ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14926位~14950位)
全国 24,797件のランキング
2025年4月24日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14926
西照寺
岐阜県本巣市十四条925
寛正元年(1460年)、了基によって創建されたと伝わる。その後教如上人に帰依して大谷派の末寺となった。現本堂は濃尾地震で倒れたあと、明治43年(1910年)に再建されたもの。現住職は18世・吉田均照氏。本堂には本尊の他にも阿弥陀如来像...
2.1K
3
西照寺の概観です。左手前が駐車場です。以前は親戚のものを借りての撮影で画質が悪かったのです...
西照寺の参道のようすです。スマホを親戚宅で充電できたので、再訪してみました。
西照寺の山門前のようすです。左に鐘楼があり、奥に本堂があります。
14927
能永寺
神奈川県横須賀市浦郷町2丁目83
1.8K
6
本堂の阿弥陀様です。脇侍は仏具で隠れてしまっているので上手く撮れませんでした。内陣は入れません。
胎内仏をアップ目に撮って見ました。スマホではこれが限界でした。
三浦三十八地蔵尊ご開扉にてお参りしました。写真撮影可という事で撮らせていただきました。お地...
14928
龍光山 清鏡寺
埼玉県久喜市北中曽根1538
御朱印あり
1.7K
7
久喜市北中曽根、曹洞宗 清鏡寺の参拝記録です。
久喜市、清鏡寺の山門です。
参拝記録保存の為 清鏡寺 境内 羅漢さま
14929
安楽寺
大分県玖珠郡玖珠町森745
明治時代から昭和初期にかけて、日本の近代児童文化の土台を築き上げ、日本ボーイスカウトの父でもある久留島武彦の菩提寺
1.9K
5
久留島家歴代の墓所です。🙏
"日本のアンデルセン"と呼ばれた久留島武彦の墓所碑です。🙏
安楽寺の本堂です。🙏
14930
円徳寺
千葉県山武市和田642
山武市和田(もと成東町)にある天台宗の寺院。本山は釋量山鑑智院光明寺(山武市富田)。無住寺で、代務住職は本山の光明寺。椎崎城主、椎崎某(名前不明)により創建。文明19年(1487年)海覚法印が中興。永正8年(1511年)椎崎城が落城し...
1.9K
5
山武市和田(もと成東町)、稲荷山円徳寺の本堂です。宗派は天台宗。本山は釋量山鑑智院光明寺(...
稲荷山円徳寺、本堂の寺号額です。本山にして代務されている寺院、釋量山鑑智院光明寺(山武市富...
稲荷山円徳寺、本堂欄間(?)の彩色された彫刻。波濤と花(牡丹?)の図です。
14931
道喜院
山梨県北杜市大泉町谷戸2093
御朱印あり
2.2K
2
北杜市 道喜院✨御朱印をいただきました😊
北杜市 道喜院さんにお参り✨
14932
塩田寺
福島県いわき市小川町塩田平畑145
御朱印あり
塩田寺は小川町にある律宗長福寺の末寺として、正中2年(1325)に寛応和尚によって開山された。本堂は、元弘元年(1331)に創建され、その後元和元年(1615)の夜半に焼失し、約七十年が経過した貞享4年(1687)に現在の地に再建され...
1.6K
8
福島八十八ヶ所霊場 第八十四番札所
福島八十八ヶ所霊場 第83番札所 いわき市 増長山塩田寺 参道の入口です。本尊・延命地蔵菩...
いわき市 塩田寺 参道の中程に建つ十王堂です。
14933
本経寺
大阪府大阪市中央区中寺2-1-45
江戸時代に活躍した浄瑠璃太夫、豊竹若太夫の墓があることでも知られています。豊竹若太夫は竹本義太夫と並び、江戸前・中期に活躍した浄瑠璃の太夫で「竹本座」のライバル「豊竹座」の創始者である。
2.0K
3
3月訪問。本経寺山門
中央区の本経寺の山門です。法華宗本門流の寺院です。本経寺は、江戸時代に活躍した浄瑠璃太夫、...
中央区の本経寺の鐘楼です。
14934
国清寺
兵庫県朝来市山東町野間129
1.1K
12
駐車場から山門までの参道にあったお地蔵様です。
国清寺の庫裏です。お留守でした。
本堂に掛けられていた寺号の扁額です。
14935
卒台寺
京都府長岡京市馬場1-2-14
御朱印あり
弘仁3年(812年)、嵯峨天皇の勅命により弘法大師により創建されたという。当初は「兜卒台寺」と呼ばれ真言宗だった。万治3年(1660年)、典空により再興される。浄土宗に改められ、光明寺末になる。京都洛西観音霊場第12番札所。札所本尊は...
