ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (17151位~17175位)
全国 25,208件のランキング
2025年7月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
17151
石城寺
大分県別府市内成2099
御朱印あり
宝亀年間(770-781)仁聞菩薩によって開基されたと言われている。
1.6K
3
過去にいただいたものです。
私のように運転がいまいちな方はタクシーをおすすめします🚖
17152
大蓮寺
福岡県田川郡添田町添田1223
御朱印あり
1.6K
3
御首題を頂きました。御首題拝受958ヶ寺目。
大蓮寺、本堂になります。
17153
虎姫観音堂
群馬県前橋市大手町1丁目13
御朱印あり
前橋城ゆかりの「お虎」の伝説になぞらえ、氾濫の絶えなかった利根川を鎮めるためにつくられた"お虎稲荷大明神"を祀るため、昭和42年に地域の人の寄付等により建設された。お堂の中には150cmほどの愛らしい観音様と水の神である弁財天、幾重に...
916
10
前橋市 虎姫観音堂さんにお参り✨前橋城の御城印とセットで購入した虎姫観音堂の御朱印❔となります😊
【群馬県】前橋市、虎姫観音堂をお参りしました。毎月7日が御縁日の様です。
虎姫観音堂の境内です。
17154
行念寺
岐阜県各務原市蘇原野口町3-51
西入坊(河野西入坊)7世の行念法師は、現在の岐南町三宅にあった草庵を新加納へ移して再興し、「河野御坊」とした。これが後に西入坊となる。草庵を再興すると、行念法師は野口町へ移り隠棲するための寺を開いた。これが行念寺である。そのため河野九...
1.6K
3
真宗大谷派のお寺。本尊は阿弥陀如来。お庭も落ち着いていて素敵でした。
行念寺の概観です。南にある表参道ですが、東の駐車場側にも裏参道があります。
蘇原駅前通り沿いに看板があります。これに従って曲がると駐車場があります。
17155
西光寺
千葉県館山市江田135-1
御朱印あり
1.7K
2
安房国四十八ヶ所薬師霊場の申年(平成28年)中開帳にて。東口六番札所の御朱印。
本堂と開帳の回向柱。
17156
慈眼院
滋賀県蒲生郡日野町大窪1317
御朱印あり
1.0K
9
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
慈眼院 近畿楽寿観音霊場
17157
光林寺
千葉県市川市押切12-20
1.6K
3
行徳•浦安33観音、21番の御朱印です。
光林寺の、参道です。
光林寺の、本堂です。
17158
観世寺
京都府京都市西京区桂上野北町29
御朱印あり
1.4K
5
洛西観音霊場のご書き置きが置いてありました
入り口近くに手水舎がありました。しばらく使われていない感じです。
こちらが本堂です。ご不在のため、本堂に入らせていただき、お参りと御朱印をいただきました。
17159
圓照寺
奈良県御所市大橋通り2丁目1490
圓照寺(円照寺・えんしょうじ)は、奈良県御所市にある浄土真宗本願寺派の寺院。市内を流れる葛城川の東部(東御所)に位置する。山号は東向山、本尊は阿弥陀如来。大和五ヶ所御坊の1つで御所御坊とも言われる。
1.9K
0
17160
本願寺
京都府京都市右京区嵯峨鳥居本北代町21
本願寺(ほんがんじ)は、京都市右京区にある浄土真宗の寺院である。
1.9K
0
17161
投老寺
静岡県浜松市天竜区青谷694−4
1.5K
4
投老寺の本堂です。ご住職さんは、檀家の方と話していたため御朱印については、聞けませんでした。
こちら投老寺のご本堂の様子になります。
投老寺の参道からの様子です。
17162
禅燈寺
北海道上磯郡木古内町字鶴岡103
曹洞宗の寺院で、山門と本堂の間の境内敷地内をJR江差線の線路が通っていることで有名です。寺院自体は山形県の善寶寺の末寺で、本堂の隣りでは龍神を祀っています。寺の創建は北海道開拓の歴史とつながり、山形県の鶴岡藩士105戸が明治18年から...
1.6K
3
紅葉がきれいでした。
山門です。中にある仏像は迫力あります。
旧江差線の線路を渡り行くお寺で鉄道ファンには有名かも知れませんね
17163
光徳寺
京都府亀岡市旭町寺山1-1
1.0K
9
山門横に祀られていたお地蔵様です。石柱には、茶所 米福寺と書かれています。
境内の六地蔵です。紅白の前掛けが目立っています。
お堂内に祀られている仏像です。
17164
四王寺
岡山県小田郡矢掛町東川面1702
御朱印あり
1.4K
5
こちらも含め、無住が多い霊場ですが、ご縁があって御朱印をいただく事ができました。感謝(^人^)
7月に参拝して以来、ようやく御朱印をいただきに、再訪することができました。本堂にも案内して...
水子子安大師様の周りは、四国八十八ヶ所のお砂踏み霊場になっています。毎月21日夕方、弘法大...
