ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14376位~14400位)
全国 25,217件のランキング
2025年7月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14376
来迎寺
新潟県三条市井栗3-7-30
御朱印あり
2.1K
7
三条市の来迎寺にて井栗観音の御朱印を頂いてまいりました
来迎寺様より観音様の御姿を頂いてまいりました
来迎寺観音堂梵鐘共々三条市の有形文化財に指定されています
14377
新知恩院
滋賀県大津市伊香立下在地町1160
御朱印あり
応仁元年(1467年)に戦乱(のちの応仁・文明の乱)が起こると、京都東山の浄土宗総本山・知恩院は戦火で被害を受けた。さらなる被害を防ぐため、知恩院22世・周誉珠琳は焼け残った仏像、経典、古文書類を知恩院に隣接する青蓮院門跡の所領があっ...
2.4K
4
新知恩院の御朱印です。本堂左手の庫裏にあるチャイムを鳴らしてお伺いしました。
新知恩院のチラシです。御朱印をお願いしたときに、ご住職から「これを読んで待っておいて」とい...
本堂左手のチャイムを鳴らして御朱印を書いていただきました。新知恩院は浄土宗滋賀教区大津組第...
14378
親敬寺
大分県豊後大野市大野町杉園148
御朱印あり
2.5K
3
過去にいただいたものです。
14379
長福寺
佐賀県鳥栖市藤木町2339
2.5K
3
長福寺さんの御本堂です。
天満神社のあと、おまいりにいきました。
お彼岸参りで立ち寄りました。
14380
袰月海雲洞釈迦堂
青森県東津軽郡今別町袰月袰村元100
御朱印あり
海雲洞釈迦堂(今別町)岩屋観音堂の創建は不詳ですが伝承によると平安時代の天長年間(824~834年)、舎利浜(正面の浜辺)に打ち上げられた聖観世音菩薩像を祀ったの始まりとされます。当初は「巌屋観音」と称し現在、鬼泊巖屋観音堂がある岩窟...
2.3K
5
有り難く、津軽三十三観音霊場第21番札所の御朱印を頂きました。(過去の参拝記録です)
東津軽郡今別町袰月に所在する、海雲洞釈迦堂へのお参りです。(過去の参拝記録です)
袰月海雲洞を撮影しました。今別駅から走って40分程度で着きました。アップダウンが少々あります。
14381
長慶寺
栃木県小山市網戸1252
御朱印あり
1.9K
9
御本尊の御朱印を拝受。ご住職が目の前で書き入れてくださいました。「隣の神社(網戸神社)は行...
地蔵菩薩と平和観世音菩薩。
山門の隣の地蔵尊。七福神も。
14382
宗覚寺
熊本県八代市妙見町2445
御朱印あり
2.5K
3
過去に頂いたものです。
加藤清正公の次男である忠正公の菩提寺である宗覚寺様。加藤忠正公のお墓は宗覚寺境内東の丘の上...
14383
妙福寺 (匝瑳市飯高)
千葉県匝瑳市飯高477
延慶3年(1310)に進藤太縦空〔しんどうたじゅうくう〕が守護神として妙見尊を祀り建立しました。
1.8K
10
匝瑳市 妙見山妙福寺(飯高)山門です。日蓮宗の寺院です。
匝瑳市 妙福寺(飯高)境内の様子です。
匝瑳市 妙福寺(飯高)鐘楼です。
14384
明専寺
福岡県宮若市山口2840
2.4K
4
手前のは緋寒桜でしょうか。
石塔と桜の花のコントラスト。
本堂です。桜が美しかったので立ち寄ってみました。
14385
慈眼寺
東京都港区三田4-3-24
慈眼寺(じげんじ)は東京都港区三田四丁目にある曹洞宗の寺院である。山号は「普門山」。定期的に座禅の会、写経の会を催し、檀家以外にも門戸を開放している。
2.7K
1
港区三田、慈眼寺の山門です。
14386
浄蓮華院
京都府京都市左京区大原来迎院町407
御朱印あり
2.1K
7
過去に頂いた御朱印です。
浄蓮華院さん、玄関のご様子
浄蓮華院さん、11月中旬のご様子
14387
円頓寺
京都府京丹後市久美浜町円頓寺727
1.6K
12
円頓寺の薬師殿です。
境内にずらっと並ぶたくさんのお地蔵様です。
境内にあった宝篋印塔とお地蔵様です。
14388
西岸寺
京都府船井郡京丹波町中台桜梅1
平安時代中期の歌人・和泉式部の墓といわれる供養塔が建っている。和泉式部は1013年頃、夫の勤務地丹後に赴いているが、それ以降の動静については不明なところがあり、数多くの伝説が各地域に伝わっており、全国に数多くの和泉式部の墓があると伝わ...
