ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (22101位~22125位)
全国 24,698件のランキング
2025年4月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
22101
泉立寺
香川県高松市錦町2丁目6−29
御朱印あり
501
1
御首題を頂きました。御首題拝受918ヶ寺目。
22102
引接寺
茨城県那珂市額田南郷429
元ここに、広栄山心岸寺というお寺がありましたが、徳川光圀公がその寺を金砂郷町に移し、元禄9年(1696)この地に光圀公攝取院引接寺を建立し、向山浄土宗鑑院常福寺の末寺としました。引接寺は、水戸徳川家御神葬式に際し光圀公はじめ、明治初年...
602
0
22103
天祥寺
北海道札幌市手稲区西宮の沢5条1丁目2-15
御朱印あり
500
1
2024.6.3参拝 曹洞宗のお寺。突然の訪問に対し、たまたまご住職様がいらっしゃったので...
22104
楽迎山 正安寺
神奈川県平塚市大神2045
相模風土記稿より正安寺 楽迎山摂取院と号す、浄土宗、芝増上寺末、開山恵慶、南蓮社忍譽と号す、本尊 彌陀、長二尺、恵心柵、薬師堂 本尊行基作、長一尺一寸、傍に同作の正観音を置、正安寺持。
500
1
神奈川県平塚市大神 楽迎山 正安寺の本堂です。
22105
信光寺
三重県四日市市北町1−16
500
1
1月訪問。信光寺本堂
22106
能済寺
静岡県浜松市中央区若林町1881−1
御朱印あり
203
4
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
臨済宗方廣寺派 能済寺の本堂です。
能済寺の弘法大師堂です。
22107
正福寺
新潟県新潟市中央区西堀通7番町1548
505
1
中央区の正福寺へ行ってまいりました御朱印、参拝記念スタンプ等は無いそうです
22108
妙得結社
福岡県北九州市小倉南区葛原3丁目15−18
599
0
22109
千手院
千葉県館山市安東504
299
3
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第七番札所の御朱印。
回向柱とお手綱。札所本尊の千手観世音菩薩石像は、洞窟内に安置されている。
札所本尊千手観世音菩薩石像。
22110
弘徳寺
福岡県糸島市前原西1丁目6−23
598
0
22111
矢田寺観音堂
奈良県大和郡山市矢田3549
御朱印あり
498
1
矢田寺観音堂 大和北部八十八霊場56番
22112
子育て地蔵尊
三重県伊勢市倭町18
この地蔵尊は、町の古老の話に依ると明治の始め頃、神落萱神社に子授け祈願の参詣にきた夫婦が、帰るとき廃寺となった常明寺の瓦礫の中に埋もれている一体の地蔵尊を見つけ、丁寧に洗い清めて神落萱神社の裏手の木の元に安置した。 この夫婦は、以前に...
199
4
参道には、幟がたち信仰が厚いようです。
廃寺となった常明寺の瓦礫のなかから出てきた地蔵尊です。
地蔵尊の祠です。しっかりした造りです。
22113
永昌寺
愛知県豊川市樽井町才ノ神
498
1
11月訪問。永昌寺本堂
22114
柴山観音
埼玉県白岡市柴山1094−1
498
1
柴山観音をお参りしてきました。
22115
弘法堂 (高雄字宮島)
愛知県丹羽郡扶桑町高雄字宮島88
597
0
22116
守国山 慶全寺
静岡県藤枝市本町1-12-13
御朱印あり
101
5
書き置きでいただきました。
慶全寺の境内の様子です。
慶全寺の境内の様子です。
22117
西方寺
三重県桑名市西方1106
501
1
4月訪問。西方寺参道
22118
長福寺
愛知県知多郡南知多町豊丘字向海戸1
御朱印あり
豊丘(とよおか)にある曹洞宗の寺院。
496
1
過去に伺って頂いた直書きの御朱印になります。
22119
三縁山 法浄院 別院 (浦賀不動 日月院)
神奈川県横須賀市西浦賀2-6-21
596
0
22120
久蔵寺
広島県安芸郡府中町茂陰1丁目13-21
原爆投下により、藤川製鋼所の社員など120名が建物疎開作業中に犠牲となり、追悼のため製鋼所代表・藤川長市が昭和21年(1946)年に、供養塔と寺院を建立したのがはじまり。その後、浄土真宗本願寺派大龍寺第十一世住職・釋了雲師の子・釋眞澄...
596
0
22121
妙雲寺
岐阜県加茂郡川辺町中川辺1525-1
中川辺(なかかわべ)にある本門法華宗の寺院。
497
1
旗本、大嶋家の菩提寺とのことです。境内に入ると懐っこい猫3匹が出迎えてくれました。
22122
専称寺
奈良県香芝市畑7丁目9−7
御朱印あり
105
5
2枚組の書き置き御朱印。並べると、見開きになります。
本堂に歴史を感じます。素晴らしかったです。
二上山の麓にあるお寺。枝垂れ桜の「尋源桜」が素晴らしいです。
22123
佛光寺本廟
京都府京都市東山区粟田口鍛冶町14
399
2
東山区仏光寺本廟の山門
東山区仏光寺本廟の本堂
22124
祥光寺
岐阜県美濃加茂市太田町2865
本尊は釈迦如来宗派は臨済宗妙心寺派
495
1
久しぶりの投稿です!本尊は釈迦如来、宗派は臨済宗妙心寺派。猫さんが2匹ほどいて撫でさせてく...
22125
長崎南小路の延命地蔵尊
山形県東村山郡中山町大字長崎字南小路259
御朱印あり
396
2
参拝記録の投稿です。(直書き)最上四十八所地蔵尊札所 第十七番札所の御朱印です。
中山町長崎南小路にある延命地蔵堂です。裏手は公民館になってます。町内会で管理してるようです。
…
882
883
884
885
886
887
888
…
885/988
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。