ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (11451位~11475位)
全国 24,790件のランキング
2025年4月22日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11451
天正寺
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢4612
御朱印あり
3.3K
5
天正寺でいただいた御朱印です。
天正寺をお参りしてきました。
天正寺におまいりしました。
11452
龍洞寺
岐阜県可児市今渡1513
御朱印あり
今渡(いまわたり)にある臨済宗妙心寺派の寺院。
2.4K
14
東海圏新西国三十三所巡拝帳に朱印押してもらえました。
観音堂内部です、いつでも参拝できるようにひらいています。賽銭箱あり、蝋燭・線香を立てるとこ...
正面から撮った本堂です。
11453
萬寿寺
島根県松江市奥谷町94
御朱印あり
開山春龍和尚は堀尾帯刀殿の帰依される所となり、帯刀殿が城をこの地に遷されたとき(慶長5年庚子・1600年)春龍和尚が長寿院を建立(外中原の地)し、ここに住職する その後、四世龍関和尚は当国太守直政公より松江城下奥谷に寺屋敷を賜り、長寿...
3.1K
7
萬寿寺の御朱印です 直接書いていただきました。
山門を入って右側には袴腰鐘楼。
観音堂。本堂の右側に位置します。
11454
浄音寺
岐阜県可児市兼山698
天文13年(1544年)、4年前から城への裏登城口(現・旧兼山町役場裏の傾斜地)に堂宇を整備しはじめた烏峰城主・斎藤正義によって創建された。正義は知恩院の智安上人を招いて開山とした。当初の土地が水はけの悪い土地であったことから、元亀2...
2.7K
11
可児市 浄音寺さんにお参り✨
可児市 浄音寺さんにお参り✨
11月訪問。浄音寺本堂
11455
龍源院
福井県三方郡美浜町寄戸9-10
御朱印あり
3.2K
6
龍源院 釈迦三十二禅刹霊場 禅語になります
龍源院境内に地蔵堂 地蔵菩薩が祀られております 真言 オン カカカ ビサンマエイ ソワカ
龍源院本堂内になります 本堂の画像間違って削除...
11456
観音寺 (小松山観音寺)
三重県松阪市六軒町60番地
御朱印あり
3.0K
8
松阪市六軒町の小松山観音寺の御朱印です。『三重梅花百観音霊場』の専用納経帳に頂きました。
御本堂の中に寺号の額が掲げられていました。
御本堂に入れて頂いたので許可を得て撮影させて頂きました。
11457
峯寿院
岩手県盛岡市清水町1-8
御朱印あり
3.1K
7
盛岡三十三観音霊場 第1番札所 盛岡市 峯寿院のご朱印です。観音堂内で押印して頂きました。
盛岡三十三観音霊場 第1番札所 盛岡市 亀慶山城南寺峯寿院 参道入口に建つ鳥居です。ご本尊...
盛岡市 峯寿院 正面から観音堂です。
11458
毘沙門寺
愛知県知立市西町西106
御朱印あり
3.6K
2
愛知県知立市の毘沙門寺で御朱印を頂きました。2回目のお参りです。
三河知立三弘法命日の日にお参りしました😊
11459
日登寺
北海道札幌市山の手2条1丁目1-39
御朱印あり
3.1K
7
御首題をお書入れ頂きました♪︎勢い余って『令和六月』と書いてしまいました、と誠実にお詫びし...
モサモサの雪で山門が潜れず、雪かき済みの端っこから入らせて頂きました(^ω^)
前日の雪が階段を占拠しております。境内に除雪車がスタンバイしていました☆
11460
袋田不動尊
福岡県うきは市吉井町福益
2.7K
11
巨大不動明王がおられる福岡県うきは市の袋田不動尊を参拝しました。先日の現人神社とは真逆の終...
袋田不動尊境内、古民家の建ち並ぶ小路の様な雰囲気で、数多くの石仏が祀られています。
袋田不動尊境内の夫婦杉です。
11461
一点山玉泉寺
岩手県和賀郡西和賀町沢内太田3地割47
3.4K
4
山深い山村に突然の大伽藍が現れました。境内の雪を重機で片付けている最中でした。
一点山玉泉寺様の六地蔵様です。
頂上までの道のりは険しく、入山?登山の時に記帳する帳面が万一の為にとありました。
11462
玖延寺
静岡県浜松市天竜区二俣町阿蔵524
御朱印あり
玖延寺は遠江四十九薬師霊場第30番札所です。1500年代に二俣城の初代城主二俣近江守昌長が菩提寺として建立したそうです。
2.3K
15
御朱印は本尊のお釈迦さまをいただきました。
周囲の自然に調和する手入れの行き届いたお庭。
須弥壇中央にお釈迦さまが鎮座しています。
11463
玄答院
山口県山口市仁保下郷2075
御朱印あり
寺伝によると開創された年月は不明ですが、天正5年(1577)に曹洞宗に改まったとあります。寛永7年(1630)この地方の領主であった毛利家重臣の戦国武将、益田景祥(ますだかげよし)公が没したことにより、古くからあった寺を玄答院(げんと...