1.5K
13
和泉式部の墓と伝わる供養塔です。境内の法下にひっそりと建っています。
本堂前の石像です。表示がなく定かではありませんが、和泉式部ではないでしょうか・・・
本堂前の観音像です。
14389
長谷寺
千葉県南房総市下滝田486ー1
御朱印あり
西ノ谷と呼ばれる地に当寺はある。伝承によると元々は観音山の山頂にあった。それが弘化3年(1846)頃、現在の地に移されたという。お堂は、三間四方で、型式からは室町時代の建築物ではないかともいわれている。
2.7K
1
長谷寺入口の県道先にある金木商店で頂きました。ハンコですが丁寧に押してくれました。
14390
誓願寺
愛知県岡崎市矢作町字馬場4
御朱印あり
誓願寺は浄土宗鎮西派の寺院で山号を慶念山と称し、その縁起は往昔此地に池があり如何なる理由があっかのか慶念という者がこの池で入水自殺し、その後夜毎に慶念の霊魂が現れて里人を怖がらせたことから成仏得脱のためにこの池を埋め、長徳三年丁酉三月...
2.6K
2
岡崎市矢作町にある誓願寺で頂いた御朱印です。
お寺の境内は、保育園の園庭も兼ねており、平日は、かわいい子供達が元気よく遊んでいる為、本堂...
14391
徳雲寺
愛知県西尾市吉良町吉田伝蔵荒子19
御朱印あり
徳雲寺は、布施行者で知られる尼僧 颯田本真の開いた浄土宗の寺院である。
2.2K
6
西尾市 徳雲寺書き置きの御朱印をいただきました😊
西尾市 徳雲寺さんにお参り✨
この日は、「ゆかた会」というものが行なわれており、尺八の音色が流れていました^_^
14392
東林寺
大分県中津市鷹匠町911
御朱印あり
2.1K
7
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
東林寺、本堂になります。
浄安寺の本堂です。🙏
14393
小松寺
広島県福山市鞆町後地1227
2.3K
5
鞆の浦の小松寺の山門です
広島県福山市鞆の小松寺へお参りしました。御朱印はいただけませんでした。
小松寺 こちらにもカラフル提灯🏮(*゚ー゚)色鮮やかです〜‧˚₊*̥⸜(* ॑꒳ ॑* ...
14394
龍門寺
福井県越前市本町9-5
御朱印あり
2.0K
8
福井県越前市の龍門寺にて、御朱印を直書きでいただきました。
福井県越前市の龍門寺に参拝しました。こちらは本堂になります。
本堂が開放されていたので、中に入ってお参りを致しました。
14395
神明山 光明寺
栃木県小山市神鳥谷695
御朱印あり
光明寺は平安時代初期の仁寿3年(853)、慈覚大師円仁の開基による。中世には亮珍僧正ならびに朝舜阿闍梨が法灯を継ぎ、以後隆盛を極め信仰を集めたと伝えられている。
2.0K
8
通常は御朱印は無いようですが、『小山七福神めぐり』でいただきました。
派手さはないが、居心地の良さそうな本堂。
小山七福神めぐりの旗と、大黒天、恵比寿天の旗。お年をめされた方を中心に多くの方が参加してい...
14396
円覚山 安楽寺
東京都港区芝1-12-18
御朱印あり
2.4K
4
直書きの御朱印をいただきました。
港区界隈御朱印巡り 4/14安楽寺:浄土真宗本願寺派ご住職が不在で御朱印は頂けませんでした...
本堂御本尊:阿弥陀如来
14397
聖徳寺
山形県山形市三日町1丁目4−3
御朱印あり
2.0K
8
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三観音霊場 第十二番札所の御朱印です。
〘聖徳寺〙山形市の聖徳寺をお参りしてきました🙏。天台宗のお寺さんになります。写真は山門です...
〘聖徳寺〙本堂入口の様子になります。外で作業していた住職さんがわざわざ着替えて対応して下さ...
14398
法栄寺 (旧・法栄教会)
神奈川県横浜市南区八幡町14-1
旧名称は法栄教会
2.4K
4
法栄寺 (旧・法栄教会)神奈川県横浜市南区八幡町14-1扁額扁額にはまだ法榮教會と記載され...
法栄寺 (旧・法栄教会)神奈川県横浜市南区八幡町14-1日蓮宗のお寺です。詳細は不明
法栄寺 (旧・法栄教会)神奈川県横浜市南区八幡町14-1日蓮宗のお寺です。詳細は不明
14399
八色木薬師堂
山形県鶴岡市八色木字平田
御朱印あり
ここに薬師堂が建てられたのは、延宝5年(1677)、落野目村(現・鶴岡市豊栄)の水田から一寸八分(約5.5cm)の薬師如来の御像が発見されたことにさかのぼります。その後、御像は水田の地主だった日向三左エ門によって屋敷内に御堂が建てられ...
812
20
薬師尊(八色木薬師堂のご本尊)の御朱印です。書置きのみの取り扱いです。
薬師堂に掲げられた扁額です。
薬師まつりに訪問したので薬師堂の扉が開いていて、中でご祈祷をしていました。お堂の外から内部...
14400
満勝寺
静岡県掛川市中3529
御朱印あり
2.2K
6
直書きにていただきました。
満勝寺の本堂です。御首題は、住職お出掛けをするためもらえませんでした。
掛川市 満勝寺さんにお参り✨
…
573
574
575
576
577
578
579
…
576/1009
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。