ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21401位~21425位)
全国 24,687件のランキング
2025年4月07日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21401
來入寺
滋賀県長浜市木之本町千田722
木之本町千田(きのもとちょうせんだ)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第24組に所属している。
662
1
北陸自動車道から見える來入寺のようすです。研修旅行の帰途、バスから撮影しました。
21402
正蓮寺
岡山県倉敷市真備町市場
年代は不詳ですが捧澤寺の僧坊北之坊として創建され、その後現在地に移転して正蓮寺となりました
554
2
真備町の正蓮寺の山門です
真備町の正蓮寺の本堂です
21403
牛頭山 法泉寺
埼玉県加須市花崎町3-23-12
御朱印あり
652
1
参拝記録保存の為 法泉寺 参考の為
21404
地蔵堂 (太良庄)
福井県小浜市太良庄32-1
太良庄(たらのしょう)にある堂。
652
1
丹生神社へ向かう山裾の道沿いに地蔵堂がありました。
21405
宗休寺
岐阜県大垣市楽田町1-1817
楽田町(がくでんちょう)にある真宗大谷派の寺院。
653
1
国道21号線から見える宗休寺のようすです。車内から撮影しました。
21406
薬師庵
岐阜県山県市平井637
平井(ひらい)にある寺院。
654
1
甘南美寺へ向かう途中の岐阜県道91号線沿いに薬師庵があります。車内の後部座席から撮影しました。
21407
善福寺
静岡県掛川市西大渕5506
651
1
11月訪問。善福寺社号標
21408
光明寺
北海道石狩郡新篠津村第47線北19
御朱印あり
653
1
2024.6.27参拝 曹洞宗のお寺。事前にご連絡させて頂いた上で参拝致しました。ご住職は...
21409
芳春寺
岐阜県美濃加茂市深田町1-6-2
深田町(ふかたちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
655
1
すぐ隣に深田神社があります。猫ちゃんもいました。
21410
想善寺
大阪府交野市私部5丁目9−10
御朱印あり
653
1
河内西国の御朱印です
21411
越後別院
新潟県新潟市南区上下諏訪木87
廃寺となっていたのが、とうとう更地になってました。
651
1
更地になってました!
21412
浄覚寺
山形県村山市楯岡楯3−2
656
1
浄土真宗の寺院村山市の図書館に訪れながら立ち寄りました❗️
21413
善勝寺
愛媛県松山市湊町5-4-15
御朱印あり
期日を定めて祈願をすれば叶うとされる「日切地蔵」で知られる寺院。期日を定めることを「日切」と呼ぶことから「日切地蔵」や「お日切さん」と呼ばれ古くから親しまれている。奈良県の知善和尚がこの地に深い縁と愛情を感じて1603年頃に開基したと...
350
4
日切地蔵尊 善勝寺の御朱印をいただきました。🙏
善勝寺の本堂内部です。🙏
日切地蔵尊についての説明書きです。🙏
21414
光明寺
埼玉県春日部市大場1283
御朱印あり
永正11年(1514)、新義真言宗として裕意上人が開山し、阿弥陀如来を御本尊とする。当時は観音堂を擁し、観音信仰の場であった。(光明寺本堂客殿庫裡落慶記念碑より)
253
5
春日部市大場、真言宗智山派 光明寺の参拝記録です。
春日部市大場、光明寺本堂です。
春日部市大場、光明寺の山門です。
21415
三密院
広島県福山市東深津町
創建年代は不詳ですが衰退して白業庵となり、その後廃寺になった
561
2
福山市の三密院跡です
境内跡に宝篋印塔、五輪塔、地蔵菩薩石像が残っています
21416
小見山 嶺雲寺
埼玉県行田市小見968
251
5
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂への参道沢山のイイね頂いている皆様、本年の投稿は終了させて頂...
参拝記録保存の為 霊雲寺 山門入り口
参拝記録保存の為 霊雲寺 本堂前にて
21417
西寺
京都府京都市南区唐橋平垣町45ー1
655
1
京都市内の「西寺にお参りしました。」
21418
禅林寺
滋賀県蒲生郡日野町猫田146
454
3
聖観音を祀る禅林寺本堂
日野町指定文化財の禅林寺多層塔
日野町指定文化財の禅林寺石造宝塔
21419
泉福寺
岡山県新見市新見
江戸時代の元禄13年に新見藩主関長治によって開基され、正徳元年に日助上人の開山で創建された
559
2
新見市の泉福寺の山門です
新見市の泉福寺の本堂です
21420
泉重寺
愛知県半田市中村町1丁目14
649
1
曹洞宗のお寺だそうです。
21421
明樂寺
滋賀県長浜市木之本町木之本937
木之本町木之本(きのもとちょうきのもと)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第24組に所属している。
651
1
北陸自動車道から見える明樂寺のようすです。すぐ左側に見えるのは浄信寺(木之本地蔵)です。研...
21422
宝蔵寺
愛知県知立市宝町刈谷道56-1
550
2
加賀野井弥八郎の副墓(知立市指定文化財の本墓はわかりにくいところにあります)
宝蔵寺の追腹塚(知立市指定史跡)
21423
延命寺
愛知県知多郡南知多町師崎字的場83
御朱印あり
師崎(もろざき)にある曹洞宗の寺院。
651
1
過去に頂いた御朱印です
21424
高乗寺
滋賀県高島市朽木大野230
朽木大野(くつきおおの)にある曹洞宗の寺院。
648
1
21425
圓久寺
静岡県駿東郡長泉町中土狩693
御朱印あり
349
4
長泉町 圓久寺御首題をいただきました😊色々なお話もありがとうございました🙏
長泉町 圓久寺さんにお参り✨七面堂にもお参りさせていただきました😊
長泉町 圓久寺さんにお参り✨
…
854
855
856
857
858
859
860
…
857/988
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。