ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14826位~14850位)
全国 24,760件のランキング
2025年4月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14826
真光寺
岐阜県加茂郡七宗町上麻生2056
御朱印あり
真光寺は岐阜県加茂郡七宗町上麻生にある薬師如来を本尊とする臨済宗妙心寺派の寺院。山号は寺平山。中部四十九薬師霊場47番札所である。 創建不詳であるが、開山の没年から延宝3年以前とみられる。行基作と伝わる薬師如来を祀る小堂を寺に改めたの...
1.8K
6
この日は時間がないため、2体の書置きを拝受しました。
石庭がとても美しく、ゆったりとした時間が流れているようでした。
境内は真正な雰囲気に包まれています。
14827
明星寺
三重県伊勢市二見町三津787番地
1.7K
7
明星寺の御本堂に掲げられいる扁額です。
御本堂です。こちらの御寺は以前は旧神領内三十三ヶ所霊場でしたが、現在無住寺で地域の総代さん...
こちらが重要文化財の薬師如来像が安置されている宝物庫?です。残念ながら薬師如来様は拝めませ...
14828
光福寺
千葉県匝瑳市飯塚881
匝瑳市飯塚にある日蓮宗の寺院。親師法縁。飯高壇林の前身である飯塚檀所が開かれた寺として知られる。無住寺で、現燈住職は法華山本立寺(代務第47世)。
2.2K
2
龍尾山 光福寺 本堂『法華檀林』扁額
龍尾山 光福寺 山門正面に日蓮聖人像があります。
14829
福王寺
秋田県由利本荘市矢島町城内字田屋の下54
御朱印あり
鳥海山信仰の開祖・理源大師を学頭として開創され、矢島修験十八坊組織の支配者で、鳥海山の別当の役をなし、代々が領主生駒氏の祈願所となりました。もとは当山派の本寺、京都醍醐寺の末寺でありましたが、明治初期から京都智積院の末寺の智山派となり...
815
16
ご住職がお留守だったので、後日紙渡しの御朱印を郵送していただきました。
本堂入口に掲げられた山号額です。
位牌堂にある由利本荘市指定有形文化財に指定されている開創二尊像です。
14830
安養寺
福島県いわき市小川町上平字上平93
御朱印あり
康治元年(1142)に慈快法印が開山し、江田の豪農草野与左衛門忠公が建立、恵日寺の末寺として栄えた。しかし、寛政4年(1792)正月二十八日に火災になり、焼失した。今の本堂は、その火災から二年後に江田の豪農草野伴四郎が尽力して、建立さ...
1.5K
9
福島八十八ヶ所霊場 第八十一番札所
福島八十八ヶ所霊場 第81番札所 いわき市 恵光山安養寺 山門です。 本尊・大日如来 真言...
いわき市 安養寺 本堂の前から振り返って境内の様子です。
14831
大師寺
福岡県糸島市志摩芥屋字野辺3288-426
御朱印あり
真言宗醍醐派 医王山 大師寺は住職の丸塚法泉が、糸島市志摩芥屋に開山した尼寺です。
2.0K
4
大師寺の御朱印をいただきました。🙏薩摩川内の報恩寺御住職の奥様ですから、朱印も同じですね😃
右から大日如来、薬師如来、将軍地蔵です。🙏
大師寺本堂内です。🙏左側は不動明王です。🙏
14832
徳行寺
愛知県西尾市菱池町蜂ノ尻6
御朱印あり
創建 元和9年(1623年)の真宗寺院室町時代の蓮如上人の念仏道場として始まったそうです。
1.9K
5
愛知県西尾市の徳行寺の御朱印です。真宗大谷派の寺院ですが、御朱印を頂くことが出来ました(...
東本願寺を本山とする、真宗大谷派の寺院です。
蓮田は本堂の裏手にあり、数分歩きます。高い葉と花が見えるので、すぐにわかりました。
14833
称光寺
青森県北津軽郡鶴田町鶴田中泉4
御朱印あり
2.2K
2
津軽八十八ヶ所霊場第38番札所の御朱印です。
称光寺の本堂を撮影しました。
14834
戸田観音 (水波売神社)
鹿児島県薩摩川内市中村
戸田観音は、長禄三年(1459)に宮之城城主・渋谷(祁答院)徳重の創建した平徳寺というお寺の本尊の「十一面観音」に由来する。また、水神を祀る水波売神社も兼ねている。
1.8K
6
戸田観音ちょっと紛らわしいのだけど、現在の建物は観音堂かつ水波売神社という神社です。昔から...
戸田観音の裏 川内川と樋脇川合流点戸田観音は川の合流にあります。お姫さまが溺れて亡くなるの...
戸田観音(水波売神社)こちらの観音堂(神社でもある)に仏像が祀られています。河童伝説で知ら...
14835
光泉寺
和歌山県東牟婁郡古座川町三尾川225
江戸時代の後期、三尾川出身の日下俊斎という医者がいました。ある夜のこと、俊斎の夢枕に三尾川にある光泉寺の銀杏の木の精だと名乗る女性が立ち、「村人は畑づくりの邪魔になると私を伐り倒そうとしています。私を救えるのは先生しかありません」と訴...
