
33
阿自賀神社
三重県鈴鹿市須賀1-1-30
御朱印あり
当神社は我が国で水稲農業が始まる西暦紀元前2乃至1世紀には創建されていたであろう。紀元4世紀頃には現在の古墳が築かれ、その後墳丘上に社殿が建立された。その時期は明白ではない。記録上では平安前期の延長5(927)年に成った延喜式神名帳が...
6.1K
10
宮司さんがお留守だったので朱印のみ頂きました
境内の掃除中にお声掛けしご朱印をいただきましたが、そのあと、車が出るまで社務所の前でお見送...
近鉄鈴鹿線「鈴鹿市」駅から北へ歩いて10分位に鎮座する神社です。社伝によれば建暦2年(12...
34
菅原神社
三重県鈴鹿市伊船町1098-1
御朱印あり
6.1K
8
以前頂いた、直書きの御朱印です。
鈴鹿市 菅原神社さんにお参り✨
明治25年の文字が感慨深かった
35
慈恩寺
三重県鈴鹿市稲生西2丁目12-13
御朱印あり
開基の詳細は不明であるが、同町神宮寺との関わりが深く、よく似た時期に建てられたものと考えられている。(天平年間749頃)神宮寺と共に伊奈冨神社との関係が深く、この慈恩寺が葬儀供養関係一切を取り扱っていたという。爾来、幾多の変遷を経て、...
5.1K
16
慈恩寺で『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
2月訪問。慈恩寺本堂
2月訪問。慈恩寺撫牛
36
妙福寺
三重県鈴鹿市徳居町2040
御朱印あり
聖武天皇(在位724~49)の勅により行基菩薩が、薬師如来と阿弥陀如来の二仏像を彫刻し、ここに安置したのが当山の始まりと伝える。
5.3K
12
『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に頂いた御朱印です。
御本堂に掲げられている扁額です。
御本堂の内部を撮影させていただきました。
37
忍山神社 (鈴鹿市)
三重県鈴鹿市道伯町2153-1
御朱印あり
5.6K
8
直書きにて御朱印を頂きました
「忍山神社」拝殿外観
「忍山神社」鳥居外観
38
福善寺
三重県鈴鹿市土師町449
御朱印あり
福善寺(ふくぜんじ)は、三重県鈴鹿市にある、真言律宗の仏教寺院。山号は 太一圓南山(たいちえんなんざん)。本尊は薬師如来。土師神社の別当寺であったという。
5.4K
10
こちらは『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳にセルフで頂いた御朱印になります。
福善寺の御本堂になります。こちらのお寺は無住寺であり、『三重四国八十八ヶ所霊場』の御朱印は...
こちらは地蔵堂になります。
39
慎福寺
三重県鈴鹿市神戸2丁目19-8
御朱印あり
慎福寺(しんぷくじ)は、三重県鈴鹿市にある、真言宗豊山派の仏教寺院。山号は 東王山(とうおうざん) 院号は 瑠璃光院(るりこういん)。本尊は薬師如来。
5.3K
10
慎福寺の庫裏を訪ねて『三重四国八十八ヶ所霊場』の納経帳に御朱印を頂きました😊
慎福寺の御本堂になります。
慎福寺の山門に掲げられている扁額になります。
40
久留眞神社
三重県鈴鹿市白子1-15-15
御朱印あり
5.6K
5
以前頂いた、直書きの御朱印です。
創建年は不詳ですが雄略天皇の御代に創建されたと伝わっており、『延喜式』神名帳の伊勢国奄芸郡...
近鉄名古屋線白子駅の近くに鎮座する神社です。
41
養福寺
三重県鈴鹿市東庄内町545
御朱印あり
5.1K
10
養福寺に御参りした時は御住職が不在で奥様に対応していただき、東海白寿観音霊場の御朱印(書置...
養福寺の御本堂になります。
こちらは養福寺の御本堂脇に立つ白寿観音様になります。
42
金龍寺
三重県鈴鹿市東庄内町720
御朱印あり
4.9K
11
金龍寺の御朱印(鈴鹿郡八十八ヶ所霊場のバインダー型のもの)です。訪問時、御住職様は津市片田...
