ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (15726位~15750位)
全国 24,834件のランキング
2025年4月29日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
15726
神山教会
北海道函館市陣川町86-116
御朱印あり
明治33年、篤親家室本幾太郎翁が神山村の山中に四国八十八ヶ所の石仏を安置する。明治36年、室本翁より境内地の寄進を受け小山智道僧正「真言宗神山説教所」開山。昭和17年、「真言宗神山教曾」と改称。昭和29年、開山50年にあたり、中興丸山...
1.8K
3
【神山教会】北海道三十三観音霊場 第2番の御朱印を第1番の「高野寺」さまで直書きしていただ...
【神山教会】「神山教会」さまへお参りに来ましたが…人の気配はなく月に1回のお務めの時に来ら...
【神山教会】御影をいただきました❣️
15727
本行寺
長崎県長崎市西小島2丁目1−4 本行寺
御朱印あり
1.8K
3
御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
本行寺、本堂になります。
15728
興禅院
埼玉県川口市安行領家401
曹洞宗寺院の興禅院は、瑞龍山観音寺と号します。興禅院は、法性寺三世で当寺初代の助天当益大和尚(天正19年寂)が開山となり天文15年(1546)に創建、四世南巌龍昌大和尚が諸堂宇を整備、現本尊釈迦如来像は六世住職心如椿牛大和尚の代に旗本...
1.6K
5
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院アジサイで有名な寺院です。カメラを持った方が...
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院弁財天を祀っています。
埼玉県川口市安行領家にあります興禅院曹洞宗寺院寺号標です
15729
大福寺
三重県名張市美旗中村1633
御朱印あり
元亀二年(1571)慶意上人が、神戸村古郡の常福寺より当地に来られ、大日如来を本尊に奉じ、一寺を開いたのが当山の草創と伝えられる。天正九年(1581)の兵火に罹り、古記録など焼失し縁起の詳細は明らかでない。江戸中期に六世の亮演上人(文...
1.4K
7
印だけですが大福寺さんの御朱印を頂きました
大福寺さんの御本堂でございます
大福寺・護摩堂でございます
15730
金剛頂寺
岡山県苫田郡鏡野町山城782
御朱印あり
金剛頂寺は、縁起によれば大宝3年(703)の頃、鑑真和上(688~763)の開基と伝えらている。昔の蕎麦尾山上には堂塔が建ち並び、美作地方屈指の寺院として幾つかの末寺を抱え賑わいを見せていたという。又、空海(774~835)も巡錫され...
1.9K
2
美作西国観音霊場と高野山真言宗美作霊場の御朱印を直書きで貰いました
鏡野町の金剛頂寺の本堂です
15731
妙泉寺
京都府綾部市里町清水4
1.5K
6
境内にあった招福布袋尊の石像です。
境内の石仏像です。子どもを抱いた観音様だと思います。日蓮宗のお寺で観音様は珍しいように思い...
高祖日蓮大菩薩第740遠忌御報恩の石碑と石像です。
15732
多福院
埼玉県戸田市本町3丁目4−3
441
17
境内の釈迦如来像です。
境内の紅葉が色づいて見頃でした!紅葉の中の釈迦如来像です。
境内にあった大仏です。プレートには、成道と書かれてました。
15733
慈眼寺
東京都足立区千住1-2-9
御朱印あり
正和3年(1314)、行覚上人が開山。江戸幕府三代将軍徳川家光より空海作の聖観世音菩薩像を賜り、本尊とした。将軍が日光東照宮参拝のおりの休憩所となり、江戸城北方鎮護の寺として葵の寺紋を許される。昭和20年(1945)の大空襲で焼失。
1.6K
5
直書きの御朱印をいただきました。
足立区千住、慈眼寺 本堂です。
足立区千住、慈眼寺 山門です。
15734
経王山 大乗寺
東京都多摩市和田1505
明治16年(1883年)2月16日浅草猿屋町に『本化正統経王会』(大乗寺の前身)を開山。昭和20年(1945年)東京大空襲により堂宇を焼失。昭和24年(1949年)駒込に再建。昭和27年(1952年)7月に宗教法人法改正により『経王山...
2.1K
0
15735
龍蔵寺
兵庫県養父市八鹿町九鹿932
940
12
石に彫られた「しあわせ地蔵尊」です。
境内の水子・子育地蔵尊です。
本堂横の「椰子林」(庫裏)です。
15736
海蔵寺
静岡県袋井市堀越764-1
御朱印あり
1.4K
7
書き置きでいただきました。
海蔵寺の本堂になります。
海蔵寺の弁財天になります。
15737
西光院
京都府京都市西京区嵐山田町1
御朱印あり
1.4K
7
洛西の御朱印。書き置きです
本堂から門を撮ってみました。綺麗なお寺です。
門を入って右手に、お釈迦さまと花手水がありました。
15738
松水山 如意寺
静岡県浜松市西区馬郡町5315
御朱印あり
馬郡町(まごおりちょう)にある曹洞宗の寺院。
741
14
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。
曹洞宗 如意寺の本堂です。
曹洞宗 如意寺の看板です。
15739
潮音寺
兵庫県淡路市仮屋328-1
御朱印あり
1.8K
3
潮音寺の御朱印です。
大阪湾を一望出来ます。
高台にあるお寺です。
15740
土塔東前山 福田院 無量寿寺
茨城県猿島郡五霞町小福田1226
御朱印あり
1.4K
7
参拝記録保存の為 無量寿寺 御朱印と散華ご住職不在の為、郵送お願いしました。ご丁寧な、お礼...
