ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16126位~16150位)
全国 25,384件のランキング
2025年8月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16126
定善寺
宮崎県日向市
定善寺(じょうぜんじ)は、宮崎県日向市大字財光寺にある日蓮正宗の寺院。山号は日知屋山(ひちやざん)。日蓮正宗三本山のひとつで九州本山。元は郷門寺院。日蓮正宗改宗に抵抗した檀家が離脱し近隣に日蓮宗本光寺を建立し本東寺より住職を迎えた。
2.3K
0
16127
本行寺
新潟県佐渡市松ヶ崎1201
御朱印あり
日蓮宗の宗門史跡「聖人佐渡着岸の霊蹟」
1.6K
7
過去の参拝記録(日蓮宗・佐渡三本山と宗門史跡巡り)宗門史跡「日蓮聖人御着岸の霊地」本行寺で...
過去の参拝記録(日蓮宗・佐渡三本山と宗門史跡巡り)宗門史跡「日蓮聖人思親の霊地」本行寺を参...
過去の参拝記録(日蓮宗・佐渡三本山と宗門史跡巡り)本行寺の由緒書です。
16128
玉泉寺
宮城県栗原市金成赤児寺沖119
御朱印あり
1.4K
9
ご住職樣はお孫さん2人の面倒を見てました😄御朱印をお願いすると「年に数回しかないよ。ここは...
本堂から左に行くと駐車場になります。お孫さん2人が見えなくなるまで手を振ってくれたのは嬉し...
駐車場にいるお地蔵様になります。
16129
龍泉寺
神奈川県伊勢原市子易214
1.6K
7
神奈川県伊勢原市 曹洞宗 龍泉寺の寺号標です。紫陽花が満開でした。これからさらに山を目指します。
神奈川県伊勢原市 曹洞宗 龍泉寺の手水舎です。
神奈川県伊勢原市 曹洞宗 龍泉寺からの景色が素晴らしいですね。
16130
教王山 神護寺 大照院
茨城県猿島郡境町伏木2153
御朱印あり
2.0K
3
参拝の記録🙏[猿島阪東観音霊場]十五番札所茨城県猿島郡境町[大照院]
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
16131
光円寺
福岡県嘉麻市大隈1030
2.1K
2
光円寺、本堂と鐘楼です。
光円寺、山門です。麟翁寺の左隣にあります。お寺が三つ並んでいます。
16132
金剛院
三重県志摩市志摩町片田2166番地
御朱印あり
1.7K
6
東海近畿地蔵霊場納経帳の御朱印です。過去のもので、現在は、ご住職不在のため、残念ながら休止...
寺院は近代的なつくりです。
寺号標です。新しいですね。
16133
明性寺
滋賀県彦根市本町3-3-56
天台宗から真宗へ信仰を変えた僧・法善によって長享元年(1487年)に摂津国西成郡島里で金光山明性坊として創建される。天正11年には近江国蒲生郡日野谷益田郷に移転した。慶長11年(1606年)第5世祐勝のとき、彦根藩主井伊直孝の要請で現...
2.1K
2
明性寺の概観です。立派な楼門や大きな本堂、広い境内を有しています。
明性寺の太鼓楼です。境内東にあります。手前に駐車場のようなものがありますが、企業のところで...
16134
本源寺
鹿児島県西之表市西之表7602
本源寺は、種子島家の菩提寺。文明元年(1469)の第11代種子島時氏の建立。元は現在の市役所の地にあったが、14代目時尭が現在地の坂上に移している。
1.7K
6
本源寺山門種子島家の菩提寺。日蓮宗のお寺さん。創建当時は、今のおよそ10倍の敷地があり、島...
本源寺本堂残念ながら法要中でしたので、Omairiは遠慮しました😅本堂は明治十六年(188...
珊瑚石の石垣山門両脇の石垣は、珊瑚で出来ています。宝満神社でも見ましたが、種子島では珊瑚石...
16135
山見観音堂
三重県松阪市小阿阪町555番地
1.8K
5
水月観音堂の建物の様子を撮影しました。左手の扉の奥に千手観音菩薩様が祀られていますが、扉は...
更にその奥にお地蔵様と『○○老大和尚』と刻まれた石碑が立っています。
水月観音堂の境内奥の宝塔?です。
16136
良清寺
福岡県柳川市西魚屋町49
開山は応誉、開基は柳川藩藩祖立花宗茂。 宗茂の正室の誾千代(ぎんちよ-立花道雪の娘)を弔うために、元和7年(1621)に瀬高町上庄の来迎寺の第4世住職である応誉を招いて建立という。歌手の松田聖子(蒲池法子)の生家の菩提寺でもあるという。
1.9K
4
良清寺の本堂です。🙏御住職がいらっしゃる時は御朱印をいただけるとの事です。🙏
良清寺の境内です。🙏
良清寺についての説明書きです。🙏
16137
松岩寺
愛知県江南市布袋町西布7
元亀元年(1570年)、海翁によって亀嶽山瑞龍寺の名で創建された。明谷文察大和尚(寶覚鏡堂禅師)を勧請開山とし、2世には龍嶽元除大和尚を迎えた。しかし、元禄13年(1700年)に尾張藩主・徳川光友の法名が瑞龍院天蓮社順譽源正となると、...
