ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (12726位~12750位)
全国 24,746件のランキング
2025年4月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
12726
観音寺 (円通山)
兵庫県丹波市柏原町田路602
御朱印あり
1.6K
16
観音寺の御朱印です。書置きのみとのことで、書置きを頂きました。日付は入れてもらえます。
聖観音坐像です。平安時代後期の作で、中央の大日如来坐像より古い仏像です。前方は弘法大師座像...
胎蔵界大日如来坐像です。平安時代後期の作ですが、一部は江戸時代に作られたものです。
12727
本励結社
熊本県熊本市中央区本荘5丁目4−19
御朱印あり
2.9K
3
過去にいただいた御首題になります。
12728
浄泉寺
香川県綾歌郡宇多津町1424
3.0K
2
浄泉寺 閻魔大王ほか十王など普段は閉まっているらしく、お盆などに開扉されるらしいです。賽銭...
浄泉寺 閻魔堂四国八十八ヶ所・郷照寺の入り口にある浄泉寺の閻魔堂です。「四国一のえんま大王...
12729
法界上人堂
高知県安芸郡東洋町野根
2.0K
12
法界上人堂の内陣です。即身成仏となった法界上人の墓所となっています。
即身成仏法界上人堂の扁額です。夕方だったので暗くなって写りが悪いです😥
法界上人堂を正面から撮ったものです。
12730
正福寺
東京都墨田区墨田2-6-20
御朱印あり
慶長7年(1602)法印宥盛が開基。昭和20年(1945)米軍爆撃により全焼。昭和23年仮本堂、同31年旧本堂、同45年旧客殿を建築。平成28年(2016)新本堂、客殿落慶。
1.4K
18
正福寺の、御朱印です。
花まつりに併せて配布されておりました。
正福寺の、掲示です。
12731
大蓮寺
山梨県韮崎市本町2-12-1
御朱印あり
2.2K
10
大蓮寺でいただいた御首題です。
大蓮寺におまいりしました。
大蓮寺におまいりしました。
12732
星谷山 浄蓮寺
神奈川県横須賀市三春町1-34
御朱印あり
2.9K
3
三浦半島28ケ所不動尊霊場第6番・浄蓮寺の御朱印です。住職、奥様にとても優しい対応をして頂...
浄蓮寺さん参詣しました。ご住職様外出中でしたので御首題はいただけませんでした。改めて参詣い...
三浦半島28ケ所不動尊霊場第6番札所・浄蓮寺の本堂です。左側には、幼稚園が併設されています...
12733
網掛け大師
愛媛県松山市久谷町1221
弘法大師が網に入れて担いだとつたわる大石で、表面に網目がついていることがその名の由来。
1.9K
13
網掛け大師堂の扁額です。
四国霊場番外札所である網掛け大師堂です。
番外霊場網掛け石の石碑です。
12734
普音寺
兵庫県たつの市龍野町福の神6
御朱印あり
1.2K
24
龍野善光寺如来の御朱印です。三体共、頂きました。ありがとうございました。
本堂屋根、獅子の飾り瓦✨可愛らしい獅子さんでした☺️
本堂の木鼻になります。
12735
実相寺
宮城県仙台市泉区市名坂実相寺1
御朱印あり
永禄3年(1560)洞雲寺十五世南庭祖君の開山。国分氏十六代盛顕の牌寺になってます。
2.3K
9
仙台市 実相寺のご朱印です。 庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
仙台市 捻華山 実相寺 参道入口の門柱です。本尊・釈迦牟尼佛 曹洞宗の寺院です。
仙台市 実相寺 本堂前の紅葉です。
12736
正善寺
愛媛県西条市丹原町今井141-1(本寺)
正善寺(しょうぜんじ)は愛媛県西条市に所在する高野山真言宗の寺院。本寺と境外寺院の生木地蔵(いききじぞう)とがある。生木地蔵は四国別格二十霊場十一番札所となっている。山号は生木山(いききざん)。本尊は本寺が薬師如来、生木地蔵が延命地蔵...
2.6K
6
正善寺本坊にある歌碑です。
本堂に掲げられた「瑠璃堂」の扁額です。
生木山正善寺の本堂です。御本尊は薬師如来。だいぶ前に境外仏堂・生木地蔵堂の納経所で尋ねまし...
12737
身延別院 立正閣
長野県岡谷市山手町2-9-15
御朱印あり
2.5K
7
身延別院 立正閣でいただいた御首題です。
身延別院 立正閣におまいりしました。
身延別院 立正閣におまいりしました。
12738
潮音寺
岐阜県可児市柿下217-1
御朱印あり
柿下(かきした)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.6K
6
潮音寺の御朱印です。本堂横のあたりでご住職がなにかされていたので声をかけたところ書いていた...
