ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (14326位~14350位)
全国 25,350件のランキング
2025年8月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
14326
妙遠寺
愛知県小牧市小針1丁目378
御朱印あり
2.1K
8
妙遠寺でいただいた御首題です。上人さま、ちょうど施餓鬼会の準備をされていて書置きならという...
妙遠寺の本堂です。妙遠寺は文保年間(1317~18)に創立された天台宗の観音堂でしたが、元...
本堂前には日蓮聖人の像があります。正面のお堂は何が祀られているかは、聞くのを忘れてしまいました😓
14327
真言宗豊山派智光院
千葉県千葉市中央区市場町7−12
御朱印あり
2.3K
6
直書きの御朱印をいただきました。
本堂です 山門前は有料駐車場
山門です 手前は駐車場、右側は猪鼻城の登り道です
14328
誓願寺
岡山県倉敷市阿知2‐25‐36
誓願寺は1424年開創されたと伝え、1580年には、落語の祖といわれる安楽庵策伝によって再興されている。
2.1K
8
浄土宗誓願寺の鐘楼です
浄土宗誓願寺の本堂です
浄土宗誓願寺の観音堂です
14329
長福寺
愛知県春日井市田楽町1775
御朱印あり
2.1K
8
御城印の様な御朱印です。金剛廿一大師霊場は、弘法メインでなくご本尊の阿弥陀如来をメインに据...
11月訪問。長福寺本堂
11月訪問。長福寺手水鉢
14330
見守地蔵尊立像
大阪府東大阪市小阪本町1丁目4−1
昭和二十八年有志者により建立されたものです。この地蔵尊はもと現在の小阪駅前派出所の場所にありましたが、昭和五十年九月完成の「近鉄高架工事」のため小阪駅南口歩道上に安置し、交通安全、往来安全の見守地蔵として親しまれ、毎年八月二十三日二十...
2.7K
2
近鉄河内小阪駅前 見守地蔵尊立像
駅の目の前にいらっしゃるお地蔵様です。
14331
最福寺
静岡県伊豆市小下田1652
御朱印あり
2.0K
9
伊豆市での御参り御本尊さまの御朱印を頂きました。直書きです。
【御朱印めぐり 1箇所目】伊豆と言えば河津桜で有名ですが河津桜より1ヶ月程早く咲く桜!意外...
02【お地蔵さま】 妙に頭が大きいというか、お顔がデカイ愛らしいお地蔵さまが迎えてくれました。
14332
西照寺
大阪府大阪市天王寺区下寺町2丁目2-45
浄土宗知恩院の末寺で、慶長元年(1596)僧利伝の開創。明治初期の神仏分離令により、御霊神社より十一面観音を譲り受ける。昭和20年(1945)大阪大空襲により全焼。しかし、仏像は境内の池の中に避難させたので無事であった。
2.7K
2
本堂はいかにも檀家寺といった感じ
大坂三十三所第33番
14333
蓬莱院
山形県上山市小穴42
1.9K
10
蓬莱院本堂の天井画になります。住職不在で御朱印いただけませんでした🥲。また伺います😄
蓬莱院本堂の天井画になります。見応えがありますね🧐。
思ったよりもだいぶ小さな毘沙門天さんでした😳
14334
寿福寺
岐阜県関市肥田瀬1290
御朱印あり
寿福寺は岐阜県関市にある曹洞宗の寺院。
2.5K
4
境内の向かって左側にある弘法堂の中で授与されます。無人なので堂内で印のみセルフで押します。...
右のお堂が弘法堂です。ここの堂内で御朱印を授与されます。
山門くぐって正面の本堂です。この日は肌寒く大雪予想の日でした。といってもこの辺りは積雪もほ...
14335
瑞祥山 少林寺
福岡県久留米市寺町54−1
御朱印あり
1.6K
13
過去にいただいたものです。
福岡県久留米市寺町瑞祥山 少林寺観音堂内となります。
福岡県久留米市寺町瑞祥山 少林寺観音堂となります。
14336
西念寺
兵庫県丹波市氷上町成松448
1.6K
13
西念寺の本堂です。無住寺で兼務されている住職が遠方におられるためか、山門前に、関係者以外の...
伝導掲示板です。「自分が信じてることが起きてくる」
山門横のお地蔵様です。老朽化で傾いてきているので、お堂に近寄らないよう注意書きがしてありました。
14337
常春寺
兵庫県尼崎市水堂町1‐24‐27
2.4K
5
尼崎市の常春寺です。『「苦しみ」の大きい時 「喜び」は近づいている』御朱印で有名な水堂須佐...
尼崎市の常春寺の水堂宝篋印塔です。平成6年に、約50m北から常春寺境内に移転されました。こ...
尼崎市の常春寺の観音堂です。
14338
成安寺
山形県山形市成安563
御朱印あり
1.7K
12
成安寺の御朱印になります。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。墨書きはしてない...
