ログイン
登録する
宮崎市の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (26位~50位)
宮崎市 全69件のランキング
2024年11月27日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
26
加護神社
宮崎県宮崎市大字郡司分字国富2225
御朱印あり
当社は、加護八幡宮と称し応神天皇を主祭神とし伊東家4代の霊を祀る。室町時代の頃、相殿ご祭神伊東祐邑公は、伊東家一族の藩主として日知屋城にいたが、文明18年に兄弟不和により日知屋城で国人に殺されてしまう。享禄4年都於郡一条院において祐邑...
7.3K
15
書き置きの御朱印になります。
境内入口の鳥居です。
加護神社の拝殿です。
27
大光寺
宮崎県宮崎市佐土原町上田島767
建武2年の創建。佐土原島津家の廟所で、臨済宗妙心寺派の古刹。
6.6K
14
大光寺です。🙏再度の参拝でしたが、御朱印はお断りしているとの事で、今後はいただくことが出来...
大光寺鐘楼門です。🙏大光寺内外は工事中でした😅
大光寺の現本堂です。🙏ご住職がお留守で、御朱印はいただけませんでした😅
28
長久寺
宮崎県宮崎市大塚町城ノ下2825
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
1563年(永禄6年・室町時代) 時の権力者 伊満福寺の珏融僧正により創建されました。明治4年の廃仏毀釈により廃寺となった古城町の伊満福寺の寺号を一時称しましたが、大正14年に長久寺と改めて現在に至っています。
6.0K
15
御朱印(紙渡し・ご住職さまがご祈祷中のため)を拝受致しました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳...
お参りさせて頂きました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️九州三十六不動✳️無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました。駐車場も広くてお参りしやすいです。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️九...
29
香泉寺
宮崎県宮崎市丸山1丁目110
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
創建年代不詳。古くから当地には圓山高野山と号する寺があったが、明治初めの廃仏毀釈により廃寺となり、明治後期になって、高野山の龍雲和尚が復興されたという。
5.8K
15
御朱印(直書き)を拝受致しました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️あり
お参りさせて頂きました。✳️九州八十八ヶ所百八霊場✳️無料駐車場🅿️ありお優しいご住職さま...
御朱印を頂きたくて、インターホンを押させて頂きました。
30
恒久神社
宮崎県宮崎市大字恒久582
御朱印あり
寛治4年4月、国富の荘園の鎮守として都万の宮を勧請し、本郷南方田元の園田(現 宮崎空港内)に仮宮を造営した。同年11月15日、現在地に本宮を造営し、再遷座して祭祀した。その時に、祭神 木花開耶姫、天照大神、ニニギノ命、スサノヲノ命、ウ...
6.2K
10
直書きでいただきました
社頭の様子 鳥居の扁額が美しいです
宮崎県宮崎市 恒久神社 御由緒社務所が閉まっており書かれていた電話番号に電話をしましたが外...
31
立正寺
宮崎県宮崎市末広1-6-1
御朱印あり
日蓮宗の総本山である身延山久遠寺の別院
5.2K
13
御朱印と御首題があるみたいで、今回は御朱印を頂きました🙏蓮まで頂き本当に心優しくて素敵なお...
御首題と一緒に頂きました。ウクライナの方々の為に自分が出来る事は何かを考えさせられました。
立正寺様より御首題と共に送っていただいたパンフレットです。蓮の華が美しい🏵️
32
瓜生野八幡神社
宮崎県宮崎市大瀬町5714
御朱印あり
聖武天皇の御宇天平九年(737)この地に勧請されたと、当社棟札に明記されている。古くは瓜生野八幡宮と呼ばれ、現在でも地元ではそう呼ばれ崇敬されている。付近に宇佐八幡宮領瓜生野別府があったところから、その鎮守として勧請されたものであろう...
5.3K
12
社務所で拝受した直書きの御朱印です
拝殿正面 御守り等色々並んでます
代理宮司の猫さんが お見送りしてくれました
33
江平子安観世音
宮崎県宮崎市江平西1丁目5-35
御朱印あり
4.7K
6
御朱印帳を購入した時にいただいた御朱印です。🙏¥300_
34
大塚八幡神社
宮崎県宮崎市大塚町原ノ前1598
御朱印あり
創建は社蔵の棟札によれば、五十五代文徳天皇の齋衡年間(854~856)土持冠者左衛門尉景綱が、当時宇佐宮領であった大墓別符(大塚)に宇佐八幡を勧請し産土神として祀った。文永元年(1264)飫肥藩祖藤原祐時により再興、その後文禄二年(1...
