ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12951位~12975位)
全国 25,691件のランキング
2025年10月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12951
祥興山 瑞林寺
埼玉県熊谷市妻沼2485
御朱印あり
3.4K
3
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 参拝記録保存の為 御朱印アップ
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 本堂です、
曹洞宗 祥興山 瑞林寺 入り口です
12952
浄福寺
埼玉県東松山市松山町3丁目6−11
3.6K
1
比企西国三十三観音霊場第二番 浄福寺。住職不在だったので、奥さまに話を聞きましたが、巡礼す...
12953
西嶺山 圓光寺 (円光寺)
神奈川県厚木市愛甲東2-4-1
円光寺(えんこうじ)は神奈川県厚木市愛甲にある臨済宗建長寺派の寺院。山号は西嶺山で「円光禅寺」とも称す。愛甲季隆のものと伝わる宝筐印塔がある事で著名。1890年(明治23年)以降、50年以上無住の状態が続いていた。前住職の織田無道はタ...
3.6K
1
神奈川県厚木市 臨済宗 建長寺派 圓光寺です。※建長寺の玉山徳璇(仏覚禅師)によって開山さ...
12954
往生院
熊本県熊本市西区池田1-2-50
御朱印あり
往生院(おうじょういん)は、熊本県熊本市西区にある浄土宗の寺院。山号は無量寿山。寺号は泰安寺。本尊は阿弥陀如来。本堂前に僧放牛が亡父の供養のために造立した放牛地蔵の6体目と100体目の石仏がある。
3.4K
3
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
往生院、本堂になります。
12955
浄土寺 (日限地蔵尊)
和歌山県海南市鳥居284
本山は神奈川県藤沢市にある時宗 清浄光寺、通称 遊行寺
3.1K
6
浄土寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
お地蔵さんをお参りしました👏
全体的に撮ってみました🤳✨
12956
福王寺
山梨県甲府市上町1237−1
御朱印あり
3.1K
6
福王寺でいただいた御朱印です。御朱印は総代さんが管理されています。兼務されている雪窓院さん...
福王寺におまいりしました。
福王寺におまいりしました。
12957
天王寺
京都府綾部市小畑町松原116
御朱印あり
2.9K
8
天王寺の御朱印です。直書きで頂きました。
境内には英霊供養塔がありました。
弘法大師様の銅像が建っていました。
12958
真砂町延命地蔵尊
静岡県静岡市清水区真砂町5-22(清水駅前銀座商店街)
清水七夕まつりの会場の1つとしても有名な「清水駅前銀座商店街」の中央付近に鎮座するお地蔵様です。アーケード商店街沿いなので、天候に左右されずにお買い物などをしながら、気軽に参拝出来ます。
2.6K
11
静岡市清水区の「延命地蔵」さまをお参りしました。清水七夕まつり🎋の会場の1つである、清水駅...
JR清水駅からすぐの場所に、清水駅前銀座の入口があります。こちらの商店街をぶらぶらしながら...
延命地蔵さまは、商店街の中央付近の公民館の前に鎮座しています。毎月23日が縁日のようです。
12959
光明山 西有寺
神奈川県横浜市中区大平町96
御朱印あり
西有寺は、太田治兵衞が萬德寺(横浜市西区宮崎町)を開山した勅特賜直心淨國禪師西有穆山禪師に当地を寄進、明治33年に萬德寺別院と称して創建したことを始まりとしています。明治34年に中郡吾妻村二ノ宮光明山善光寺(二ノ宮大應寺第五世舜桐が寬...
3.5K
2
横浜市中区大平町の西有寺さまです。曹洞宗のお寺です。横浜觀音三十三観世音霊場28番(今回も...
真言宗九明山西有寺にお参りしました。とても広いお寺でしたが、賽銭箱などが無くお参りだけで失...
【横浜市内三十三観音霊場28番札所】西有寺の本堂
12960
明王寺
大分県豊後大野市緒方町栗生636
御朱印あり
寛元六年(西暦一二四三年)僧御宇蘭慶によって建立され京都総本山醍醐寺の末寺として、当時は東林山法界寺と号していた。天正時代兵乱のため、十代目宝尊和尚の時戦火のため堂宇仏像共に悉く消失。然るに慶長九年伯道法印により再建、本尊十一面観音脇...
3.2K
5
過去にいただいたものです。
東林山明王寺の本堂外観です。🙏
この霊場の御朱印をいただける数少ない寺ですが、ご住職の都合が悪く今回はいただけませんでした。🙏
12961
得道山灌頂院大野寺
徳島県阿波市市場町山野上字大西63
得道山灌頂院大野寺は、天智天皇の勅願により663年に創建された古刹です。四国第10番札所の切幡寺も元々は、この大野寺の末寺でした。
3.6K
1
天智天皇十年、病床に臥した天智天皇は、皇太弟大海人に即位を求めたが、大海人は固辞し、「私は...
