ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11976位~12000位)
全国 23,812件のランキング
2024年11月17日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11976
福円寺
福岡県嘉麻市大隈町1019番地
御朱印あり
2.6K
3
たまたまご住職が玄関口におられたので、お願いしたら書いてくださいました。
福円寺、山門です。麟翁寺の右側にあります。
母里太兵衛の母の墓、奧は後藤又兵衛の母の墓です。
11977
安立院
東京都台東区谷中7丁目10−4
安立院は、もと延暦寺別院安楽律院末の天台律宗で、天王寺の塔頭だったといいます。のち宗旨を改め、曹洞宗系単立寺院となったといいます。
2.6K
3
安立院本堂です。本堂もまだ新しいです。元は天台宗寺院で、お隣の天王寺の塔頭だったようですが...
山門の甍(いらか)が夕日を浴びて輝いていました。
東京・台東区谷中にある曹洞宗単立寺院 安立院にやってきました。谷中墓地の中にあります。
11978
立石寺 金乗院
山形県山形市山寺4456-5
御朱印あり
1.1K
18
参拝記録の投稿です。(直書き)
山寺の金乗院を参拝し直書きを頂きました
山寺の金乗院を参拝しました、始めてですが鈴緒が数珠になっています
11979
浄国寺
熊本県熊本市北区高平2丁目20-35
熊本市北区高平にある曹洞宗の寺院。江戸末期から明治初期にかけて活躍した熊本出身の活人形師・松本喜三郎が作り上げた最高傑作の谷汲観音像を安置している事で有名。
2.8K
1
谷汲観音像資料約16年くらい前に、大阪で「生人形と松本喜三郎」という特別展がありました。松...
11980
存林寺
千葉県安房郡鋸南町元名 1183
御朱印あり
2.4K
5
本堂に向かって右手の庫裏にて直書きでいただきました
日本寺に属する院坊で修行した鶴庵存林上座が元和七年(1621年)4月15日に創立したと伝わ...
千葉県安房郡鋸南町元名の存林寺さまです曹洞宗のお寺です
11981
大慈院
山形県上山市中生居126
959
20
斜めからの一枚になります。上山七福神を調べて見よう😄
本堂に掲げている院号額になります。
本堂になります。左側は位牌堂です。
11982
雲龍寺
京都府福知山市字畑中1166
御朱印あり
1.4K
15
雲龍寺の御朱印です。直書きで頂きました。日付が7月10日になってますが、参拝日は9日で書き...
本堂に掛けられていた半鐘です。
雲龍寺の本堂の写真です。ご本尊は阿弥陀如来です。
11983
成田山真如院 本院
北海道苫前郡羽幌町南六条1丁目4
御朱印あり
高野山真言宗成田山真如院は、北海道北部の日本海側に位置する羽幌町に本院、北海道の中心である札幌市に分院を持つお寺です。明治33年高野山羽幌村説教所を開設。本尊は、高野山から招来した不動明王。大正7年第4代高山清厳住職の時、寺号公称によ...
2.1K
8
【成田山 真如院】北海道八十八ヶ所霊場 第15番札所の書置きの御朱印を頂きました❣️
【成田山 真如院】苫前郡羽幌町にある「成田山 真如院」さまへお参りに伺いました(*ˊᵕˋ*...
【成田山 真如院】本堂になります✨お参りさせて 頂きました🙇
11984
寿徳寺
東京都日野市南平4-11-10
御朱印あり
寿徳寺は、東京都日野市南平にある真言宗の寺院である。本尊は大日如来。
2.4K
5
高幡不動駅から徒歩15分くらいです🙋ご住職、元気になったかな🤦
山門です。奥に見えるお堂が、本堂の様です。
本堂と境内の様子です。
11985
正福寺
福岡県八女市本町東矢原町323
天平年間(729〜749)に、行基によって開基された正福寺、大福寺、東福寺、西福寺、南福寺、天福寺、地福寺(七福寺)の一つ。
2.8K
1
正福寺幽霊画について寺宝の幽霊画の説明です。当日に掛け軸の前に置いてあったものです(多分、...
11986
薬王寺
大分県竹田市荻町宮平3638
御朱印あり
2.4K
5
秘仏 薬師三尊の御朱印です。🙏
熊本地震直前にお告げが有り、ロープを張ったそうです🧐
本堂内に多くの仏様が奉られています🙏
11987
深専寺
和歌山県有田郡湯浅町湯浅785
御朱印あり
奈良時代には行基の開祖による海雲院という寺院として創建されたとされる。平安時代末期に盛んになった熊野三山への信仰により、熊野街道の通る湯浅が交通の要害として発展していた。南北朝時代、1462年(寛正3年)または1431年(永享3年)頃...