4.6K
4
参拝記録として投稿します
地域の神社です。御朱印はあらかじめ連絡をすると頂けるようです。
35
粟野神社
宮崎県宮崎市高岡町下倉永681
御朱印あり
創立天明3年(1783年)
3.2K
15
507社目。書置きのみという事なので、書置きにて御朱印を拝受致しました。御朱印は賽銭箱近く...
粟野神社の本殿になります😌朝日に照らされて神々しいですね🙏
粟野神社の入り口の鳥居になります⛩️
36
さどわら鬼子母神 (吉祥寺)
宮崎県宮崎市佐土原町上田島469
御朱印あり
吉祥寺は天正15年(1587年)に現在の宝塔山の裾に一宇が建立されたことに始まります。その後、慶長8年(1603年)種子島慈恩寺の僧、寶正院日種法印によって現在地に移転建立されました。
3.0K
8
吉祥寺の御首題¥500_をいただきました。🙏
鬼子母神堂に御朱印と御首題・妙法の3種類の案内が有りますがお留守でした😅
佐土原鬼子母神堂です。🙏
37
王楽寺
宮崎県宮崎市瓜生野1068
伝教大師最澄による創建と伝わる。また山幸彦の誕生地とされる。ご本尊の薬師如来像両脇侍は国の重要文化財に指定されている。
3.0K
7
王楽寺本堂なんとなく南国チック🏝な境内でした。王楽寺本尊縁日祭は、4月8日。年一度の秘仏開...
王楽寺収蔵庫ご本尊の薬師如来三尊が安置されています。本堂のすぐ裏手奥にあり、普段は閉まって...
王楽寺薬師如来三尊秘仏でかつては33年毎だったそうです。現在は、4月8日花祭りに開かれます...
38
内山神社
宮崎県宮崎市高岡町大字内山2815-ロ
御朱印あり
当社は慶長五年(1600年)島津藩主義弘公、関ヶ原合戦より帰陣の途、高岡郷を取立て、その節、高岡郷の鎮守として、鹿児島の稲荷大明神の分霊を天ヶ城中腹に勧請したのがはじまりと伝える。
3.1K
6
御朱印を頂きたく、お賽銭箱に御朱印代金とお詣り代を入れて拝み、いざ御朱印のプラスチック箱を...
宮崎市高岡町内山神社さんの由緒沿革です。
左側が、山の神様で、右側が 観音菩薩様です。
39
上行寺
宮崎県宮崎市本郷南方4696
御朱印あり
上行寺(じょうぎょうじ)は、宮崎県宮崎市にある日蓮宗の寺院。山号は法華経山(ほけきょうざん)。興統法縁。
3.5K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。え...
40
倉岡神社
宮崎県宮崎市大字糸原3295
御朱印あり
薩摩藩祖島津忠久が、「図師大明神」として花見村城ヶ峯に、旧倉岡郷の総廟として創建したのに始まると伝える。天和三年(1683)五月再興、寛政十一年(1799)十二月には、島津斉宣により再興されている。薩藩支配時代には島津直轄領だったため...
2.3K
9
優しい宮司さんに書いて頂きました。待ちの間冷たい珈琲もいただきました(^^)話に夢中になっ...
神社の御拝殿です(^^)
神社入り口の鳥居です。
41
金崎神社
宮崎県宮崎市大字金崎2995
御朱印あり
金崎神社伝記によると、本社は大崎上峯に桓武天皇(第五十代)(781~805)の御世、金崎宗廟の大神として延暦三年(784)に創立御鎮座。 建久元年(1190)工藤祐経が日向の守護となって武運長久、国家安全祈願のために社領高(祭祀料)七...
2.6K
5
金崎神社の書き置き御朱印¥300_です。⛩️👏👏代理頒布している倉岡神社より届きました。⛩️👏👏
金崎神社の拝殿です。⛩️👏👏御朱印は倉岡神社にてお願いしましたが、兼務ではなく頒布を代行し...
金崎神社についての説明書きです。⛩️👏👏
42
久峰観音 (久峰寺)
宮崎県宮崎市大字下那珂13822-5
敏建天皇の時代、日羅上人が建てたと伝えられる。明治七年の火災で西都市の黒貫寺が炎上したため、久峰寺の本堂をそのまま移築。 明治25年に新富町の伝宗寺の建物を買い受け、現在地に観音堂として移築された。
2.1K
9
久峰観音の本堂です。🙏ご住職のお身体が悪く御朱印は中止しているとの事です。😰
久峰観音他についての説明書きです。🙏
久峰観音についての説明書きです。🙏
43
本永寺
宮崎県宮崎市高岡町内山2893
御朱印あり
本永寺(ほんえいじ)は、宮崎県宮崎市にある日蓮宗の寺院。山号は松尾山(まつおざん)。興統法縁。
2.7K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」のアプリを見て伺いました。御...