17165
妙巌寺
福井県小浜市西勢53-6
御朱印あり
酒井浄行寺の寺伝によると宝徳3(1451)年の創立 開山は浄行院日宗で85才のときに当たるという
1.8K
1
御首題をいただきました近くの本徳寺の御首題もこちらでいただけます
17166
深龍寺
山口県岩国市錦町深川91
1.2K
7
🌸🌸🌸🌸🌸キレイ(///ω///)♪
山門と枝垂れ🌸を🤳いつもは白桜が終わる頃に枝垂れ桜が咲くそうで、今年は同じタイミングで咲き...
庭園からの🌸🌸も素敵❣️賑やかな花見🌸🍶✨も良いけどしっとりと大人🍷🎩✨花見に是非ともオス...
17167
洞昌寺
山形県米沢市大字関2522
710
12
斜めからの一枚になります。
本堂に掲げている山号、寺号額になります。
洞昌寺の本堂になります。
17168
観音寺
東京都葛飾区青戸7-33-3
(葛飾区教育委員会 葛飾区寺院調査報告より)天正四年(1578)真盛法印の創立。本尊の十一面観世音菩薩像は弘法大師の作、元禄七年(1694)の修復と伝えられていたが、正徳3年(1713)火災に罹り、古記録等とともに焼失した。また当寺は...
1.1K
8
葛飾区青戸にある観音寺を参拝。
境内にあったお地蔵さん。
本堂右横にある像。(南無大師遍照・南無水子地蔵尊と書かれている文字が読めます。)
17169
常光寺
福島県いわき市大久町小久滝ノ沢51
1.3K
6
いわき市 醍醐山常光寺 参道入口に建つ門柱です。本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
いわき市 常光寺 二十三夜堂とその前に安置されている地蔵尊像です。
いわき市 常光寺 やや斜めから本殿です。
17170
大照寺
北海道芦別市本町140-4
御朱印あり
1.3K
6
【大照寺】北海道八十八ヶ所霊場 第6番札所の書置きの御朱印をいただきました✨
【大照寺】芦別市にある「大照寺」さまへお参りしました🙏
【大照寺】本堂になります✨お参りさせて いただきました🙇📿
17171
善光寺
島根県松江市浜乃木1-14-35
御朱印あり
善光寺は時宗の末寺で観音堂は1キロほど離れた栄町にあった福王寺が350年余り前にこの地に移建されたもので本堂の左側にあり山門から正面になる 山門の左脇に佐々木高綱公・乃木大将の霊場という立派な石碑が建立されている
1.8K
1
出雲三十三観音霊場 第三十二番札所 綴じ込み御朱印いただきました
17172
蓮教寺
岐阜県本巣市浅木120
康和5年(1102年)に浦野四郎重実が創建したと伝わる。開基の浦野重実は清和天皇の末裔で貞純親王の孫にあたる人物で、浅木村(現本巣市浅木)に天台宗の蓮教院と称す一宇を建立し、釈浄忍と改名した。文明に入ると、美濃国に蓮如上人の教化が普及...
1.7K
2
親戚宅からの帰り、用事ついでに蓮教寺へ再訪しました。
山門付近のようすです。北と東に参道がありますが、標柱の方向からみて北側が表参道だと思われます。
17173
萬松院
神奈川県小田原市風祭863
万松院は1592年に大久保忠世が、松平信康の供養だけに建てた寺院です。徳川家康嫡男 松平信康公ゆかりの寺 松平信康(まつだいら-のぶやす)は徳川家康の長男として1559年3月6日に駿府にて生まれました。正確には徳川信康と言うのが正しい...
1.4K
5
松平信康公供養塔の案内板です。
境内裏の墓地に松平信康公の供養塔があります。
山門入った右にある茅葺きの庫裏は1800年の建築です。
17174
妙法山 日聖寺
大阪府堺市東区日置荘西町5-19-23
御朱印あり
昭和45年に開山 真棲院日歓上人 齢七十にして妙法流布の誓願を立て身延山第八十六世法主 藤井日静上人の御力により此の地に法華の道場を建設したのが始まりである その後昭和五十九年藤井日恵上人が二世となり檀信徒なき中 毎日の壱万遍唱題行 ...
1.8K
1
和泉国 日蓮宗寺院 御首題帳に朱印をいただきました
17175
称名寺
神奈川県横須賀市野比1-32-15
酔蓮山稱名寺。浄土真宗本願寺派。「往古真言宗一水山大塔院」と称し、観音堂とともに千駄ヶ崎にあったと伝えられている。しかし、貞永年間、下総国結城稱名寺の開基転住見真大師(親鸞上人)化導の際、浄土真宗本願寺派として改め、稱名寺と称す。観音...
1.6K
3
【三浦三十三観音霊場11番札所】神奈川県横須賀市 称名寺の山門。周りも綺麗に整備されていました。
【三浦三十三観音霊場11番札所】神奈川県横須賀市 称名寺の本堂。現在改築中でした。完成しま...
【三浦三十三観音霊場11番札所】神奈川県横須賀市 称名寺の由緒
…
684
685
686
687
688
689
690
…
687/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。