ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (22201位~22225位)
全国 25,276件のランキング
2025年7月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22201
溝延元宗信寺地蔵堂
山形県西村山郡河北町溝延本丸5335−1
御朱印あり
577
2
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第三十四番朱肉が滲んでしまいました。
安孫子宅の敷地内に鎮座する地蔵堂です。最上四十八所地蔵尊札所 第三十四番
22202
道了寺
東京都江戸川区平井4-13-3
御朱印あり
神奈川県南足柄市の曹洞宗 大雄山最乗寺の直末寺として創建。
474
3
江戸川区平井、曹洞宗 道了寺の参拝記録です。
道了寺 本堂(妙覚寳殿)です。道了大薩埵(どうりょうだいさった)を祀っています。
道了寺 慈光殿です。聖観世音菩薩を祀っています。
22203
境妙寺
東京都中野区上高田4-9-3
天台宗寺院の境妙寺は、高耀山惠雄院と号します。境妙寺は、日蓮宗寂光寺と称して麹町地獄谷(今の三宅坂附近)に元和年間(1615-1624)創建、寛永6年(1629)千駄ヶ谷へ移転したといいます。日蓮宗不受不施派への弾圧により、元禄12年...
574
2
東京都中野区上高田にある境妙寺天台宗寺院本堂です御朱印は住職不在でいただけませんでした
東京都中野区上高田にある境妙寺天台宗寺院山門です
22204
妙照寺
熊本県熊本市中央区新市街12−3
774
0
22205
冷泉寺
静岡県静岡市清水区草薙175-1
576
2
📍静岡県静岡市清水区草薙【冷泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 42 番〗 🔶本堂 ...
📍静岡県静岡市清水区草薙【冷泉寺】 〖静岡梅花観音霊場 第 42 番〗 🔶山門 ...
22206
宝蓮寺
岐阜県高山市朝日町立岩618
283
5
宝蓮寺の本堂です。宝蓮寺は大永元年(1521年)開祖の古刹で、二体の円空仏(阿弥陀如来と善...
本堂に掲げられています扁額です。山号の「龍巌山」と書かれています。
宝蓮寺の阿弥陀桜🌸です。文化年中(1804〜1818)宝蓮寺九世義覚の時、火災で昔飛騨高山...
22207
引接寺
茨城県那珂市額田南郷429
元ここに、広栄山心岸寺というお寺がありましたが、徳川光圀公がその寺を金砂郷町に移し、元禄9年(1696)この地に光圀公攝取院引接寺を建立し、向山浄土宗鑑院常福寺の末寺としました。引接寺は、水戸徳川家御神葬式に際し光圀公はじめ、明治初年...
673
1
引接寺のガイドブックです。現在札所として機能しておりません。
22208
富沢観音堂
山形県西村山郡大江町富沢135−4
御朱印あり
373
4
〘富沢観音堂〙五百川三十三観音第18番札所の御朱印を隣接するお宅からいただきました。
〘富沢観音堂〙朝日町の富沢観音堂をお参りです。五百川三十三観音第18番札所になります。ちょ...
〘富沢観音堂〙観音堂内の様子になりますお参りしてきました🙏😌。
22209
北山地蔵堂
群馬県館林市楠町1957
572
2
墓地に安置された地蔵堂。扁額「北山地蔵堂」。
墓地を背景にした六地蔵尊など。
22210
公明院
長野県長野市戸隠越水3614−1
御朱印あり
472
3
公明院でいただいた御朱印です。
公明院におまいりしました。
公明院におまいりしました。
22211
地蔵堂 (曽井中島)
岐阜県本巣市曽井中島660
曽井中島(そいなかじま)にある堂。
672
1
梅英寺駐車場から西へ向かうと、地蔵堂がありました。老朽化が進んでいるのか、少し傾いています。
22212
妙光教会
佐賀県杵島郡大町町大町5304
772
0
22213
永法寺
埼玉県秩父市下吉田452
272
5
山門入り口付近 永法寺 六地蔵
参拝記録保存の為 永法寺 山門入り口付近
参拝記録保存の為 永法寺 本堂前にて
22214
西福寺円心坊
茨城県東茨城郡大洗町磯浜町5993
御朱印あり
179
6
西福寺円心坊の直筆の御朱印になります。
写りは悪いですが、西福寺円心坊のガイドブックです。
お堂の右側に設置されている聖語です。
22215
観音院
新潟県新発田市長者舘641
御朱印あり
宝暦12(1762)素忻示寂し宗龍が観音院第3世住職
271
5
とても穏やかなご住職から直書きの御朱印を頂きました
新発田市の観音院を参拝しました、寺号標と長い参道です
観音院の本堂にある山号龍華山の扁額です
22216
善光山 智同院 金乗寺
埼玉県鴻巣市小谷1507
274
5
金乗寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 金乗寺 寺号石と本堂
参拝記録保存の為 金乗寺 石仏
22217
正蔵寺
埼玉県熊谷市永井太田
671
1
正蔵寺をお参りしてきました。
22218
妙重寺
静岡県浜松市浜名区尾野8
572
2
日蓮正宗久修山妙重寺です。
山号は久修山のようです。
22219
仙応寺
山梨県南巨摩郡身延町大塩1459
571
2
仙応寺におまいりしました。
仙応寺におまいりしました。
22220
亀割子安観音
山形県最上郡最上町大堀
文治3年(1187年)源義経主従が奥州落ち途中、今井出久我大臣の愛嬢北の方が亀若丸を分娩された所、婦女子が祀念をこらして願えば子宝者となると伝われています。安産の神と祀られています。
170
6
斜めからの一枚。街道で義経公の伝説が残る瀬見温泉🙋今度、泊まってみたい😄
観音堂に掲げている扁額になります。
斜めから撮影しないと姿が写らない。
22221
本照寺
大阪府八尾市黒谷6丁目74
御朱印あり
570
2
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
本照寺、本堂になります。
22222
西方寺
大阪府枚方市中宮東之町6−16
御朱印あり
669
1
河内西国の御朱印です
22223
松蔵寺
福島県伊達郡国見町小坂字上泉川9
469
3
【信達33観音霊場】 〖第 20 番〗《松蔵寺観音・小坂観音》 【松蔵寺】📍福島県伊...
【信達33観音霊場】 〖第 20 番〗《松蔵寺観音・小坂観音》 【松蔵寺】📍福島県伊...
【信達33観音霊場】 〖第 20 番〗《松蔵寺観音・小坂観音》 【松蔵寺】📍福島県伊...
22224
敬應寺
愛知県一宮市今伊勢町馬寄東更屋敷32
669
1
8月訪問。敬應寺社号標
22225
法輪寺 (稲里町)
滋賀県彦根市稲里町1315
稲里町(いなざとちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。
669
1
滋賀県道2号線から見える法輪寺のようすです。助手席から撮影しました。
…
886
887
888
889
890
891
892
…
889/1012
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。