無量寿寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 無量寿寺 浄土宗 開宗850年記念ハイチュウ頂きました
15741
法安寺
三重県亀山市関町坂下91番地
法安寺は1505年に開創された曹洞宗の寺院であり、法安寺の境外地にある岩屋観音は、元禄時代に阿弥陀如来・十一面観音・延命地蔵の石像を祀り、旅人の安全を祈っていた。鈴鹿峠の麓にある東海道五十三次48番目の坂下宿は、その面影は今はないが、...
1.4K
7
法安寺の御本堂に掲げられている扁額です。
法安寺の御本堂になります。残念ながらこちらの御寺は現在御朱印を扱っていないそうです。
こちらは法安寺の庫裏になります。こちらの庫裏の玄関は江戸時代に鈴鹿峠を越える大名をもてなす...
15742
玉泉寺
千葉県いすみ市札森27
御朱印あり
1.7K
4
御首題を頂きました。御首題拝受742ヶ寺目。
日蓮宗のお寺です創建等調べてみたのですがわかりませんでした、、、が、自然に囲まれた和やかな...
千葉県いすみ市札森の玉泉寺さまです
15743
光政寺
広島県福山市寺町2−15 光政寺
御朱印あり
1.6K
5
御首題を頂きました。御首題拝受854ヶ寺目。
光政寺さまのご本堂です。
光政寺さまにおまいりに行きました。
15744
水月堂
千葉県安房郡鋸南町勝山406
御朱印あり
本尊は元文5(1740)年、三代醍醐新兵衛明定再興の身代わり千手観世音立像。明定は信心深く、元禄の大津波の被害者の霊を弔った。
1.8K
3
近くの法福寺さまにていただいた『安房国観音霊場』の御朱印です
千葉県鋸南町勝山の水月堂です安房国札観音霊場番外札所漁師の街・勝山漁港をのぞむ大黒山。その...
15745
西運寺
山形県寒河江市本町3-11-19
御朱印あり
936
12
寒河江市 西運寺のご朱印です。本堂内にてご朱印帳にお書き入れして頂きました。
寒河江市 蓮䑓山西運寺 参道入口の様子 本尊・阿弥陀如来 浄土宗の寺院です。
寒河江市 西運寺 斜めから本堂です。
15746
安禅寺
岐阜県各務原市須衛町4-195
須衛町(すえちょう)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1.7K
4
臨済宗妙心寺派のお寺。本尊は釈迦如来。須恵町にあるお寺です。須衛町は地名の通り、古墳時代に...
寺の正面です。左から参道を上がると本堂や庫裡があります。このときはスマホでなくカメラだった...
駐車場の有無がわからなかったので、寺の南にあるテクノプラザの公園駐車場に停めて歩きました。...
15747
岩谷山 長泉寺
栃木県大田原市堀之内6
御朱印あり
本尊は伝教大師・最澄作といわれ、12年に一度、子(ね)の年に御開帳される。観音様の見つめる先には、なだらかな山並みと静かな田園風景が広がる。
1.7K
4
参拝記録の為投稿させていただきます。手前にあるはなやま電設様にていただきました。
観音堂です。向かいは良い眺めでした。
杉の巨木と観音堂です。
15748
金剛院
福島県福島市飯坂町平野寺脇7
御朱印あり
1.5K
6
墨書きで頂きました✨
金剛院の本堂になります。
1つにまとめた感じの石仏。
15749
矢附観音堂 (観照寺跡)
宮城県刈田郡蔵王町矢附字西山
御朱印あり
【ご詠歌】梓弓 矢附の里の 御仏に 掛くる願いの 叶はざらめや
1.6K
5
矢附観音堂(観照寺跡)ご朱印です。 同町の蓮藏寺にて書置を拝受しました。
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)参道石段から観音堂です。本尊・十一面観世音菩薩
蔵王町 矢附観音堂(観照寺跡)正面から観音堂です。ご詠歌『梓弓 矢附の里の 御仏に ...
15750
百度不動明王
岐阜県各務原市鵜沼大安寺町1-1
1.7K
4
琵琶を持っているので弁財天かと思います。隣には洞窟があり、賽銭箱があったのでお参りさせて頂...
本堂の向かいには古墳の石室のような洞窟がありました。
百度不動明王の本堂の前には駐車場が設けられていました。
…
627
628
629
630
631
632
633
…
630/994
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。