2.4K
5
深専寺に御朱印はないとのことでしたが、代わりにこちらを頂きました🤭
深専寺をお参りさせて頂きました🙏✨
深専寺の由緒書きです✨
11988
明星山 普光寺
群馬県邑楽郡板倉町下五箇22
御朱印あり
2.3K
6
参拝記録保存の為 投稿します 清浄院にて
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
11989
長松寺
長崎県対馬市上対馬町琴672
2.8K
1
長崎県対馬市 長松寺日本最古の銀杏琴の大銀杏
11990
龍光寺
鹿児島県出水市麓町1452
御朱印あり
薩州島津家の菩提所
2.1K
8
龍光寺の御朱印をいただきました。🙏
釈迦誕生会の掛け軸が有りました🙏
龍光寺本堂内です。🙏
11991
清雲寺
福井県大飯郡おおい町大島123-13
如意山清雲寺は福井県大飯郡おおい町大島浦底に境内を講えている臨済宗相国寺派の寺院です。創建は平安時代後期永長年間(1096~1097)、自耕善公が開いたのが始まりと伝えられています。その後 衰退しましたが室町時代後期の永正10年(15...
1.9K
10
写真③ 善膩師童子立像になります 可愛らしさがあるので拝観者には一番人気だそうです
写真② 吉祥天立像になります
清雲寺 拝観して参りました 宝物収蔵庫は撮影禁止でその代わりに写真3枚セットが購入できます...
11992
真秀寺
長野県岡谷市長地小萩1-19
御朱印あり
隣宮成田山真秀寺は、真言宗に属する寺院です。寺伝によれば弘法大師空海(775-835)を幕って唐から来日した清涼大師澄観(738-839)が、長らく当地にとどまったのが始まりとされます。その後応永年間(1394-1413)に憲明上人に...
2.0K
9
不動明王の御朱印になります。諏訪神仏プロジェクトで開いている時はその場に書き置きがあります...
左手には石造釈迦三尊像になります。
石造西国三十三観音像になります。岡谷市指定文化財になります。
11993
成寿山 善光寺 (横浜善光寺)
神奈川県横浜市港南区日野中央1-12-9
御朱印あり
横浜成寿山善光寺は、昭和44年(1969年) 黒田白純大和尚(光真寺三十六世)を開山として勧請し、山号を成寿山と命名して発足しました。 釈迦牟尼仏を本尊とし、身代わり不動明王をお祀りしています。 昭和57年には、釈迦殿を建立し本尊釈...
2.6K
3
横浜市港南区にある横浜善光寺の御朱印‼️
横浜市港南区日野中央の善光寺さまです。曹洞宗のお寺です。横浜成寿山善光寺は 昭和44年(1...
11994
東漸寺
千葉県習志野市津田沼4-1-21
2.6K
3
習志野七福神•福禄寿と吉橋大師講25番の札所です。
お大師さまと、福禄寿です。
東漸寺の、本堂です。
11995
千福寺
福井県福井市松本4丁目8ー7
2.7K
2
浄土真宗本願寺派千福寺浄土真宗につき御朱印はないと思われます
「花まつり」では、お釈迦様の像に甘茶をかけてお祝いします。これは、お釈迦さまがルンビニー園...
11996
宝林寺
山梨県南巨摩郡富士川町舂米1341
御朱印あり
1.4K
15
富士川町 宝林寺御首題をいただきました😊お上人と奥様✨温かい対応ありがとうございました☺️
富士川町 宝林寺さんにお参り✨
富士川町 宝林寺さんにお参り✨
11997
善光寺 (笠松善光寺)
岐阜県羽島郡笠松町下新町42
御朱印あり
元文元年(1736年)、現在の境内にかつてあった処刑場で斬罪された者の霊に対し誰一人これを弔う者がいなかったことを憂いた恵澄居士・恵教尼夫婦によって小堂として創建された。夫婦は敷地560余坪を寄進して一宇を建立し、無縁の亡霊を弔った。...
2.3K
6
善光寺の御朱印です。書き置きのみで、かなり大きいものです。今使っている大判の御朱印帳と比較...
御朱印とともにいただいた紙です。どうやら善光寺御開帳に合わせた御開帳が行われていたために本...
本堂にはこのように御朱印と紙が置かれていましたが、直書きがいただけるのではないかと思いちょ...
11998
龍雲寺
島根県松江市黒田町228
御朱印あり
龍雲寺は曹洞宗の寺院で本尊は聖観音菩薩 島根札所が3ヵ所ある 本堂左手に東郷平八郎筆の「日露戦役記念碑」と子どもたちの健やかな成長を願った「子守り地蔵」がある 境内の池の奥には石炭運搬隧道の出口が見える 境内には美しいキリシマの大群が...
2.2K
7
龍雲寺の御朱印です 書き置きをいただきました 住職様不在がちで4回目のお参りで庫裡のインタ...
②龍雲寺の本堂になります
龍雲寺の本堂になります
11999
戒善寺
広島県広島市中区小町2-35
御朱印あり
2.5K
4
突然の訪問にも関わらず、美しい御朱印ありがとうございました。
水盤の龍が、戦隊シリーズっぽくなっている(笑)
本堂にて。お茶とお菓子の御接待、ありがとうございました。
12000
中ノ河内観音堂
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2070
御朱印あり
1.6K
13
篠栗四国八十八ヶ所霊場第48番札所
篠栗四国八十八箇所霊場 第48番札所中ノ河内観音堂
篠栗四国八十八箇所霊場 第48番札所中ノ河内観音堂納経所から48番札所を見上げました
…
477
478
479
480
481
482
483
…
480/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。