10月訪問。潮音寺山門
弘法堂があいていたのでお参りしました。中には可児郡新四国霊場の札所一覧が貼られていました。...
12739
立石寺 中性院
山形県山形市山寺4456−3
御朱印あり
阿弥陀如来を本尊とし、明治元年に不動院と合併されました。背後の岩窟には新庄藩戸沢家歴代の石碑が立ち、また道の向かい側には、山形城主最上義光公霊屋があり、最上一族の霊を本尊となる一寸一社の地蔵尊によって祀っています。
1.6K
15
中性院を参拝しご朱印を頂きました
立石寺の中性院の御堂です
山寺 中性院のお堂です✨
12740
転法輪寺
大阪府南河内郡河南町局内千早極留止
御朱印あり
2.5K
6
金剛山登山 転法輪寺 役行者霊跡
金剛山登山 転法輪寺 役行者霊跡
金剛山登山 転法輪寺 役行者霊跡
12741
海厳寺
千葉県山武市木戸206-1
3.0K
2
九十九里七福神の弁才天様です。
九十九里七福神の弁才天様の御朱印です。ご本尊の御朱印は無いそうです。
12742
柳沢寺
山形県東村山郡中山町柳沢76
御朱印あり
大永2年(1522)長崎円同寺の末寺として開山。山門は天童愛宕地蔵権現の山門(裏門)を神仏分離令により譲り受け建立。(曹洞宗)
1.6K
15
〘柳沢寺〙直書きで御朱印をいただきました☺️住職さんが覚えてる限りでは御朱印書いたのは2人...
〘柳沢寺〙中山町の柳沢寺をお参りしてきました🙏。曹洞宗のお寺さんになります。駐車場🅿は広め...
〘柳沢寺〙もう少しだけのぼります。この日はまだ一ヶ寺目なのでスタミナは十分有ります💪。
12743
鶏鳥山 円満寺
栃木県塩谷郡塩谷町船生1846
御朱印あり
日光北街道沿いの合柄橋公民館前の丁字路を北へ、ひたすらまっすぐに行き「塩原町消防団第七分団第三部」の倉庫の横を通り、50m程行くと「鶏鳥山円満寺入口」の看板がある。円満寺は明治の廃仏令で廃寺となり、加えて昭和60年の火災で歴史ある堂宇...
2.6K
6
御朱印は近くの補陀洛山観音寺様で頂けます。塩谷町船生3621です。
石仏群がかつての名残です。
こちらが「補陀洛山観音寺」様になります。
12744
妙誓寺
佐賀県佐賀市諸富町大字為重1650
御朱印あり
『諸富町史』による。開基は日運上人。寛永14年(1637)島原の乱に敗れ、武門を捨て当地に住し一草庵を建て友の霊を葬い、のち日蓮宗の僧門に入り妙誓寺を創建した。寛文12年(1672)に松平丹後守藤原朝臣光茂[1]が建立した万部堂(開山...
2.6K
5
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
妙誓寺、本堂になります。
佐賀県佐賀市寶榮山 妙誓寺楼門となります。とても素敵ですね。
12745
良感寺
東京都豊島区西巣鴨4丁目8番22号
2.7K
4
良感寺の三門から本堂を望む
本堂には扁額は掲げられていません少し寂しいですね
参道中頃から本堂を望む
12746
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)
神奈川県横浜市西区西戸部町2-222
旧名称は帝釋教会
2.4K
7
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222扁額
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222扁額と壁の表示
帝釋山 東城寺 (旧・帝釋教会)神奈川県横浜市西区西戸部町2-222表札
12747
自在山 瑠璃院 薬師寺
埼玉県羽生市小須賀893
御朱印あり
2.5K
6
参拝記録保存の為 投稿します 羽生領二十一ヶ所霊場 九番
羽生領二十一ヶ所霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します 入り口です 無住です
12748
瑞光寺
長崎県長崎市川口町6−21 瑞光寺
御朱印あり
2.5K
6
御首題拝受いたしました。ありがとうございました。
瑞光寺、本堂になります。
【瑞光寺】本堂内になります。墨が切れてしまい、『御首題帳を預からせて頂きたい』と言われまし...
12749
實相寺
石川県七尾市小島リ126
御朱印あり
2.4K
7
直書きにて頂きました。
両脇の仁王像が睨みを効かせております。その風貌は力強く、そして美しい。
斜陽に照る御堂は、少し懐かしく思わせる雰囲気がありました。
12750
栃久保山 等持院
栃木県鹿沼市栃窪407
御朱印あり
2.7K
4
栃久保山等持院様の御朱印を頂きました。
ご本堂は東日本大震災で被害を受け、約10年を経て改築されたとの事です。
こちらが山門になります。
…
507
508
509
510
511
512
513
…
510/990
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。