12962
圓通寺 (小屋名)
岐阜県関市小屋名249-1
寛永・正保年間(1624年 - 1648年)、快岩宗慶首座によって創建された。天和3年(1683年)、芳重龍海和尚によって龍泰寺20世・鰲山見雪が招かれると、法地となった。天明4年(1784年)、本京良忠が9世となった。良忠は一念発起...
3.4K
3
手水舎は近づくと自動で水が出る仕様で驚きました。
円通寺にはモダンな山門があります。その手前までは車で行けるようになっています。
円通寺の概観です。駐車場も整備されています。訪れたときはご住職など不在で御朱印はいただけま...
12963
小倉山 湘南寺
神奈川県相模原市緑区小倉875
御朱印あり
3.6K
1
湘南寺の御朱印です。令和より平成の方が好きとのことで…(^^)
12964
覚王寺
兵庫県淡路市下司343
御朱印あり
3.0K
7
覚王寺の御朱印になります。
以前の投稿にあるご本堂は更地になっており、現在はその右側に拝所が設けられていました。
兵庫県淡路市下司の覚王寺に参拝しました。
12965
広乾寺
富山県高岡市片原横町17
3.5K
2
なぜか接骨院さんと同じ敷地にあり見逃しそうです😲誰も居られず何もわからず状態😭高岡新西国三...
高岡新西国三十三観音霊場第2番十一面観音菩薩お参り撮影成功😃誰も居られずこれ以上わかりませ...
12966
大安寺
栃木県塩谷郡高根沢町桑窪1662
御朱印あり
大安寺は、不動明王をご本尊に祀る真言宗智山派に属する寺院です。正式名は桑窪山明王院大安寺です。大同年間(806〜810)に、法相宗の高僧・徳一が小堂を設け、三体の仏像を祀った事が開山の起源とされています。この三体の仏像(十一面観音、軍...
3.2K
5
大安寺様、大安参り御朱印、不動明王です。
大安寺様のご本堂です。
大安寺様の寺号になります。
12967
愛香寺
宮崎県都城市今町8784-7
御朱印あり
元京都妙心寺長興院の御朱印を書いていた僧侶の再出発 ご参拝可能 要お電話かInstagramにてメッセージ 郵送御朱印 Instagram、X要参照 100種類以上あり
3.6K
89
10月の御朱印一覧郵送対応可、詳しくは愛香寺のInstagramをご覧ください
12968
春谷寺
三重県松阪市飯南町向粥見374番地
御朱印あり
2.5K
12
松阪市春谷寺さんで頂きました書置きの御朱印
松阪市飯南町の春谷寺に参拝。エドヒガン桜が有名なお寺との事ですが、桜の時期を逃してしまった...
春谷寺の御本堂内部を撮影させていただきました😊
12969
安養院妙見堂
滋賀県大津市千野2丁目7-12
御朱印あり
952年、比叡山延暦寺中興の祖・良源の開基とされる天台宗の寺院です。こちらは横川で修行中の良源が母・月子姫を近くに住まわせるため、955年に横川への登り口だった比叡山山麓の千野に草庵を構えたのが始まりと伝えられています。966年に母が...
2.9K
8
びわ湖百八霊場の御朱印です。
本堂後方にある月子姫(元三大師御母公)の御廟所。
妙見堂(本堂)。本尊は月子姫(元三大師御母公)の戒名である妙見菩薩と月子姫が一体となったお姿。
12970
法玄寺
宮城県気仙沼市入沢7-20
御朱印あり
令和2年11月28日、新本堂の落慶
3.1K
6
気仙沼市 法玄寺のご首題です。 本堂にてご首題帳に揮毫して頂きました。
気仙沼市 久榮山法玄寺 本堂です。 令和二年十一月二十八日に真本堂が落慶。本尊・久遠実成本...
気仙沼市 法玄寺 本尊周りの様子です。
12971
法界上人堂
高知県安芸郡東洋町野根
2.5K
12
法界上人堂の内陣です。即身成仏となった法界上人の墓所となっています。
即身成仏法界上人堂の扁額です。夕方だったので暗くなって写りが悪いです😥
法界上人堂を正面から撮ったものです。
12972
観音寺
兵庫県朝来市和田山町岡518
御朱印あり
2.3K
14
観音寺の御朱印です。兼務されている護念寺で頂きました。文字は全てスタンプで日付は書いてあり...
境内の紅葉と観音堂です。
観音堂前には但馬西国第11番札所のスタンプが置かれています。セルフで押すことができます。御...
12973
常通寺
石川県七尾市小島町チ78
御朱印あり
3.1K
6
直書きにて頂きました。イベント時に頂きました。
イチョウの葉が鮮やかに色付いていて綺麗でした。
山門横のお地蔵様に手を合わせておくと、良いことがあるかもしれない。
12974
上求寺
山梨県山梨市牧丘町倉科5919
御朱印あり
3.6K
1
上求寺の御朱印です。
12975
二階寺
佐賀県三養基郡基山町宮浦2102-2
3.2K
5
とても静かでいい感じでした。
本福寺のあと、すぐ近くの二階寺なおまいりに行きました。
奥には滝があります。
…
516
517
518
519
520
521
522
…
519/1028
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。