ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (16051位~16075位)
全国 24,835件のランキング
2025年4月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
16051
福安寺
京都府南丹市八木町室橋西垣内6-7
1.3K
7
観音堂前の「文覚地蔵」です。
船井郡(ごおり)観音霊場を示す板が置かれてました。
福安寺の観音堂の写真です。
16052
重顕寺
広島県福山市水呑町1705
御朱印あり
鎌倉時代の応長元年に真言宗寺院として創建され、元徳2年に日像菩薩によって日蓮宗に改宗されました
1.4K
6
御首題を頂きました。御首題拝受848ヶ寺目。
福山市の重顕寺の位牌堂です
福山市の重顕寺の鬼子母神堂です
16053
地蔵寺
奈良県五條市山田町289
お堂に入ると横になっている弘法大師様が居られます。さすってご祈念することが出来ます。◎忙しい日常を離れ、自然に囲まれて心の充電をおこなってほしいです。水子供養・先祖供養・各種祈祷は随時受付
1.8K
2
眠り大師:おさすりして祈願する
本堂正面:62段の階段をあがる。
16054
光圓寺
北海道斜里郡小清水町小清水613番地
御朱印あり
往時網走釧路間に県道(現国道391号)が開さくされ下町一区ポンャンベツ川付近に湧水があり、清涼かつ良質な飲料水として旅人に親しまれていたので、この清水の名をとってポンャンベツ川を基に市街形成の因由により小清水不動尊と通称す。本尊は福井...
647
14
北海道三十六不動尊霊場第十五番札所公認の御朱印拝受しました。こちらのご本尊の不動明王は、福...
御朱印の隣に、サミットバックにいれて「どうぞお持ち帰りください」とあったので自分にいただい...
1番左手ですが永代供養?だったか、撮影含めて次回参拝の課題です。
16055
星上寺
島根県松江市八雲町東岩坂2192-1
御朱印あり
星上寺はもともと真言宗に属していて 開創は聖武天皇のころ730年というが確証はない 本尊は十一面観音座像で僧行基の作といわれている、十二世紀末、安徳天皇の病気平癒の勅願があって以来 大栄え、当時は周辺に僧坊が四十二ヶ寺も建ち 満山の衆...
1.8K
2
出雲三十三観音霊場 第十七番札所 綴じ込み御朱印になります
星上寺の本堂になります
16056
孝祥寺
山形県酒田市若浜町15-11
御朱印あり
孝祥寺開基阿部妙寿日慶法尼。昭和11年頃、鼠ヶ関善住寺第2世佐藤本雄上人が立正会を設立。昭和28年、本雄上人は酒田伝道を佐藤義龍日観上人に託した。義龍上人は昭和32年、新寺建立。孝祥寺と寺号公称。昭和39年庫裡増改築。昭和49年11月...
1.5K
5
直書きの御首題をいただきました。ご住職は無人となった遊佐町の法興寺の住職も兼務しているそうです。
本堂の中になります。
お寺の玄関になります。
16057
常林山 妙蓮寺
神奈川県横浜市磯子区田中1-21-1
御朱印あり
1.8K
2
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
横浜市磯子区田中の妙蓮寺さまです。日蓮宗のお寺です。代官間宮彥次郎忠次の母智性院法祐大姉(...
16058
阿日寺
奈良県香芝市良福寺361
御朱印あり
当寺は今から約千年前に恵心僧都(942~1017)が誕生になった寺で誕生院阿日寺と申します。
1.9K
1
山門再建プロジェクトの寄付の御朱印を頂きました。
16059
真学寺
山形県酒田市真学寺沢84
御朱印あり
鶴岡蓮乗寺8世・恵雄院日理によって開山。3世・円壽院日融の代、十界曼荼羅本尊像を勧請。 以来、7世・恵光院日報は三十番神堂の新設勧請、庫裡改築、9世・温如院日深は山門の新築と諸堂内外を整備。ともに中興の祖と尊号される。 頑強な堂宇も2...
1.5K
5
直書きで御首題をいただきました。
側道からのお寺の全体像です。
こちらが本堂になります。
16060
寶満寺
和歌山県田辺市秋津町630
御朱印あり
1.4K
6
和歌山県田辺市 寳満寺の御朱印です。直書きしていただきました。
境内にあるお堂で、左の柱には阿波国 第一番 笠和山 霊山寺の御詠歌が書かれています。 りょ...
寳満寺梅がありましたが、残念ながら、咲いていませんでした。お寺まで山道が狭く、対向車が来な...
16061
勝林寺
岐阜県岐阜市木造町6-1
御朱印あり
創建年代は不詳。もとは尾張国小牧にあり、少林寺という名であった。開山は鶴翁和尚で、織田信長の子らの手習い師匠をつとめていたというから、織田信長在世の頃の創建であろう。永禄10年(1567年)、織田信長が岐阜を攻略したあと岐阜城に移ると...
