ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14576位~14600位)
全国 25,346件のランキング
2025年8月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14576
豊音寺
大分県竹田市大字竹田1777
岡藩時代から続く寺町の禅寺です。幕末の嘉永三年(1850年)に建立された門は寺町でも最大級の門です。西南戦争の惨禍をくぐりぬけた岡藩時代の生き証人で門の二階に釈迦如来と十六羅漢が配置されていました。門の天井には岡藩の画師・森解谷筆の黒...
1.9K
9
豊音寺の本堂内です。🙏御朱印は有りませんでした😅
手前は住職が乗った駕籠、奥は座禅したまま入る棺です🙏
ご本尊の両脇に並んでいます🙏
14577
蓮華寺
福井県小浜市竜前21-10
蓮華寺の創建は室町時代の享徳年間(1452~1455)に開かれたのが始まりと伝えられています(又は奈良時代に行基菩薩によって創建)寺宝である銅造薬師如来立像は、若狭国一宮である若狭彦神社の本地仏とし宝治2年(1248)に製作されたもの...
2.0K
8
若狭彦神社から移された蓮華寺の銅鐘です 蓮華寺境外にございます
蓮華寺 薬師堂内になります 国指定重要文化財です
蓮華寺の薬師堂です こちらに国指定重要文化財の銅造薬師如来立像が安置されています。
14578
放光院 (夜久野茶堂)
兵庫県朝来市山東町金浦630
兵庫県朝来市と京都府福知山市が接する県境に建っている。別名 夜久野茶堂と呼ばれ、福知山市夜久野の人々の弘法大師信仰が篤い寺院である。
1.5K
13
夜久野高原八十八ヶ所石仏巡りのパンフレットです。
境内に祀られている石仏と宝篋印塔です。
境内に祀られているお地蔵様です。
14579
光徳寺
熊本県阿蘇市西町776
御朱印あり
2.7K
1
御首題を頂きました。2021/1/25以来の参拝でした。前回伺った際は、お上人様がご不在で...
14580
榮林寺
岐阜県各務原市各務東町4-8
各務東町(かかみひがしまち)にある真宗大谷派の寺院。KUMONの榮林寺教室が境内にある。
2.4K
4
境内にはハグロトンボが飛んでいました。絶滅危惧種にも指定されているトンボです。神様トンボ ...
榮林寺の本堂裏です。久しぶりに同乗者の立場で通りがかったので撮りました。こちらにも駐車場が...
境内南側にあるお手洗いです。
14581
長谷寺
千葉県南房総市下滝田486ー1
御朱印あり
西ノ谷と呼ばれる地に当寺はある。伝承によると元々は観音山の山頂にあった。それが弘化3年(1846)頃、現在の地に移されたという。お堂は、三間四方で、型式からは室町時代の建築物ではないかともいわれている。
2.7K
1
長谷寺入口の県道先にある金木商店で頂きました。ハンコですが丁寧に押してくれました。
14582
海岸寺
大分県東国東郡姫島村1311
2.2K
6
海岸寺、本堂になります。
海岸寺、入り口になります。
海岸寺の本堂です。🙏
14583
徳昌寺
新潟県長岡市与板町与板乙6025
徳昌寺(とくしょうじ)は、新潟県長岡市与板町与板にある曹洞宗の寺院。山号は香積山。本尊は十一面観音。
2.8K
0
14584
晴雲寺
長崎県島原市南柏野町2934
御朱印あり
慶長6年(1601)、加藤清正家臣の荘林隼人(しょうばやしはやと)が伯父・晴雲真高居士(せいうんしんこうこじ)の菩提を弔うために肥後熊本に建立。開山は一峰玄鉄和尚(いっぽうげんてつおしょう)。 その24年余後、開祖である荘林家が政変...
2.1K
7
晴雲寺の御朱印をいただきました。🙏
お地蔵様の背中には✝️が有ります。🙏
山門横にケースに入ったお地蔵様が有ります。🙏
14585
本覚寺
新潟県新潟市中央区西堀通883
御朱印あり
1.8K
10
運良くご住職が在宅していて直書きの御主題をいただきました
本覚寺を参拝し、御主題と一緒に散華をいただきました、挟み紙として用いました(対応していただ...
本覚寺の参道です、街中なのか境内も綺麗に整備され散歩にも最適です
14586
不二山 金蔵院
群馬県前橋市堀越町1392
御朱印あり
1.7K
11
対応がとても悪かったので残念です。
猫さん達。一度は足元まで来てくれたのに、直ぐに見捨てられました。
六地蔵尊(5体しか写ってなかった!)と宝篋印塔。
14587
法明寺
静岡県静岡市葵区足久保奥組1043
御朱印あり
静岡県静岡市葵区にあ、山号を「高福山」と称する、「駿河三十三観音霊場」の第17番札所となっている曹洞宗寺院。723年に、行基上人により開かれたとされるお寺で、御本尊は「駿河七観音/安倍七観音」と言われる千手観世音菩薩。御詠歌は「おしな...
