ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (13251位~13275位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
13251
最福寺
神奈川県三浦市白石町6−23
2.0K
4
龍の彫刻がすばらしい 2020年8月1日撮影
山門よりの眺望 2020年8月1日撮影
最福寺までの階段 高台にお寺があります 2020年8月1日撮影
13252
高久寺
福島県いわき市平下高久字原極108
御朱印あり
開創は元和8年(1622)といわれ、その由緒は、当時近郊で発生した騒動や百姓一揆に関係した者たちを処刑したところであり、大黒柱を失った婦女子供達が、小さな地蔵菩薩を祀って、その冥福を祈ったことに始まるといわれている。
1.1K
13
福島八十八ヶ所霊場 第五十七番札所
いわき市 広地山高久寺 山門です。 本尊・不動明王(別当・虚空蔵菩薩) 真言宗 智山派の寺...
いわき市 高久寺 山門を潜った処に沢山の石燈籠が建ち並んでます。
13253
盛源寺
神奈川県川崎市多摩区長沢1-29-6
安政6年(1859)7月の大火で堂宇は灰燼に帰し記録を失う。三方を丘で囲まれ、山号“清水山”の名のとおり、創建以来絶えぬ湧水は、参詣者の心に安らぎを与える。昭和42年(1967)の本堂新築に次いで、庫院、山門、水屋、開山堂、秋葉宮、弁...
1.2K
12
【準西国稲毛三十三所観音霊場10番札所】川崎市多摩区 盛源寺本堂
【準西国稲毛三十三所観音霊場10番札所】川崎市多摩区 盛源寺案内板
【準西国稲毛三十三所観音霊場10番札所】川崎市多摩区 盛源寺寿老人
13254
渓岩禅寺
新潟県新発田市館野小路146
御朱印あり
1.5K
9
普段は御朱印を受け付けていないそうですが、お願いしたところ直書きしていただき、後日受け取る...
雲中飛天菩薩像です新築の天井はとにかく明るい!
「おまいり」に初登録のお寺です。私自身初めてなので嬉しいです。歴史を感じさせる佇まいが多い...
13255
妙雲寺
滋賀県高島市安曇川町川嶋1440
御朱印あり
慶長10年(1605)3月15日に長野内蔵充が堂宇を建立 開基に身延21世寂照院日乾を迎え、開山常林坊日調が創立した 大火で本堂・庫裡を焼失した 山門・鐘楼は大火以前のもの
1.9K
5
直書きで頂きました。本来、御主題帳以外には書かないと仰っておられましたが、遠方から来られた...
妙雲寺の妙見宮になります
妙雲寺の本堂になります
13256
地蔵寺
和歌山県橋本市矢倉脇234
2.3K
1
和歌山県橋本市矢倉脇、南海高野線紀三井寺駅近くの地蔵寺に参拝しました。お昼時の参拝でしたが...
13257
常光寺
山梨県甲府市上向山町64
御朱印あり
1.7K
7
常光寺でいただいた御首題です。
常光寺におまいりしました。
常光寺におまいりしました。
13258
隆泉寺
山梨県甲府市富竹4-3-34
御朱印あり
1.4K
10
隆泉寺でいただいた御首題です。
隆泉寺におまいりしました。
隆泉寺におまいりしました。
13259
了福寺
兵庫県伊丹市南野279
天平年間(729~749年)に、行基が昆陽池その他の池を造るために伊丹に来たとき、道場として建立したと伝えられています。明治維新の後廃寺になり、それ以降無住でしたが、地元の方々が講として維持管理されているそうです。南野神社と隣り合わせ...
1.9K
5
伊丹市の了福寺の寺号碑と境内です。天平年間(729~749年)に、行基が昆陽池その他の池を...
伊丹市の了福寺の薬師堂です。
伊丹市の了福寺の本堂です。御本尊は阿弥陀如来です。現在は無住寺ですが、地元の方々が講として...
13260
良徳寺
愛知県大府市共和町小仏73
御朱印あり
開基創建 1851年(嘉永4)年、山口徳左衛門の娘ひさ(徳応妙久大姉)が、私材を投じて薬師堂を創庵。その後、三世の良貫尼和尚が伽藍を再興する。1960年5月より良貫尼和尚の「良」と開基戒名の「徳」を以って、「良徳寺」と改称した。
1.5K
9
御朱印をいただきました。
良徳寺のお堂に掲げられた扁額です。多分「瑠璃殿」と書かれていると思います。良徳寺の御本尊は...
瓦の前に立たれてる方がみえます😊
13261
無量寺
福岡県久留米市本町8−4
御朱印あり
香林山無量寺は浄土宗鎮西派に属し、江戸時代の初め寛永3年(1626)に荘島に創建され、寛文3年(1663)ごろに現在地に移り、僧貞誉が復興したと言われています。昭和20年(1945)の久留米空襲で罹災し、全てが灰燼と帰したのですが、幸...
1.4K
10
2024年6月6日 直書きタイプの御朱印(聖観世音菩薩)を拝受しました。 初穂料:300円
福岡県久留米市本町にある香林山 無量寺の本堂
国道264号線から見た、無量寺の"山門"と"寺号標"の写真です。
13262
妙光寺
大分県速見郡日出町3360
御朱印あり
2.3K
1
御首題を頂きました。本サイトに情報がなく、日蓮宗の「合掌の証」をアプリを見て伺いました。お...