1.7K
3
勝林寺で頂いた書き置き御朱印です。めちゃくちゃ大きいので御朱印帳に貼るのは諦め。
矢島町1交差点の西には勝林寺があります。向かい側(画像の少し奥あたりにプレートがあります)...
16062
観音寺 (大悲山)
兵庫県丹波市青垣町惣持115
寛文6年(1666年)、恵信和尚によって創建された。延宝年間には阿闍梨快保和尚によって中興されている。かつては山の中腹にあったが寺の老朽等のため、昭和49年(1974年)に山麓へ再建された。本堂とは別に、十一面観世音菩薩が祀られた観音...
1.3K
7
水子供養の地蔵願王尊です。
観音堂の写真です。一般的なお堂の造りとは違う建物でした。
観音堂です。十一面観音菩薩が安置されています。
16063
慈眼院
福井県大飯郡おおい町本郷144−3
1.1K
9
佛足石です。佛足石はお釈迦さまのみ足の跡です。
佛足石の石碑です。佛足石はお釈迦さまのみ足の跡です。
本堂に掛けられていた山号の扁額です。
16064
妙心寺
静岡県富士宮市粟倉433
2.0K
0
16065
西教寺
滋賀県湖南市西寺6-11-1
御朱印あり
1.8K
2
西教寺にお参りしました。
常楽寺の隣に有ります。着いた時、このお寺だと思いましたね。
16066
純正寺
大阪府豊中市服部豊町1丁目8−1 純正寺
御朱印あり
1.5K
5
書き置きの御首題をいただきました。ありがとうございました。
山門から本堂になります。
本堂になります。中をご案内いただきました。
16067
地蔵堂
愛知県豊田市足助町
御朱印あり
子供の無病息災にご利益あり。
1.6K
4
足助宿の古い街並にある地蔵堂です。
足助にご縁のある柄澤照文さんのイラストが描かれた説明書きが目を引きます。
お参りに来られる方がたくさん居て、なかなか📷撮れませんでした😅
16068
正源寺
埼玉県鴻巣市新井185
1.8K
2
正源寺 観音堂をお参りしてきました。
忍領三十三観音霊場第12番です。
16069
了義寺
神奈川県足柄上郡大井町山田
了義寺(りょうぎじ)は、神奈川県足柄上郡大井町山田にある臨済宗建長寺派の寺院。山名は飛瀧山。
2.0K
0
16070
円光寺
愛知県安城市桜井町中開道30
1.1K
9
円光寺の本堂です。三河一向一揆ののち、江戸時代になると幕府より現在地に境内地を与えられて堂...
なにかわからない木鼻。横から撮影しようとしましたが逆光でいまいちわからず😓
本堂を見上げた時に見つけた木鼻です。
16071
大統寺
福島県白河市馬町26
御朱印あり
大統寺と起源は弘仁年間(810〜823)に遡ることが出来ます。当初は金勝寺の近傍にありました。その後、白河法皇の時世に、この地は京の都に似ており、京の都を学ぶべし、「白河」の名がふさわしいとしたことは良く知られている様です。法皇は勅願...
1.2K
8
白河市 大統寺ご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
白河市 寳陀山大統寺 境内の入口の様子です。本尊・釈迦如来 臨済宗妙心寺派の寺院です。
白河市 大統寺 庫裡の建屋に併設されている鐘楼です。梵鐘・松平定信公が白河在城の折に、御鋳...
16072
妙観寺
兵庫県淡路市浦1846
御朱印あり
1.7K
3
妙観寺の御朱印です。
とても落ち着く雰囲気です。
高台にある静かな寺です。
16073
見性寺
岐阜県羽島郡岐南町徳田8-157
如月和尚が、寛延3年(1750年)正月11日に地蔵堂を創建・開眼し、同じ地に8、9年後に見性庵を創建した。のちに見性寺となる。
1.6K
4
入口には小さな黒板に行事予定のようなものが記されていました。
見性寺は本堂と庫裏が一体となった造りです。
見性寺の山門です。駐車場がないので江月寺から歩きましたが、北側の農道は広いのでそこに停める...
16074
専称寺
宮城県登米市登米町寺池道場14
御朱印あり
文明15年(1483)に本願寺第八世蓮如の高弟である願正が、草庵を建てたことから始まったと云われています。文禄4年(1595)には、豊臣秀次の侍女だった駒姫が、豊臣秀吉に謀反の疑いをかけられて、15歳にて処刑されてしまいましたが、その...
1.4K
6
登米市 専稱寺のご朱印です。ご自宅兼寺務所にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
登米市 鹿妻山専稱寺 本堂になります。本尊・阿弥陀仏 時宗の寺院です。
登米市 専稱寺 本堂に掲げられている山号額です。文明15年に本願寺第八世蓮如の高弟である願...
16075
桃源寺
兵庫県丹波市春日町小多利628
740
13
本堂に掛けられていた扁額です。
桃源寺の本堂の写真です。
境内にあった水子観世音菩薩像です。
…
640
641
642
643
644
645
646
…
643/994
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。