ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11601位~11625位)
全国 24,774件のランキング
2025年4月21日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11601
愛宕山 西浄寺
埼玉県加須市砂原2187
御朱印あり
2.9K
8
本堂に向かって右奥の寺務所にていただいた『利根川中流十三佛霊』の御朱印です
利根川中流十三仏をお参りしてきました。
本寺は愛宕山龍華院西浄寺と称し、その創建は鎌倉時代と伝えられる。利根川沿いの高地を選んで御...
11602
古梅地蔵堂
神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17
2.1K
16
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇の扁額
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇
古梅地蔵堂神奈川県横浜市都筑区牛久保東3-2-17堂宇
11603
本経寺
佐賀県佐賀市材木1丁目5−12 材木町公民分館
御朱印あり
2.6K
11
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
本経寺、本堂になります。
佐賀県佐賀市福聚山 本経寺山門となります。
11604
正燈寺
東京都台東区竜泉 1-23-11
御朱印あり
正燈寺(しょうとうじ)は、東京都台東区竜泉一丁目にある臨済宗妙心寺派の寺院。山号は東陽山。開基(創立者)は松平英親(従五位下)と溝口宣直(従五位下:出雲守)の二名。開山(初代住職)は愚堂東寔(大円宝鑑国師)。
3.5K
2
直書きの御朱印をいただきました。
11605
善龍寺
群馬県高崎市箕郷町生原1418
1.6K
21
内藤塚の十三重の石塔。
内藤塚に建てられた碑。
内藤塚いらしたお地蔵様。
11606
成田山遍照院
栃木県大田原市本町1-5-1
御朱印あり
3.6K
1
おおたわら七福神の御朱印です。
11607
周岸寺
宮城県柴田郡川崎町大字支倉字金田28-2
御朱印あり
2.5K
12
住職にお願いすると、会館に入り仏様に手を合わせてから参拝の記念に揮毫して頂きました。ありが...
周岸寺の本堂になります。
親鸞上人像になります。
11608
萬年山 清水寺
岡山県真庭市久見140
御朱印あり
清水寺(せいすいじ)は、宥然上人(ゆうぜんしょうにん)により、1368年に建立されました。
2.9K
8
萬年山 清水寺 イケメンの副住職さまに御朱印を直書きして頂きました(⑉• •⑉)🤍『旅僧ま...
『旅僧まにわ』のパンフレットです宗派を超えた真庭の寺院有志の会『旅僧まにわ』現在11ケ寺参...
鐘楼にある樹齢400年の醍醐桜です🌸🌸🌸桜の開花が楽しみです〜ⁿᵉ ꕤ.˖٭˖*
11609
全宝寺
愛知県瀬戸市品野町2丁目40
御朱印あり
2.2K
15
壁一面に描かれた双頭の鳳凰がひときわ目を引く全宝寺。かつては中馬街道の丘陵地に築かれた阿弥...
やはり何と言っても、全宝寺の双頭の鳳凰の壁画は迫力がありますの( ゚∀゚)。道の駅「瀬戸し...
さらに時代はくだり、江戸時代の大坂の陣を生き延びた戸田直昌(三河岩倉城主・戸田直矣の子)は...
11610
西徳寺
三重県松阪市嬉野川北町1358番地
御朱印あり
2.5K
12
西徳寺のご住職から頂いた御朱印です。突然の訪問にもかかわらず快く応じていただいた上、御寺の...
御本堂にも上げていただいたので、許可を得て撮影させていただきました。
御本堂に掲げられいる扁額です。
11611
雉岡山 玉蔵寺
埼玉県本庄市児玉町児玉196
御朱印あり
2.7K
10
【児玉三十三霊場】第四番札所、玉蔵寺の御朱印『本尊 地蔵菩薩』をいただきました。墨書き、押...
【児玉三十三霊場】第四番札所、玉蔵寺をお参りしました。こちらは、夏(8月)にお参りした際の...
玉蔵寺の参道です。こちらは、夏(8月)にお参りした際の記録です。
11612
慈光寺
徳島県徳島市福島1-10-73
御朱印あり
慈光寺(じこうじ)は、徳島県徳島市福島にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は「黄龍山」。阿波秩父観音霊場の第25番札所。
3.5K
2
阿波秩父観音霊場の第25番 慈光寺の御朱印です
本堂右手は入り口をふさいでおり、左手奥 裏に回っていただきました。
11613
大聖院
東京都新宿区新宿6-21-11
1.7K
58
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の花立と板碑
梅松山 大聖院東京都新宿区新宿6-21-11紅皿塚の灯籠と花立と板碑
11614
東大禅寺
大阪府大阪市住吉区万代6丁目13−9
御朱印あり
2.8K
9
御朱印を頂きました🪷毘沙門天
本堂の中にも入れて頂き拝観しました🪷
東大禅寺。弁天塚古墳という古墳の上に建っています。
11615
宝性院
茨城県古河市 久能596
宝性院(ほうしょういん)は、茨城県古河市久能にある真言宗豊山派の寺院。山号を谷中山、院号を宝性院という。葛飾坂東観音霊場の第十四番札所。この霊場は宝性院の住持・秀伝和尚により、正徳4年(1714年)に創設されたもので、この寺が札元とな...