13263
連城寺
静岡県磐田市新貝1556
御朱印あり
連城寺は、平重盛が、父清盛の独裁ぶりを憂いて、磐田市竜洋中島の連覚寺、磐田市二宮の連福寺、この連城寺を造立し冥福を祈ったそうです。その後、江戸時代に、中泉代官大草太郎左衛門政信が、荒れた寺を曹洞宗の寺として再興したそうです。連城寺の墓...
1.6K
8
遠州一姫・福地蔵めぐり 御朱印帳にいただきました。4番札所です。
三白山 連城寺の入口です。
連城寺の西の古墳にある墓地の最上段に 平清盛と平重盛の供養塔(五輪塔)が二つ並んでいます
13264
浄運寺
福岡県春日市下白水南4丁目35番地
浄運寺(じょううんじ)は、福岡県春日市の西部、下白水に所在する浄土真宗本願寺派の寺院である。
2.4K
0
13265
虎石山 龍松院
神奈川県横浜市港北区大倉山2-36-8
開創 大順宗用和尚永禄三年(1560)示寂開基 小机城二代目城主(所領拾万石)笠原能登守康勝公開山 小机雲松院明山宗鑑大和尚縁起 当院は、笠原能登守龍松院殿外視禅眼庵主(天文年間歿不詳)が、霊夢により文殊堂を建立。其の後六代を経て雲松...
2.0K
4
12月訪問。龍松院本堂
12月訪問。龍松院山門
龍松院の文殊堂智恵殿になります。
13266
光国寺
岐阜県岐阜市加納西広江町2丁目28
御朱印あり
光国寺(こうこくじ)は岐阜県岐阜市加納西広江町にある臨済宗妙心寺派の寺院で、山号は大応山。岐葉二十一大師一番札所。徳川家康の長女亀姫の菩提寺である。慶長19年(1614年)に亀姫が自身の菩提所として発願するが同年にその三男の奥平忠政が...
2.0K
4
奥さんが快く対応していただけました。書置きをいただきました。
立派な庭木が多く、手入れもよく行き届いています。
住宅街の中に位置する由緒あるお寺です。年末の大掃除など檀家の皆さん?が作業されていました。
13267
神童山薬王院
埼玉県さいたま市桜区田島5丁目15−5
御朱印あり
2.1K
3
薬王院の御朱印です。足立50番です。
薬王院の本堂です。立派な建物です駅から近いので良いですよ😊
真言宗智山派薬王院です。
13268
茂左衛門地蔵尊 奥之院
群馬県利根郡みなかみ町下津
御朱印あり
各所黒岩八景の段丘斜面で、眼下には町並みが広がっている。この堂には、江戸時代前期、沼田藩の過酷な増税と使役による悪政から一七七村の領民を救い、越訴(おっそ)罪で磔にされた天下の義人茂左衛門と、越訴に協力したという新治村大宝院の覺端法印...
1.4K
10
【群馬県】利根郡みなかみ町、茂左衛門地蔵尊奥之院をお参りして、書置きの御朱印(墨書き・押印...
【群馬県】利根郡みなかみ町、茂左衛門地蔵尊奥之院をお参りしました。奥之院まで車で来ることが...
奥に進むと、茂左衛門地蔵尊奥之院の本堂があります。本堂は、元禄6年(1693)に上津大宮八...
13269
金胎寺
京都府相楽郡和束町原山
金胎寺(こんたいじ)は、京都府相楽郡和束町原山にある真言宗醍醐派の寺院。山号は鷲峰山(じゅぶせん、じゅうぶさん)。本尊は弥勒菩薩。開基は役小角(役行者)と伝えるが詳細は不明である。大和(奈良県)の大峯山に対し「北大峯」と称された、山岳...
2.4K
0
13270
勝満寺
富山県小矢部市水島671
勝満寺(しょうまんじ)は、富山県小矢部市にある浄土真宗(真宗大谷派)の寺院である。
2.4K
0
13271
広木山 龍華院池坊 常福寺
埼玉県児玉郡美里町広木1375
御朱印あり
2.0K
4
児玉三十三観音霊場 第十三番 常福寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
常福寺をお参りしてきました。
真言宗 智山派 常福寺 境内
13272
松明院
愛知県岡崎市細川町根古屋123
御朱印あり
応安元年(1368)、松平村大給に小さな仏堂が建てられ、これをのちに初代大給城主松平乗元(松平氏4代親忠公の次男)が再建して松明院と名付けたことが始まりとされている。
1.8K
6
岡崎市にある松明院の御朱印です。法要前でしたが、快く御朱印に応じて頂きました。ありがとうご...
11月訪問。松明院本堂
11月訪問。松明院山門
13273
見守地蔵尊立像
大阪府東大阪市小阪本町1丁目4−1
昭和二十八年有志者により建立されたものです。この地蔵尊はもと現在の小阪駅前派出所の場所にありましたが、昭和五十年九月完成の「近鉄高架工事」のため小阪駅南口歩道上に安置し、交通安全、往来安全の見守地蔵として親しまれ、毎年八月二十三日二十...
2.2K
2
近鉄河内小阪駅前 見守地蔵尊立像
駅の目の前にいらっしゃるお地蔵様です。
13274
安国寺
福岡県久留米市山川神代1-5-21
神代山安国寺は、白鳳二年(651)中国南都東大寺より来朝した萬法唯一大師が萬法寺(ばんぽうじ)と号し、開山したのが始まりです。
2.4K
0
13275
福泉寺
山梨県大月市猿橋町藤崎997
御朱印あり
2.3K
1
福泉寺の御朱印です。住職さんが不在で自分ではんこを押しました。
…
528
529
530
531
532
533
534
…
531/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。