2.0K
18
玄答院の書き置き御朱印¥300_をいただきました🙏
玄答院大仏を左側から。🙏
大雄大仏を右側から。🙏
11464
西光寺
山形県上山市石崎2-6-8
御朱印あり
2.1K
17
西光寺の御朱印になります。本来は受け付けていないそうですが、書けますと言う事などで書いて頂...
西光寺の本堂です。御朱印は聞かなかったです😫次回は聞いてみよう。
西光寺の鐘楼堂になります。
11465
太白山 龍泉寺
静岡県浜松市浜名区根堅371-1
御朱印あり
1393年開創。境内には一夜にして生じたという伝説が残る墨田ヶ池があります。
3.4K
4
直書きでいただきました。
岩水寺から20分ほどウォーキングで龍泉寺に
11466
上池院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山476
御朱印あり
2.2K
16
宿坊でお世話になりました。直書きで御朱印をいただきました。
2F宿泊室より上池院の庭園紅葉🍁はあと1週間くらいかかるかな?夕方からは寒く🥶、高野山にい...
夕食の御膳ネット宿泊予約時に「三の膳コース」を選択😁とてもとても美味しい精進料理でした😊畳...
11467
東光寺
千葉県印旛郡酒々井町酒々井1848
酒々井町酒々井にある真言宗豊山派の寺院。佐倉五ヶ寺(佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院五ヶ寺)の一つ。幕末の書道家で、多くの門人の養成をした高幡南渓の墓がある。
2.8K
10
大廣山密蔵院東光寺の本堂です。佐倉城にて藩主による祈祷の導師を務めた真言宗寺院、通称「佐倉...
本堂主棟にも、寺紋の九曜が見えます。
本堂の賽銭箱。寺紋は九曜です。
11468
教善寺
山梨県笛吹市八代町竹居1281
御朱印あり
3.4K
4
教善寺でいただいた御首題です。
教善寺におまいりしました。
教善寺におまいりしました。
11469
徳源寺
愛知県名古屋市東区新出来1丁目1−19
御朱印あり
3.4K
4
直書きを頂きました。300円です
徳源寺の門織田信雄創建
徳源寺境内織田信雄創建
11470
東昌寺
埼玉県比企郡小川町大字角山293
3.4K
4
祖母の命日だったので、墓参りに行ってきました。春は見事な枝垂桜ですが、すっかり葉も落ちてし...
お墓参りに菩提寺へ行ってきました。お彼岸で満開だった枝下桜も、すっかり葉桜になってました。
境内の中からの枝下桜。
11471
中観音堂・羽島円空資料館
岐阜県羽島市上中町中526
御朱印あり
寛文11年(1671年)、円空が彫刻した十一面観音菩薩像を本尊とする蓬莱山有宝寺(宇宝寺)が創建された。有宝寺は明治9年(1876年)に廃寺になったが、昭和62年(1987年)に中観音堂として再建された。
2.9K
9
拝観記念に書置きを拝受しました。
中観音堂・羽島円空資料館今回の目的のひとつ。中観音堂と隣接する羽島円空資料館に行って参りま...
羽島円空資料館レプリカも含め、円空仏を堪能出来ます。円空美術館、千光寺円空仏寺宝館、下呂温...
11472
福聚院
静岡県富士市増川599
御朱印あり
奈良時代の古刹で、駿河・伊豆・横道の観音霊場札所です。横井弼画伯の絵画展示の美術館と百余りの石像が並ぶ境内。夏には蓮と睡蓮が咲き乱れます。(富士じかんHPより)
3.5K
3
福聚院にて頂きました御朱印です。お参りもさせて頂きました。
11473
長勝寺
福井県大野市錦町3-26
御朱印あり
3.5K
3
長勝寺の参拝記念印を頂きました。専用御朱印帳に朱印スタンプを押しました。
長勝寺へ。山門は趣がありますが本堂はお寺らしくないですね😊
11474
最成寺
千葉県八街市東吉田443
八街市東吉田にある顕本法華宗の寺院。旧本山は安国山最福寺(東金市東金)。
3.0K
8
八街市東吉田、長栄山最成寺の本堂です。法華宗日什門流(江戸期)からそのまま三派合同を経て顕...
長栄山最成寺、本堂遠景です。
長栄山最成寺、本堂の山号額です。金縁に金文字が美しい扁額ですが、よく見ると上下左右に龍、頂...
11475
禅徳寺
京都府綾部市上杉町森東8
御朱印あり
3.0K
8
禅徳寺の御朱印です。直書きで頂きました。
禅徳寺本堂の写真です。
山門入口横にある忠魂碑です。バックに満開の桜が咲いていました。
…
456
457
458
459
460
461
462
…
459/992
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。