2.7K
1
駿河三十三観音霊場第17番札所前回(2018.02)はご住職不在だったので2度目の参拝です...
14588
正福寺
静岡県浜松市中区上島2丁目7−26 正福寺
御朱印あり
2.0K
8
直書きでいただきました。
日蓮宗正福寺の本堂です。
参道からの山門、本堂になります。
14589
永徳寺
京都府亀岡市本梅町中野寺垣内15
1.6K
12
境内各所に置かれている七福神の石像です。
境内には七福神が各所に置かれていますが、お寺としては七福神と関係ないそうで、若住職の祖父の...
境内にあった地蔵尊の石像です。
14590
興隆寺
京都府綾部市志賀郷町町ノ下1
1.6K
12
近くにある龍昌寺から眺めた興隆寺です。中央に見えるのが庫裏、右側が薬師堂です。
興隆寺の庫裏です。無住のようです。
興隆寺の鐘楼の写真です。
14591
宝積寺
岐阜県美濃加茂市加茂野町市橋835
御朱印あり
明治16年 - 17年頃、法華寺(岐阜市矢島町)31世・高木日輝によって説教所として創建された。明治29年4月、廃寺になった宝積院の院号を継いだ。明治37年、住職・丹羽道秀によって寺号を公称して寺となった。本尊は一塔両尊(南無妙法蓮華...
2.4K
4
宝積寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました(セルフ)。印影が薄くなってしまい、...
寳積寺の標柱は「院」となっていたので、かつては宝積院だったようです。御首題をいただこうと思...
山門の前には美濃加茂市設置の寳積寺に関する説明がありましたが、劣化で読めず…
14592
峠山観音堂
東京都八王子市小比企町2987
2.1K
7
境内に立派なしだれ桜がありました。春が楽しみになりました。
峠山観音堂青面金剛宝暦年間に作られました。(銘あり。)
峠山観音堂地蔵堂の傍らの説明書きです。朽ちかけていて読めない部分もありましたが、病を治して...
14593
利生院
愛知県蒲郡市形原町東上野7
御朱印あり
当所形原の後領主、松平紀伊守、源家忠公の城中守護の観世音であったが、お国替えの際、霊夢によって天正17年(1589)一宇を建立して尊像を安置し、智厳法印の開基により開山。
2.1K
7
利生院で三河三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
高いところに、ありました
御朱印も気さくに書いて貰って良かったです
14594
慈眼寺
東京都港区三田4-3-24
慈眼寺(じげんじ)は東京都港区三田四丁目にある曹洞宗の寺院である。山号は「普門山」。定期的に座禅の会、写経の会を催し、檀家以外にも門戸を開放している。
2.7K
1
港区三田、慈眼寺の山門です。
14595
天来寺
福島県いわき市泉町下川字萱手79
仏像の撮影はご遠慮いただいております。投稿などもお控えください。
2.4K
4
いわき市 天来寺の山門と本堂です。
いわき市 天来寺の山門です。
いわき市 天来寺本堂の扁額
14596
薬王寺 (真庭市阿口)
岡山県真庭市阿口
御朱印あり
奈良時代の天平元年の創建され、真如院、東光院と称していたそうです平安時代の大同2年に弘法大師が鎮守として筏山牛頭天王を祀ったそうです
2.5K
3
高梁市中井町の光林寺で高野山真言宗備中霊場の書置きの御朱印を貰いました
真庭市の薬王寺の本堂です
真庭市の薬王寺の山門です
14597
金剛院
広島県尾道市西久保町29-13
御朱印あり
広島県尾道市にある金剛院は真言宗のお寺です。境内にある金毘羅神社拝殿には巨大な「カラス天狗」のお面があります。その裏には「重軽(オモカル)さん」と呼ばれる石で作った三体の天狗面があります。その石が軽く持ち上がれば、その願いが叶うと伝え...
2.4K
4
金剛院さま御朱印です。
尾道市の金剛院の本堂です。西國寺の塔頭寺院です。西國寺の仁王門をくぐり、西國寺本堂に通じる...
尾道市の金剛院境内の地蔵菩薩です。
14598
天神山 吉祥寺
埼玉県熊谷市原島682
御朱印あり
2.5K
3
参拝記録保存の為 投稿します
真言宗智山派 天神山 吉祥寺 本堂です、
真言宗智山派 天神山 吉祥寺 入り口
14599
観音堂 (上真倉)
千葉県館山市上真倉1664-2
御朱印あり
2.3K
5
安房郡札三十三観音霊場辰年本開帳にて。第十七番札所の御朱印。
観音堂前の回向柱とお手綱。平成28年の申年中開帳以来の参拝。
観音さまを納めた厨子の前に薬師坐像が祀られ、お手綱が結ばれていました。
14600
蓮正寺
大分県由布市挾間町下市536
御朱印あり
2.6K
2
過去にいただいたものです。
…
581
582
583
584
585
586
587
…
584/1014
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。