1.8K
6
直書の御朱印いただきました
京都府長岡京市、卒台寺。京都洛西観音霊場第12番札所。
京都府長岡京市、卒台寺寺号標。街中の住宅街にあり、寺号標のその先に卒台寺があります。
14936
教信寺
千葉県市川市本行徳38-18
2.0K
3
教信寺の、御朱印です。
本堂2Fに取り付けられていた、鳩の像です。
教信寺の、本堂です。
14937
円光寺
山梨県中央市関原836
御朱印あり
1.4K
9
円光寺でいただいた御首題です。
円光寺におまいりしました。
円光寺におまいりしました。
14938
釈迦文院
和歌山県伊都郡高野町高野山349
御朱印あり
1.6K
7
高野山 釈迦分院の御朱印です。ここは書き置きでした。
釈迦分院の入り口です。ここから少し入ったところにあります。
高野山散策記録です🪷
14939
極楽寺
新潟県長岡市石内
極楽寺(ごくらくじ)は、新潟県長岡市にある時宗の寺院。
2.3K
0
14940
誠孝院
長崎県長崎市東山手町7−23
御朱印あり
2.0K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
誠孝院、本堂になります。
14941
宝勝寺
京都府南丹市日吉町中世木森ノ上14
1.6K
8
宝勝寺の本堂(庫裏)です。お客さんが来られていたので、声を掛けずに帰りました。
境内の水子地蔵尊と宝篋印塔です。
本堂(庫裏)への入口です。木の柱が門の役目を担っているのでしょうか・・・
14942
本蔵寺
静岡県富士市伝法1701
御朱印あり
2.0K
3
富士市 本蔵寺御首題をいただきました😊
富士市 本蔵寺さんにお参り✨
富士市 本蔵寺さんにお参り✨
14943
栄涼寺
新潟県長岡市東神田3丁目
栄涼寺(えいりょうじ)は新潟県長岡市東神田3丁目(江戸時代の長岡城下稽古町東、俗称「お塀の町」にあたる地)にある浄土宗寺院。山号は光輝山、院号は月照院。本尊は阿弥陀如来。寺号は栄凉寺(「凉」の篇が「にすい」)とも表記する。当初は光輝庵...
2.3K
0
14944
願隆寺
滋賀県甲賀市水口町松尾1290
御朱印あり
天平6年(734)の創立で、堂内に薬師如来を安置した。当時甲賀七薬師の一と称し、いずれも伝教大師の彫刻であると伝う。長歴三年(1038)兵火にかかり全焼したが、木像はその災を免れたので、これを字名坂の青蓮寺(現在の大池寺)に安置したと...
2.0K
4
びわ湖百八霊場 第八十一番札所 綴じ込み御朱印です
願隆寺の本堂になります
願隆寺境内の鐘楼と地蔵堂です
14945
普門院
山形県酒田市市条字山本42
御朱印あり
698
17
庄内平和観音霊場と庄内梅花観音霊場の御朱印をご住職様より直書きでいただきました。
側道から見た普門院です。
本堂内の様子です。地蔵菩薩像です。
14946
八幡寺
福島県福島市飯坂町字八幡内28
御朱印あり
天平宝字年間(約1200年前)現在の舘ノ山に「円蔵院」創建開山。大鳥城主佐藤基治公の築城により、麓に遷建拡大。同時に宇佐八幡を勧請し、「八幡神社」別当子職にあたり「八幡山円蔵院八幡寺」となって、佐藤家の祈願寺となる。天正11年(158...
1.1K
12
墨書きで頂きました🙋🙇
斜めからの一枚になります。
本堂裏は墓地になっています。お地蔵様と十三石塔になります🙋かなり広大な墓地でした🙇
14947
光明院
愛知県江南市前飛保町寺町202
前飛保町寺町(まえひぼちょうてらまち)にある西山浄土宗の寺院。曼陀羅寺の塔頭。
1.5K
9
藤まつりに来ました。
愛知県江南市の光明院です。曼陀羅寺の塔頭寺院です😊
庭園は回遊式になるのかな?
14948
洞谷寺
岐阜県各務原市各務東町6-125
各務東町(かかみひがしまち)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区岐阜県第1教区に所属している。
1.8K
5
玄関部分には新たに慈眼寺の連絡先が貼られていました。どうやら無住となってしまったようです。
洞谷寺の本堂です。以前と違い、すべての戸に木が打ちつけられて開かないようにされていました。
境内には弘法堂と地蔵堂のほか、水子地蔵があります。
14949
常楽寺
大阪府八尾市大字郡川5丁目151
御朱印あり
俗に川辺観音と称す。この十一面観音は御本尊阿弥陀如来の前立として安置されています。南北朝時代より念佛聖の道場となり、江戸時代元禄2年(1689)には本堂が再建されました。のち、秀伝和尚の時、融通念佛宗となり今日に至っています。
2.0K
3
常楽寺御朱印。河内西国霊場第二十五番。
常楽寺山門。河内西国霊場第二十五番。
14950
微妙山 薬王院 長泉寺
群馬県太田市只上1189
御朱印あり
1.3K
10
📍群馬県太田市只上町【長泉寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 28 番〗 🔶書き置きにて...
📍群馬県太田市只上町【長泉寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 28 番〗 🔶本堂#新田秩...
📍群馬県太田市只上町【長泉寺】 〖新田秩父三十四観音霊場 第 28 番〗 🔶本堂扁額#新...
…
595
596
597
598
599
600
601
…
598/992
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。