3.4K
3
葛飾坂東観音霊場をお参りしてきました。
境内には観音堂がひっそりと佇んでいました。現在お寺は無住で、檀家さんにより維持されています。
正徳4年(1714年)に葛飾坂東観音霊場を創設した宝性院の住持・秀伝和尚のお墓です。和尚は...
11616
高勝寺
東京都稲城市坂浜551
御朱印あり
2.3K
14
本堂に向かって右手の庫裏にていただいた『多摩八十八ヶ所霊場』の御朱印です(29/88)
本堂に向かって左手の観音堂です
応安元年(1368年)に創建されたといわれていて、地蔵堂内には東京都指定文化財の観世音菩薩...
11617
妙典寺
静岡県御殿場市山之尻145-1
御朱印あり
3.2K
5
本日、伺って頂いた直書きの御首題になります。
本日、妙典寺様に伺いました。
満妙寺の御本堂になります。こじまんりしたお寺です。
11618
地蔵寺
奈良県生駒郡平群町福貴237
御朱印あり
3.2K
5
地蔵寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
地蔵寺さんの地蔵堂。お寺の名前は地蔵寺ですが、ご本尊は阿弥陀様だそうです。
地蔵寺さんの山門。本堂は改修中でした。
11619
蓮如院
新潟県三条市西本成寺1丁目1-6
御朱印あり
3.6K
1
蓮如院にお参りにいきました塔頭十一ヵ寺の一つここの住職様はかなり忙しい方で何回も訪問して御...
11620
大智寺文殊堂
埼玉県坂戸市石井2331
御朱印あり
3.3K
4
本堂に向かって右手の庫裡にていただきました
本堂内の上の方にステンドグラスがあります😳
大智寺の創建年代等は不詳ながら、初代住職は日教、二代は日海だといい、当地は勝呂氏居館の跡地...
11621
森立寺
岐阜県可児市兼山下町496
御朱印あり
永禄10年(1567年)、森長可の乳母・お立が長可の父・可成に願い出て長可を開基として創建した。開山には一卯院日好を迎えた。当初は森氏の「森」とお立の「立」を合わせて松栄山森立寺と号した。万治年間(1658年 - 1660年)に山号を...
2.8K
9
森立寺でいただいた御首題です。上人さまが本堂をお掃除中に訪ねてしまいましたが、快く書いてい...
可児市 森立寺さんにお参り✨ご住職はお留守との事で御首題はいただけませんでした🙏
11月訪問。森立寺本堂
11622
法筵寺
愛知県名古屋市南区観音町8-81
御朱印あり
3.4K
3
名古屋市南区に在る日蓮宗のお寺「妙高山 法筵寺」の御首題庫裏を訪ねて御住職様より直接、御首...
「妙高山 法筵寺」山門外観御本堂は建物3階部分にあたるそうです。私事ですが…『Omairi...
「妙高山 法筵寺」の境内に祀られている「八大龍王」様願事が叶うと噂で、願掛けの方法が少し変...
11623
東寓寺
京都府船井郡京丹波町中中里5−2
御朱印あり
1.8K
19
東寓寺の御朱印です。ご住職は初めて御朱印を書かれたそうで、記念すべき第1号です!
和知西国霊場の冊子の瑞祥寺のページです。この当時は番外でしたが、現在は瑞祥寺の15番札所を...
和知西国霊場の冊子の瑞祥寺のページです。この当時は15番札所でしたが、現在は東寓寺が15番...
11624
実相寺
岩手県紫波郡矢巾町煙山第七地割-23
3.2K
5
三門を潜ったところに御住職がいらっしゃいましたが、軽トラに乗って出かけてしまいました。
実相寺の由緒書きです。映っている素敵なダンディはラガーマンではありません。
実相寺裏の千手観音では、毎年スミつけ祭りが行われる岩手県では有名なお寺さんですが初投稿でし...
11625
福聚山 香林寺
埼玉県熊谷市東別府799
御朱印あり
香林寺は、別府小太郎清重(香林寺義重道薫居士)が父入道義重追福のために創建、集福寺2世要岩(弘治3年1557年寂)が開山したという。
3.3K
4
忍秩父三十四観音 第二十三番 香林寺
香林寺をお参りしてきました。
忍秩父三十三観音 第23番 香林寺 本堂です、
…
462
463
464
465
466
467
468
…
465/991
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。