ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (21301位~21325位)
全国 24,763件のランキング
2025年4月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
21301
香積寺
茨城県水戸市渡里町111
101
7
2025/04/01 香積寺
2025/04/01 香積寺
2025/04/01 香積寺
21302
善栄寺 松の堂
千葉県館山市塩見200
御朱印あり
401
4
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第三十番札所の御朱印。
本堂前の回向柱とお手綱。
松の堂の堂内。堂内でお茶の御接待を受けました。
21303
円成寺
山梨県甲州市勝沼町等々力1577
701
1
円成寺におまいりしました。
21304
弘泉寺
岡山県倉敷市下津井田之浦
御朱印あり
鎌倉時代の正応年間に長栄阿闍利によって鷲羽山の山麓に多門寺として創建され、安土桃山時代に焼失し、江戸時代に現在地に弘泉寺として再興されました
701
1
児島四国霊場の御朱印を直書きで貰いました
21305
本龍寺 真宗大谷派
東京都台東区今戸1-6-18
701
1
本龍寺様にお参りしました。
21306
西円寺
愛知県田原市野田町神成30
701
1
2月訪問。西円寺山門
21307
快真寺
静岡県浜松市中央区鴨江1丁目41−8
御朱印あり
302
5
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
快真寺の本堂です。濱名湖岸 新四國八十八ヶ所霊場 第四十六番札所です。
本堂内に印が置いてありました。試し紙もありました。
21308
延暦寺
鳥取県日野郡日野町根雨76
600
2
参道駅から近く、お参りをさせていただきました
本堂山陰地方らしく赤瓦が美しかったです!
21309
福昌寺 (前原)
愛知県犬山市前原字小脇町47
永正5年(1508年)、独秀乾才によって丹羽郡入鹿村に創建された。近隣の新田開発に使う用水確保のためため池(のちの入鹿池)が築造されることになり、入鹿村が水没することになった。そのため寛永11年(1634年)、現在地に移転された。平成...
702
1
山門もあり大きな寺院です。大般若のお札があるのでお守りはありそう。
21310
正住寺
岡山県岡山市南区箕島1937−1
御朱印あり
701
1
御首題を頂きました。御首題拝受934ヶ寺目。
21311
松雲寺
大阪府池田市中川原町306
603
2
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされていました。臨済宗天龍寺派の寺院で、摂北三十三ヶ所観音霊...
池田市の松雲寺です。山門が閉ざされており、塀も高いためこのような画像となりました。歴史があ...
21312
三光院
埼玉県朝霞市浜崎3丁目7−35
御朱印あり
700
1
参拜記録として投稿します。
21313
東光寺 (東町)
滋賀県近江八幡市東町403
創建年代は不詳。昭和17年、当時蒲北部の主事であった正禅寺(当時の安土町下豊浦)住職の鈴木恵然師により集約された資料が残っているのみであり、詳細な来歴はわからない。東町にはもともと東光寺と西方寺の二ケ寺があったが、大正時代に火災で両寺...
702
1
東町の集落にある東光寺です。友人とのドライブ中にJRを挟んだ地点から撮影しました。
21314
玉林寺
静岡県賀茂郡松崎町大澤182
寺は、大沢の中央那賀川沿いにある。登り口正面に、「かさ地蔵」と呼ばれる端正な地蔵尊が立ち来訪者を迎えてくれる。境内庭に大きなモクセイが一本。寺は近年まであった庫裏は取り壊されて、間口4間、奥行き4間の本堂のみである。間創は文明13年孤...
798
0
21315
瑞雲山 見性寺
静岡県磐田市見付2896
御朱印あり
700
1
直書きでいただきました。
21316
宝蔵寺
山形県最上郡戸沢村古口281−1
698
1
古口山宝蔵寺戸沢村役場近くにございます☺️
21317
性泉院
宮城県角田市小田字戸ノ内149
御朱印あり
198
6
角田市 性泉院のご朱印です。 同市の高蔵寺にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
角田市 龍光山性泉院 参道入口周りの様子です。 境内から小川ん挟ん反対側にある集会所(地蔵...
角田市 性泉院 境内の全容です。
21318
保木薬師堂
神奈川県横浜市青葉区美しが丘西2-7-2
創建は、1783年とされ、昔から部落の集会所として利用されてきた。1987年に、保木土地区画整理事業に伴い移転改築し、屋根を茅葺から銅葺に変えた。宮殿(厨子)は、1732年の建立で、入母屋造妻入りの木瓦葺だったとのこと。これも1987...
597
2
横浜市青葉区 保木薬師堂の本堂。
横浜市青葉区 保木薬師堂の由緒書き。
21319
法幢院
愛知県豊川市江島町西脇47
597
2
1月訪問。法幢院入口
1月訪問。法幢院本堂
21320
宝泉禅寺
愛知県日進市折戸町寺脇126
699
1
7月訪問。宝泉禅寺本堂
21321
東明寺
岐阜県多治見市大薮町1238-7
大薮町(おおやぶちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
697
1
21322
立石寺 奥之院
山形県山形市山寺4456
御朱印あり
397
4
天台宗 宝珠山 立石寺(山寺) 奥之院(如法堂と大仏殿) 御朱印 直書
21323
薬仙寺
兵庫県高砂市高砂町横町1073
797
0
21324
法照寺
大阪府高槻市山手町2丁目1−1
御朱印あり
696
1
御首題を頂きました。御首題拝受789ヶ寺目。
21325
実相寺
三重県津市美里町家所2371番地1
御朱印あり
197
6
実相寺の御本堂で御住職様から頂いた御朱印になります。久しぶりの直書きの御朱印に感激です😃
実相寺の御本堂になります😊
御本堂前に小さな子安地蔵様が立っていらっしゃいます。
…
850
851
852
853
854
855
856
…
853/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。