ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (16401位~16425位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16401
本妙寺 (天草市)
熊本県天草市船之尾町11−20
御朱印あり
1.3K
1
御首題を頂きました。2021/1/23以来の参拝でした。前回伺った際は、お上人様がご不在で...
16402
正尊寺
岐阜県本巣市曽井中島1592
創建年代は不詳だが、天台宗横蔵寺(揖斐川町)の末寺として創建された。室町時代に入ると、横蔵寺の衰退とともに無住と化し廃寺同然の状態になっていたと伝わる。当時は現在の中島の地から北西に1kmほど離れた向野の南にあった。文明5年(1473...
992
5
正尊寺の本堂と庫裏です。
境内には鐘楼と蔵がありました。
正尊寺の概観です。いちょう?の紅葉が良かったです。
16403
観音寺
東京都荒川区荒川4-5-1
御朱印あり
1.1K
3
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『豊島八十八ヶ所霊場』の御朱印です
江戸時代の三河島付近は、鶴の飛来地で、農閑期には鶴の餌付けが行われていました。徳川将軍家の...
東京都荒川区荒川の観音寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場第6番札所
16404
観音寺 (真庭市三田)
岡山県真庭市三田41
1.1K
3
真庭市の観音寺の大師堂です
真庭市の観音寺の本堂です
真庭市の観音寺の山門です
16405
仁平寺
山口県山口市大内御堀4201
御朱印あり
仁平寺は仁平元年(1151年)創建のお寺です。滋賀県の天台宗の延暦寺や、東京上野の寛永寺と同じく、元号を寺号としたお寺です。大内氏がまだ多々良氏を名乗っていた時代に創られたと伝えられています。大内氏の全盛期には五重塔があり、能や狂言が...
1.3K
1
以前、いただいた御朱印です。🙏
16406
泉光院
神奈川県鎌倉市上町屋631
1.2K
2
地蔵堂の石地蔵にお祈りすると、いぼが取れるといわれているようです。
大念珠を回してみました。
16407
北向地蔵
神奈川県藤沢市藤沢三丁目2番16号付近
北向地蔵(きたむきじぞう)は、神奈川県藤沢市藤沢3丁目の厚木街道のかたわらに、北向きに祀られている地蔵菩薩像。
1.4K
0
16408
妙恩寺
愛知県西尾市今川町馬捨場66
790
7
妙恩寺の本堂です。入口右手の寺務所を訪ねましたが、朝早かったため住職さまはまだおられず、御...
本堂の向拝に掲げられています扁額です。
本堂前の日蓮聖人の像です。
16409
地福寺
奈良県奈良市北椿尾町658
地福寺(じふくじ)は、奈良県奈良市北椿尾町にある融通念仏宗の寺院。山号は医王山。本尊は十一面観音立像。由緒は不祥。津藩の藩政史料である『宗国史』には、寛永12年(1635年)の寺院明細帳によると、北椿尾の融通念仏宗地福寺の檀徒が304...
1.4K
0
16410
阿弥陀寺
滋賀県長浜市西浅井町菅浦240
御朱印あり
文和二年(1353年)の草創で 本尊は木造阿弥陀如来立像 中世からの時宗寺院で本堂は道場として集落の集会場所の役割を果たす 本尊は鎌倉前期の文暦二年(1235年)仏師快慶の高弟である行快の作。その他、平安時代後期の作で 市指定文化財の...
790
7
びわ湖百八霊場 第七番札所 綴込み御朱印です (事前の連絡をお願いします)住職様お一人なの...
住職様に写真を撮っても良いぞっと言葉に甘え撮影させていただきました 木造阿弥陀如来坐像(秘...
本堂から見えるびわ湖です
16411
松林寺
岐阜県揖斐郡揖斐川町三輪1323-1
長禄2年(1458年)、妙心寺8世・義天玄承によって創建された。その後衰退するが、慶長年間(1596年 - 1615年)に揖斐藩主・西尾光教によって天台宗の寺院として再興された。このとき西尾家の菩提寺となった。元和9年(1623年)、...
1.0K
4
揖斐川町 松林寺戦国武将 西尾家の菩提寺との事でお参りに✨改修中のよーで立ち入り禁止となっ...
松林寺の概観です。三輪神社の北に隣接しています。
松林寺の本堂のサッシにも由緒が書かれた紙が貼られていました。
16412
実相院
東京都足立区伊興4-15-11
御朱印あり
奈良時代創建、行基の開山と伝えられる。
1.2K
2
足立区伊興、実相院の参拝記録です。
足立区伊興、実相院の参拝記録です。
16413
法蔵寺
岐阜県各務原市那加西市場町5-87
那加西市場町(なかにしいちばちょう)にある真宗大谷派の寺院。
1.1K
3
各務原市内のお寺でまだ行ったことのない寺院でしたのでお参りさせて頂きました🙏🏻
本堂前には鐘楼があって、その後ろに駐車場があります。こちらも道からは柵が閉められていて入れ...
標柱に対して逆を向いている本堂です。背後に駐車場がありますが柵が閉められていました。
16414
大統寺
福島県白河市馬町26
御朱印あり
大統寺と起源は弘仁年間(810〜823)に遡ることが出来ます。当初は金勝寺の近傍にありました。その後、白河法皇の時世に、この地は京の都に似ており、京の都を学ぶべし、「白河」の名がふさわしいとしたことは良く知られている様です。法皇は勅願...
