ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (17751位~17775位)
全国 24,785件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17751
長楽寺
山形県西村山郡河北町谷地丙1
開創は元亀・天正のころ野辺沢城薩摩寺にかかり二代目裕賢を開基とする。はじめは野辺沢の地にあったが銀山衰退につれ現在地に移建された。
982
6
〘長楽寺〙河北町の長楽寺をお参りしてきました🙏。浄土真宗大谷派のお寺さんになります。この日...
〘長楽寺〙左側が駐車場🅿になっています。
〘長楽寺〙長楽寺本堂になります。この日は留守のようでしたのでここからお参りです🙏。
17752
安養院 (神島)
岡山県笠岡市神島内浦
御朱印あり
1.1K
4
高野山真言宗備中霊場の御朱印を貰いました
神島の安養院の大師堂です
神島の安養院の本堂です
17753
因島光明寺
広島県尾道市因島中庄町749-3
御朱印あり
開祖松浦観舜大阿闍梨が昭和初期に伊予国峰石土山石中寺第68世住職小笠原観念大和尚から修験道の法脈を伝承し宗教結社を組織したのに始まる。昭和14年に天台宗寺門派因島石土教会を設立。戦後天台寺門宗総本山園城寺の法燈を継承して光明寺を設立。...
1.1K
4
観音寺からは約4.2k。峠越えの道を登ってトンネルを通りその後はひたすら下り。もちろん帰り...
験乗宗総本山光明寺の山門です
験乗宗総本山光明寺の本堂です
17754
妙教寺 (あま市)
愛知県あま市上萱津上野18 妙教寺
1.2K
3
妙教寺の本堂です。日蓮宗のアプリ「合掌の証」によると、はじめ妙見堂を建立。昭和17年、寺号...
山門から境内を望みます。正面は本堂で、左手前には妙見大菩薩が祀られているようです。
あま市上萱津にあります妙教寺です。日蓮宗のお寺さんで、駐車場🅿️は見たらなかったので、先に...
17755
見性寺
愛知県刈谷市井ケ谷町下ノ瀬15
御朱印あり
永享10年(1438)鳴海町瑞泉寺三世劫外乗空和尚によって開創。その後一時衰退しました。安永2年(1773)法雲円海和尚によって中興され、月舟宗胡禅師の法経によって伝承されています。
1.3K
2
愛知県刈谷市の見性寺の御朱印です。
2度目のお参りです。見性寺の鐘楼堂は付近では珍しい袴腰とありましたが、写真を撮り忘れてまし...
17756
聖澤院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園妙心寺町37
982
6
入口だけ写真に納めました。
こちらも塔頭寺院です。
17757
正受院 (大徳寺塔頭)
京都府京都市北区紫野大徳寺町78-1
天文年間(1532~1555)に伊勢亀山城主の関盛衡や越前敦賀城主の蜂屋頼隆が檀越となり、大徳寺93世清庵宗胃を開祖として建立されました。境内には、本能寺の変の直前に明智光秀と連歌の会を催したことで知られる連歌師の里村紹巴や、仏門に入...
1.1K
4
入口からお庭を拝見。
大徳寺塔頭「正受院」門前です。記録のみです。
公開されている寺院は少ないようです。
17758
長泉寺
京都府船井郡京丹波町長瀬上ノ山
781
8
山門手前のモミジが色づいてました。この付近では、まだ紅葉が始まりだしたところですが、この木...
長泉寺の本堂です。無住のようでした。
地蔵堂内には絵馬がたくさん掛けられていました。
17759
本顕寺
岐阜県大垣市 伝馬町25
創建年代は不詳だが、経王院日勝によって創建された。もともと伊藤長門守が大垣城主だった砌は現在の高橋町にあったが、元和2年に城主・松平甲斐守より四反歩の地所を拝領して歩行町に移った。その後寛文11年11月に現在地へと移された。文化年間、...
1.1K
4
本顕寺の本堂です。江戸時代に再建された本堂は明治24年10月の濃尾大震災で倒壊しましたが、...
境内にあります題目塔です。本顕寺は創建年代は不詳ですが、経王院日勝によって創建されました。...
入り口には題目塔があります。本顕寺は日蓮宗のお寺さんです。
17760
妙乗寺
岡山県笠岡市中央町
1.1K
4
書置きの御首題を貰いました
大覚山妙乗寺の妙見堂です
大覚山妙乗寺の本堂です
17761
唐人屋敷跡福建会館
長崎県長崎市館内町11-4
1.4K
1
唐人屋敷跡に今もある媽祖さまをお祭りする場所二か所のうちの一つ。明治時代になってから建てら...