金龍寺の御本堂に掲げられている扁額です。
金龍寺の御本堂になります。
43
春日神社
三重県鈴鹿市南若松町 301
御朱印あり
創祀年代不詳。明治四一年南若松の小川神社へ合祀されたが、昭和二六年 氏子の総意により元の鎮座地へ分祀され今に至っている。
4.3K
10
直書きにて御朱印を頂きました
近付くにつれて重みを感じる風貌でした!
入れ代わり立ち代わり、たくさんの方が参拝に訪れていましたっ!
44
久々志彌神社
三重県鈴鹿市下箕田1-5-56
御朱印あり
4.5K
6
宮司さんがお留守だったので朱印のみ頂きました
他の神社さんと同じく、戦国時代にこの周辺の寺院が戦火に合い、それ以前の資料が無いため創建不...
久留真神社から伊勢湾沿いに点々と神社がありますが、鈴鹿市内で海沿いに鎮座している、宮司さん...
45
妙祝寺
三重県鈴鹿市西条町1-17-27
御朱印あり
開基は定かではないが、創建から300年と言われ、現在の住職(上人)で3代目であるという。隣接する墓地には「神戸の長吉」の墓がある。「神戸の長吉」とは、下総生まれで鈴鹿市神戸で名を馳せた侠客(現在のヤクザ?)で任侠道に生きた人物である。
4.5K
6
本堂内で書いて頂きました。 朱肉を奥様が長い時間探されておられたので、そんなにたくさ...
三重県鈴鹿市の法華宗(陣門流)の寺院です!
境内は針葉樹ばかりで寒くても青々していました!
46
濱田神社
三重県鈴鹿市若松北1丁目14−19
御朱印あり
もと春日神社と忠太社のニ社が若松地内に各々鎮座していた。忠太社の創祀は詳かでないが、春日神社は南若松町の小川神社に所蔵する棟札によると、天明六年(一七八六)には鎮座していたことがわかる。また社紀によれば、文化一一年(一八一四)に造営し...
3.6K
9
直書きにて御朱印を頂きました
比較的新しい神社ですので、本殿も綺麗ですっ!
参拝殿前の狛犬は目や口が赤く綺麗に彩色されていましたっ!
47
土師神社
三重県鈴鹿市土師町558
御朱印あり
3.5K
7
直書きにて御朱印を頂きました
「土師神社」鳥居と拝殿外観
48
隨願寺
三重県鈴鹿市道伯一丁目18番21号
御朱印あり
2.4K
18
某ツアーに参加して参拝して頂いた切り絵の御朱印です。
こちらは東側の参道から見た本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。
隨願寺の本堂です。山門側から撮影🤳です。
49
八幡神社
三重県鈴鹿市磯山 2-16-10
御朱印あり
当社の創祀については、不詳であるが、「八幡宮之縁由」及び「八幡宮年譜吟」等によれば、当宮の神宮寺として正安元年(1299)に白雲山正安寺を建立したと伝えており、社伝によれば正安元年に社が創建されたとされている。また、当社には「勢州奄藝...
3.7K
5
宮司様がちょうどお見えでしたので、直書きで頂くことができました。
社務所は閉まっていましたが、梅の枝がお授けとして用意されていたので、ひと枝頂きました。
拝殿。社務所共に無人でした。
50
御曹司神社 (蒲冠者範頼之社)
三重県鈴鹿市石薬師町40
2.6K
14
御曹司神社をお参りしました👏
御曹司神社の御本殿になります。
御曹司神社の拝殿になります。こちらの神社の宮司様は大木神社の宮司様が兼務をされていますが、...
1
2
3
4
5
2/5
三重県の市区町村
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
もっと見る
三重県
津市
四日市
伊勢市
松阪市
桑名市
鈴鹿市
名張市
尾鷲市
亀山市
鳥羽市
熊野市
いなべ市
志摩市
伊賀市
桑名郡木曽岬町
員弁郡東員町
三重郡菰野町
三重郡朝日町
三重郡川越町
多気郡多気町
多気郡明和町
多気郡大台町
度会郡玉城町
度会郡度会町
度会郡大紀町
度会郡南伊勢町
北牟婁郡紀北町
南牟婁郡御浜町
南牟婁郡紀宝町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。