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場第十番札所の御朱印です。
成安寺境内の様子になります。綺麗な境内でした。
14339
徳雲寺
愛知県西尾市吉良町吉田伝蔵荒子19
御朱印あり
徳雲寺は、布施行者で知られる尼僧 颯田本真の開いた浄土宗の寺院である。
2.3K
6
西尾市 徳雲寺書き置きの御朱印をいただきました😊
西尾市 徳雲寺さんにお参り✨
この日は、「ゆかた会」というものが行なわれており、尺八の音色が流れていました^_^
14340
円覚山 安楽寺
東京都港区芝1-12-18
御朱印あり
2.5K
4
直書きの御朱印をいただきました。
港区界隈御朱印巡り 4/14安楽寺:浄土真宗本願寺派ご住職が不在で御朱印は頂けませんでした...
本堂御本尊:阿弥陀如来
14341
慈妙院
愛知県春日井市東神明町479
御朱印あり
嘉暦元年(1326年)頃、慈妙上人によって創建されたという。詳しい年月日は不詳であるが、密蔵院縁起という書物に「慈妙上人は天台の高僧にして、後伏見天皇の帰依が深く、内勅を奉じて六十余州にわたって葉上流密教の道場を求め、伊勢大神宮の御告...
2.4K
5
薬師瑠璃光如来の御朱印です。書置きで300円の納経料、御神籤もあります。
5月訪問。慈妙院山門
山門は朱塗りになっていました。
14342
種雲院
山形県酒田市麓字楯ノ腰48
御朱印あり
1.5K
14
ご住職が描いた絵の入った御朱印です。御朱印帳に直接描いてもいただけるようですが、時間がかか...
地蔵菩薩像です。こちらは荘内地蔵菩薩八十八霊場の17番に指定されています。
難陀龍王も祀っているようです。
14343
小川寺
東京都小平市小川町1丁目733
2.6K
3
鐘楼脇の薬師観音さんです。
小川寺さんの本堂です。薬師如来さんがいらっしゃいます。
西武拝島線小川駅から徒歩20分。小川寺さんにお参りしました。見事な仁王さんがいらっしゃいます。
14344
日林山 天養院
静岡県掛川市宮脇1252
御朱印あり
天養院は四百年前の慶長年間に創建されたと古文書にあり、明治初年に政府の出した神道国教化政策により、明治6年廃寺となるが、ご本尊は菊川町の龍雲寺に移された。ところが、昭和初期、宮脇地区にたびたび疫病が蔓延、死亡者が出る等多くの人々が苦し...
2.1K
8
遠江33観音納経帳にいただきました。17番札所です。
日林山天養院の本堂です。
お地蔵様が祀られていました。
14345
清源院
静岡県湖西市新居町中之郷2323-1
御朱印あり
2.3K
6
濱名湖岸 新四國八十八ヶ所 奉納經にいただきました。こちらのお寺で南谷山 普門寺の印も押し...
浜名湖岸新四国八十八ヶ所霊場 三弘法礼所となっており御朱印もあるようですが今回は人が見当た...
門前の坂が清源坂となっています
14346
龍門寺
福井県越前市本町9-5
御朱印あり
2.1K
8
福井県越前市の龍門寺にて、御朱印を直書きでいただきました。
福井県越前市の龍門寺に参拝しました。こちらは本堂になります。
本堂が開放されていたので、中に入ってお参りを致しました。
14347
千松寺
愛知県西春日井郡豊山町青山字西屋敷1756
青山(あおやま)にある曹洞宗の寺院。
1.6K
13
千松寺の本堂です。御本尊は南無薬師瑠璃光如来です。千松寺は天文14年(1545年)に天州寂...
本堂に掲げられています扁額です。寺号の「千松寺」と書かれています。
福徳稲荷前にありますおもかる石(重軽石)です。こちらは座布団などの上に置かれてなく、両端の...
14348
八色木薬師堂
山形県鶴岡市八色木字平田
御朱印あり
ここに薬師堂が建てられたのは、延宝5年(1677)、落野目村(現・鶴岡市豊栄)の水田から一寸八分(約5.5cm)の薬師如来の御像が発見されたことにさかのぼります。その後、御像は水田の地主だった日向三左エ門によって屋敷内に御堂が建てられ...
936
20
薬師尊(八色木薬師堂のご本尊)の御朱印です。書置きのみの取り扱いです。
薬師堂に掲げられた扁額です。
薬師まつりに訪問したので薬師堂の扉が開いていて、中でご祈祷をしていました。お堂の外から内部...
14349
実相寺
山形県山形市十日町3丁目8−45
御朱印あり
2.3K
6
参拝記録の投稿です。(直書き)山形三十三観音霊場 第十番札所の御朱印です。住職の奥様に記帳...
住職が居ない時は、書き置きです。いるときは、直書きです。
〘実相寺〙山形市の実相寺をお参りに行きました。浄土宗のお寺さんです。写真は本堂になります。...
14350
報恩寺
静岡県周智郡森町向天方1255−1
御朱印あり
2.1K
8
森町 報恩寺御首題をいただきました😊本堂内に大きな毘沙門天様がお祀りされております✨御首題...
森町 報恩寺さんにお参り✨
開運厄除ちりめんお守りを頂きました。
…
571
572
573
574
575
576
577
…
574/1014
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。