44
妙法寺 (宮崎市)
宮崎県宮崎市熊野9924
御朱印あり
2.5K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。こ...
45
景清廟 (沙汰寺跡)
宮崎県宮崎市下北方町塚原5836番地(下北方町自治公民館)
平家の侍大将、悪七兵衛・平景清にまつわる廟祠。寛政四年(1792)に下北方村を訪れた高山彦九郎は 「薬師堂南向右に水鑑景清大居 士墓、西向千手石、並ひて社の如く覆ひ有り、行人削りて目の為、瘧の為メにす、景清墓二尺、高サ五尺余有り、古の...
1.8K
5
景清廟入り口生目神社は祭神としてまつっていますが、宮崎市には藤原景清(平景清)の廟もありま...
景清廟入り口にシャッターがあり💦内部に入れませんが、中に本廟があります😊#伝説 #墓
伝説景清公使用御硯石デカい😅#伝説 #石 #武将
46
船引神社
宮崎県宮崎市清武町船引7074-3
御朱印あり
堀河天皇の御代、寛治元年(1087)九月十五日の創建と伝えられ、当初は正八幡大神と称した。東海道相模国湯井郷の鎌倉八幡宮の霊神を祀る。
2.2K
1
船引神社さんの御朱印を直書きにて拝受致しました⛩✨
47
八幡神社 (島之内)
宮崎県宮崎市島之内7599
御朱印あり
社蔵の由緒によれば、筑前筥崎八幡宮より勧請、解除崎八幡と称していたと伝える。往時は那珂郡広原一二〇町の大地主神として尊崇され、領主よりは十石の社領が寄進されていた。また、「宇佐大鏡」によれば、永保三年(1083)宇佐神宮領として広原荘...
1.8K
2
島之内八幡神社さんの御朱印いただきました⛩✨宮司さんご夫婦、礼儀正しく品があって親切な方々...
授与品として宮司さんから頂いた島之内八幡神社様のタオルです✨✨宮司さんのお心遣いに本当に感...
48
古城神社
宮崎県宮崎市古城町時雨3861
御朱印あり
明治2年の延岡藩調書によれば、当社について、「古城村丸尾山神社祭神大山祇命 勧請享保四年六月 本社竪六尺横九尺 拝殿竪三間横二間 境内東西六間南北四間 除地無御座候 祭礼九月初申神楽」とあり、享保四年(1719)の勧請で九月の祭礼には...
1.5K
5
書き置きの御朱印をいただきました。
狛犬さんです。何とも迫力があります。
狛犬さんです。苔がはえているのもまたいい感じです。
49
中村恵比寿神社
宮崎県宮崎市中村東3丁目1−8
御朱印あり
明治年間、旧大淀村は橋の口(橘橋南詰)より南に延びる中村町には商家の町並みが続いており、旦那衆の肝入りで、商売繁盛を願って遠く上方の神社より恵比須様の御分神を拝受してお祀りされたのが、初まりであります。その頃、中村町から天神山公園に行...
1.8K
1
毎年1月9日10日はえびす祭には直書きにて神社名、日付が入ったものの御朱印がいただけますよ...
50
新名爪八幡宮
宮崎県宮崎市大字新名爪4449
御朱印あり
第八十一代安徳天皇の養和年中(1181~82)この地に創建したもので、社伝によれば、豊前領主土持冠者左衛門景綱が日向の地頭の時、宇佐八幡宮の分霊を勧請したと伝える。土持八幡宮、または単に八幡宮と称していた。宇佐八幡宮新名爪別府について...
1.7K
2
書き置きの御朱印です。駐車場が見当たらなかったです。
1
2
3
2/3
宮崎県の市区町村
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
もっと見る
宮崎県
宮崎市
都城市
延岡市
日南市
小林市
日向市
串間市
西都市
えびの市
北諸県郡三股町
西諸県郡高原町
東諸県郡国富町
東諸県郡綾町
児湯郡高鍋町
児湯郡新富町
児湯郡西米良村
児湯郡木城町
児湯郡川南町
児湯郡都農町
東臼杵郡門川町
東臼杵郡諸塚村
東臼杵郡椎葉村
東臼杵郡美郷町
西臼杵郡高千穂町
西臼杵郡日之影町
西臼杵郡五ヶ瀬町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。