1.7K
7
光泉寺をお参りさせて頂きました🙏
秋に来たら綺麗な黄色になります🌲✨
枝がすごいことになってます🌲
14836
光明山 薬王寺
神奈川県平塚市纏466
御朱印あり
2.1K
3
開帳時に、印刷された書置き御朱印を、いただきました。
相模二十一ヶ所薬師霊場 寅年開帳にて参拝。回向柱とお手綱はありませんでした。
14837
井原寺
神奈川県相模原市緑区青野原1279
御朱印あり
昭和10(1935)年示寂された霊獄宗光和尚の記した「霊教記」があり、よく整理されて寺歴が伝わっている。北条定時の頃、御家人の小磯城二代目の城主(所在、氏名不明)が敵方の払暁作戦に遭い落城、念持仏を持って一族と共に青野原の地に逃げ隠棲...
2.3K
1
井原寺の御朱印です。書き置きをいただきました。
14838
法鼓山本傳寺
新潟県村上市坂町2006
御朱印あり
日陣聖人の誕生寺、鬼子母神様のお寺として振興されてきました。慈母水子観音が建立されてから「水子観音の寺」としても有名です。その他詳細は不明。
1.7K
7
村上市の本傳寺を参拝しました。ご住職はとても優しく、参拝した甲斐がありました。もう一度参拝...
御朱印と一緒に頂きました。御朱印を書いていただいてる間、お母様と楽しい会話もして突然の参拝...
本堂の欄間にある彫刻です。金箔で輝いていました。
14839
法華寺
兵庫県淡路市江井2592
御朱印あり
2.0K
4
法華寺の御朱印です。
隣に平見神社があります。高台からの景色が綺麗です。
山の上にある静かなお寺です。
14840
楠公寺
大阪府大東市北條2377−11
1.7K
7
楠公寺の前に長い階段があり、その先にある白龍大明神にご挨拶させて頂きました。
飯盛山の山頂近くにあります、楠公寺へ参拝しました。
日蓮宗楠公寺 飯盛山城跡
14841
永祐寺
兵庫県丹波市春日町東中1569
御朱印あり
1.1K
13
御朱印は書置きのみです。縦向きと横向きと2種類ありましたが、サイズが大きくて御朱印帳に貼れ...
本堂内に掛けられている涅槃図です。元々は、その時期に掛けられていたそうですが、本堂が建て替...
本堂内にお参りさせて頂きました。
14842
定光寺
静岡県磐田市前野1773-1
御朱印あり
古くは真言宗だったが、慶長3年に曹洞宗に改め、元禄10(1697)年に現在地に移転したそうです。境内の延命地蔵菩薩は「稲地蔵」と呼ばれ、文化13(1816)年の天竜川の洪水流れてきた持ち主不明の稲穂を拾い集め、換金して建立したと言われ...
1.5K
9
直書きでいただきました。御朱印の種類は、①ご本尊(阿弥陀如来)②地蔵③観音があると言ってい...
八王山定光寺の本堂です。
磐田第七番觀音靈場の石碑です。初めて知った霊場です。
14843
全超寺
栃木県大田原市上石上西7
全超寺(ぜんちょうじ)は、栃木県大田原市にある曹洞宗の寺院。山号は長栄山。本尊は釈迦三尊。
2.4K
0
14844
妙法寺
兵庫県神崎郡福崎町山崎843
御朱印あり
1.2K
12
御首題、書いて頂きました。お寺を出た後に近くの神社に参拝して道を歩いていたら誰かクラクショ...
妙法寺さん、本堂内の様子になります。
本堂屋根、獅子の飾り瓦です✨
14845
光妙寺
大阪府池田市中川原町515番地2
光妙寺(こうみょうじ)は、大阪府池田市にある 浄土真宗の寺院。山号は照耀山。
2.1K
3
池田市の光明寺の寺号碑です。元和元年(1615年)了嘉により光明寺として相生町(現在・都島...
池田市の光明寺の山門と境内です。
池田市の光明寺です。本堂でしょうか?浄土真宗本願寺派の寺院です。
14846
妙法寺
大分県佐伯市戸穴219-2
妙法寺(みょうほうじ)は、大分県佐伯市にある法華宗本門流の寺院。山号は惠超山。
2.4K
0
14847
最明寺
兵庫県丹波市市島町南287
1.1K
13
境内に建っていた聖観音像です。大きくて山門の外から目立っていました。
最明寺の鐘楼の写真です。
仏舎利の縁起が書かれた石碑です。
14848
福聚山 慈眼禅寺
埼玉県熊谷市妻沼町田島238
御朱印あり
2.1K
3
参拝記録保存の為 御朱印アップ忍領十四番
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
14849
慈明寺
奈良県橿原市慈明寺町380
慈明寺(じみょうじ)は、奈良県橿原市の畝傍山(慈明寺山)にある曹洞宗の仏教寺院。山号は雲飛山。この付近は安土桃山時代の奈良大和郡山藩主慈明寺順国(筒井順国は・筒井氏の祖)の出身地でもある。
2.4K
0
14850
光専寺
石川県かほく市高松フ56
光専寺(こうせんじ)は、石川県かほく市にある真宗大谷派の寺院。本尊は阿弥陀如来。
2.4K
0
…
591
592
593
594
595
596
597
…
594/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。