689
8
白河市 大統寺ご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
白河市 寳陀山大統寺 境内の入口の様子です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
白河市 大統寺 庫裡の建屋に併設されている鐘楼です。梵鐘・松平定信公が白河在城の折に、御鋳...
16415
常光寺
神奈川県三浦市三崎町城ケ島451
當山は 浄土真宗本願寺派に属し阿弥陀如来を本尊とする。 正親町天皇の御宇 僧 了善 [天正元年 (1573年) 7月17日寂] 坊の入江の丘に一宇を案じ 島民に宗祖 親鸞の他力念仏の教を弘む。享保9年 (1724年) 現在の地に七間四...
1.3K
1
神奈川県三浦市城ヶ島 常光寺の本堂。神奈川県最南端のお寺。
16416
光専寺
岐阜県揖斐郡大野町黒野683
黒野(くろの)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区揖斐組に所属している。現住職は12世・楠義暁氏。
1.0K
4
こちらも年始早々に報恩講が開催されるようです。
光専寺の概観です。ここは本堂がサッシになっていました。
香焼寺から西に向かうと光専寺があります。お寺の向かいに駐車場がありました。
16417
法円寺
山形県上山市栄町1-3-30
無量山法円寺は山形県上山市栄町1丁目に境内を構えている浄土真宗本願寺派の寺院です。法円寺は羽州街道を挟んで観音寺と対極に位置しています。案内板などなく由来等は分かりませんでしたが、山門や本堂などの建物はかなり格式の高さを感じます。山門...
689
8
上山市の宝円寺をお参りしてきました🙏。浄土真宗本願寺派のお寺さんになります。駐車場は山門前...
宝円寺山門の彫刻になります。
宝円寺境内の親鸞聖人御像になります。
16418
浄教寺
愛知県知立市八橋町神戸23−1
987
5
浄教寺鐘楼門(知立市指定文化財)
浄教寺の本堂です。知立市の無量寿寺と並んで由緒ある古刹です^_^
愛知県知立市の浄教寺の鐘楼門(市指定文化財)です。 この門は、浄教寺十三世住職敬応が願主に...
16419
最勝院
福島県いわき市四倉町上仁井田家の前103
祐天上人ゆかりの寺院で掛軸や御影像、墓所があります。
787
7
いわき市 護念山最勝院 門柱から山門です。 浄土宗の寺院 福島百八地蔵霊場 第91番札...
いわき市 最勝院 斜めから本堂です。 天正17年(1589)に開基したお寺です。祐天上人ゆ...
いわき市 最勝院 本堂に掲げてある扁額です。
16420
伊勢原火伏不動尊
神奈川県伊勢原市伊勢原3-1-2
創建は不詳だが、古くから、まちの大火を防ぐため地元の人々によって守られている。1816年(文化13年)伊勢原で大火が起こり、猛火は燃え広がったが、不思議にも不動堂の前で火は止まった。以後、火伏の不動さまとして尊宗し、今に至っている。
1.2K
2
伊勢原火伏不動尊へおまいりしました。
伊勢原火伏不動尊の由緒。
16421
法宣寺
千葉県山武市湯坂514
山武市湯坂にある日蓮宗の寺院。旧本山は通称「東身延」こと常在山藻原寺(茂原市茂原)。先代の第57世蓮容院日香(新庄妙俊尼)上人は引退され、代務住職は寶珠山法光寺(東金市田中)。
1.3K
1
代務する東金市田中法光寺様に問い合わせをしましたら御首題が有るということなので毎月朔日に法...
16422
江岩寺
愛知県小牧市大字大山416
江岩寺(こうがんじ)は、愛知県小牧市にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は洞雲山。創建は1571年。同じ山にかつて存在した正福寺の再興を願い、正親町天皇が"十洲宗哲大禅師"(じゅうっしゅうそうてつだいぜんじ)を招いて寺を建立したことによ...
1.3K
1
ここからかなり登っていくみたい。集落先には駐車場があるそうです。
16423
妙喜寺
岐阜県各務原市須衛町3-553
須衛町(すえちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。瑞泉寺(犬山市)の塔頭である。当初は妙喜菴という名であった。現住職は武内政弘氏。
1.2K
2
妙喜寺の標柱です。正式には妙喜菴(庵)のようです。
かかみ・すえ通りから一本北の道から折れてすぐに寺はあります。駐車場がありますが、満車のとき...
16424
宝厳寺
京都府与謝郡与謝野町加悦985
丹後ちりめん創業者の一人、木綿屋六右衛門の菩提寺
585
9
境内に立っていた十一面観音像です。
本堂に施された立派な彫刻と扁額です。
宝厳寺の本堂です。大きな燈籠が立っています。
16425
常照院
岡山県倉敷市玉島乙島257
御朱印あり
1.1K
3
伝教大師霊場巡りで参拝しました。無住ですが、秋には大祭があるようで、地域の方に管理されてい...
境内は桜が満開でした♪
車を渡里遊園の駐車場に停めて、春の景色を楽しみながら、山に向かって10分ほど歩きました♪
…
654
655
656
657
658
659
660
…
657/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。