1.4K
9
松岩寺の本堂です。江南市のHPによると、松岩寺の本尊は観音さまで、聖天・天満宮・布袋稲荷・...
本堂にあります立派な龍🐲の彫刻と掲げられています扁額です。山号の「仙境山」と書かれています。
稲荷社の右手お隣にお堂があり、扁額には「稲荷」と書かれています。扉が閉じられていますので、...
16138
重顕寺
広島県福山市水呑町1705
御朱印あり
鎌倉時代の応長元年に真言宗寺院として創建され、元徳2年に日像菩薩によって日蓮宗に改宗されました
1.7K
6
御首題を頂きました。御首題拝受848ヶ寺目。
福山市の重顕寺の位牌堂です
福山市の重顕寺の鬼子母神堂です
16139
福聚山 全久院
埼玉県加須市北辻759
御朱印あり
1.9K
4
参拝記録保存の為 全久院 参考の為投稿
参拝記録保存の為 全久院 参道入り口
参拝記録保存の為 全久院 本堂前にて
16140
法喜院
山梨県甲斐市宇津谷4069
1.9K
4
法喜院におまいりしました。
法喜院におまいりしました。
甲斐市 法喜院さんにお参り✨
16141
浄照寺
奈良県磯城郡田原本町茶町584
浄照寺(じょうしょうじ)は、奈良県磯城郡田原本町にある浄土真宗本願寺派の寺院。山号は松慶山。本尊は阿弥陀如来。田原本御坊とも称される。
2.3K
0
16142
能満寺
東京都練馬区旭丘2丁目15−3
御朱印あり
昔、夏に雪が降って美しい景色の地があると聞いた源心僧都が、武蔵野に来て、村民のために仏教を説き、村民より篤く信望を得た。そこで堂宇を創建し、不動明王を安置して本尊とし、名づけて夏雪山能満寺とした。
1.9K
4
板橋七福神巡りで1月1日から7日期間限定の寿老人を庫裏にて直書でいただきました。和尚さまか...
僧源心(承応2年1653年没)が、当地に創建したと伝えられます。(猫の足あとさまのHPより引用)
東京都練馬区旭丘の能満寺さまです真言宗豊山派のお寺です豊島八十八ヶ所霊場第61番札所
16143
孝祥寺
山形県酒田市若浜町15-11
御朱印あり
孝祥寺開基阿部妙寿日慶法尼。昭和11年頃、鼠ヶ関善住寺第2世佐藤本雄上人が立正会を設立。昭和28年、本雄上人は酒田伝道を佐藤義龍日観上人に託した。義龍上人は昭和32年、新寺建立。孝祥寺と寺号公称。昭和39年庫裡増改築。昭和49年11月...
1.8K
5
直書きの御首題をいただきました。ご住職は無人となった遊佐町の法興寺の住職も兼務しているそうです。
本堂の中になります。
お寺の玄関になります。
16144
長寿院
青森県黒石市浅瀬石清川133
御朱印あり
2.1K
2
津軽八十八ヶ所霊場第32番札所
長寿院の門を撮影しました。
16145
妙行寺
福井県小浜市遠敷73-25
御朱印あり
康曆2(1380)年の創立 開山 日源 開基正護尼(妙行) 開基檀越柴田清左衛門 17世日現の代享和2年11月に開創地より現在地に移転し諸堂を完備 翌3年に類焼 昭和28年9月の台風により大半が流失
2.2K
1
ご住職様に御首題をいただきました
16146
妙経寺
福岡県北九州市八幡東区石坪町8−27
御朱印あり
2.0K
3
北九州市八幡東区妙経寺副住職が大変お忙しい中、時間をつくってくださり、御首題を(直書)して...
妙経寺、本堂になります。
北九州市八幡東区妙経寺全景となります。
16147
捧澤寺
岡山県小田郡矢掛町東三成
奈良時代に聖徳太子の開基で創建され、平安時代に弘法大師によって中興されました昭和32年に山火事で焼失して廃寺となりました
1.8K
5
捧澤寺の旧太子堂です
阿育王塔です矢掛町指定重要文化財です
捧澤寺の旧庫裡です倒壊しそうです
16148
法泉寺
香川県観音寺市大野原町田野々224-2
1.9K
4
親鸞さんの銅像と紅葉
銀杏と紅葉のコントラストが最高です。
この時期になるとたくさんの人がいます。
16149
鳳台寺
山形県米沢市堀川町4-16
鳳台寺(ほうだいじ)は、もともと越後国府中(現在の新潟県上越市直江津)に「至徳寺」という寺号であった寺です。ところが上杉謙信公が急逝された際に起きた2人の養子(上杉景勝公と上杉景虎)による家督相続の争い 御館の乱 の戦火に巻き込まれ至...
1.3K
10
米沢市の鳳台寺をお参りしてきました。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿️は10台位停めら...
鳳台寺の門柱の後ろで出迎えてくれます😊
鳳台寺本堂になります。本堂入口に掲げられた山号額です。
16150
草芽山 自性院 大聖寺 薬師堂
埼玉県比企郡川島町伊草161
御朱印あり
1.8K
5
参拝記録保存の為 大聖寺 中武蔵七十二中武蔵七十二薬師 第二十九番
参拝記録保存の為 大聖寺 山門入り口
参拝記録保存の為 大聖寺 本堂前にて
…
643
644
645
646
647
648
649
…
646/1016
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。