17762
福田寺
愛媛県伊予市上吾川878
福田寺(ふくでんじ)は、愛媛県伊予市にある臨済宗妙心寺派の寺院。本尊は釈迦牟尼仏。山号は興徳山である。
1.5K
0
17763
円盛寺
愛知県愛知郡東郷町春木字中通屋敷1287
御朱印あり
永享九年(一四三七年)に智泉上人により開山。阿弥陀如来を御本尊とする寺院で、薬師如来坐像(東郷町指定文化財)や 十一面観世音菩薩像(城東西国三十三観音霊場七番札所)も祀られている。
1.0K
5
愛知県東郷町の円盛寺の御朱印です。
4月訪問。円盛寺本堂
4月訪問。円盛寺手水舎
17764
長伝寺
山形県西村山郡大江町橋上363
878
7
〘長伝寺〙大江町の長伝寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。杉の木にもツル...
〘長伝寺〙山門と手前はお地蔵さんです🙏
〘長伝寺〙長伝寺本堂になります。人の気配はなく無住の様です💦
17765
西光寺
岐阜県関市池尻786
永禄年間、土岐氏の家臣・平田宗善が近隣に定住し、氏神として白山神社を創建したあとに菩提寺として香華寺の名で創建舌と伝わる。のちに龍泰寺から蘭室正芳和尚を招いた。このとき西光寺に改称された。江戸末期から明治期には近隣の土地を多数所有して...
1.1K
4
西光寺の参道と標柱です。県道290号線に面しています。こちらからは徒歩でしか境内に入れません。
本堂の向かって左手に弘法堂があります。中濃八十八ヶ所巡拝者用の印はこの中にあるようです。直...
西光寺の概観です。整った境内の中に、ところどころ木が生い茂っています。
17766
覚応寺
群馬県館林市栄町1-8
977
6
覚応寺をお参りしてきました。
山門。向かって右側には自動車用の出入り口がある。
本堂の前の親鸞聖人御像。
17767
法庵寺
東京都港区六本木7-6-13
法庵寺は、旗本図司半兵衛の姉法庵院が寛永5年(1628年寂)に建立、信蓮社大譽助心閑的和尚(天和3年1683年寂)が開山したといいます。「猫の足あと」より
1.2K
3
港七福神めぐりで参拝させていただきました。
東京都港区六本木 法庵寺本堂です御朱印はやっていないとのことです。
東京都港区六本木 法庵寺山門です
17768
常栄寺
群馬県館林市千塚町119-1
1.0K
5
境内の石仏群②お彼岸のあとなのでお供えのお団子。
境内の石仏群①歴史は古いようです。
本堂。中は見えませんが、無住のお寺のようでしたですか。
17769
勝善寺
山梨県甲府市後屋町568-1
1.1K
4
勝善寺におまいりしました。
勝善寺におまいりしました。
勝善寺におまいりしました。
17770
天福寺
長崎県長崎市樫山町887
元禄元年(一六八八年)深堀菩提寺七世「天瑞萬奇大和尚」が天福寺を開山する。当時この地域の住民の殆どがキリシタン信者であり、寛永十七年(一六四〇年)の寺請檀家制度の実施により、大村藩主第二十二代純長は承応二年(一六五三年)真宗「光照寺」...
1.1K
4
潜伏キリシタンを檀家として匿っていた興味深い寺ですが、御朱印はいただけませんでした😅過去に...
天福寺境内のお地蔵様です🙏
天福寺境内に十六羅漢像が有ります🙏
17771
瑞應寺
愛知県豊田市堤本町下油田4
1.1K
4
愛知県豊田市の瑞應寺です👀
達磨大師です。なんとも言えません😅
こちらは境内の様子です👀
17772
圓信寺
岡山県井原市芳井町川相
御朱印あり
年代は不詳ですが胎蔵寺として創建され、南北朝時代の文和3年に大覚大僧正によって日蓮宗に改宗されて圓信寺と改称されました
1.1K
4
御首題を直書きで貰いました
日蓮宗圓信寺の本堂です
日蓮宗圓信寺の三十番神堂です
17773
祥雲寺
福岡県福津市本木2083
1.2K
3
祥雲寺の本堂内です。🙏今回はお留守でした😅
祥雲寺の本堂です。🙏
祥雲寺の入り口です。🙏
17774
實相観音寺
岐阜県関市倉知3077-2
倉知(くらち)にある寺院。ペット霊園「ペットメモリアル関インターパーク」や、永代供養「こすもす苑」を運営している。名古屋市千種区に名古屋市別院をもつ。
1.4K
1
岐阜県道17号線沿いに實相観音寺があります。普通の家のような建築です。駐車場はかなり広いみ...
17775
陽松庵
大阪府池田市吉田町179
陽松庵は江戸中期の名僧天桂禅師によって再興され、諸堂伽藍の整った名刹です。創建は観応二年(1351)天龍寺を開いた臨済宗の夢窓疎石と言われるが、300年後には廃寺同様となり、陽松庵の扁額が残っていただけと言います。正徳三年(1713)...
976
6
池田市の陽松庵の寺号標と参道です。陽松庵は江戸時代中期、天桂禅師開山の参禅道場で曹洞宗公認...
池田市の陽松庵の由緒が書かれた案内板です。陽松庵は江戸中期の名僧天桂禅師によって再興され、...
池田市の陽松庵の山門です。
…
708
709
710
711
712
713
714
…
711/992
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。