ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (11201位~11225位)
全国 23,826件のランキング
2024年11月18日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
11201
長命寺薬師堂
滋賀県長浜市高月町柳野中738
御朱印あり
2.8K
5
長命寺薬師堂にて御朱印をいただきました🙏❤️
拝観の時にカードを頂きました。
2019年に奥びわ湖観音路のツアーに参加しました。
11202
松福寺
福井県小浜市新小松原1-13
御朱印あり
松福寺は天文元年(1532)不睡法師の創建と伝える名刹で 本堂左側に連なる観音堂の本尊が秘仏として伝世された聖観音菩薩立像である
2.4K
9
若狭観音霊場 第九番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
観音堂内の聖観音菩薩です
松福寺の観音堂になります
11203
妙雲寺
島根県出雲市天神町395
御朱印あり
2.4K
9
御首題を頂きました。御首題拝受980ヶ寺目。
妙雲寺境内に分別庵と書かれた平屋造りの建物がございますが御手洗いでした
妙雲寺境内に番神堂がございます
11204
性源寺
愛知県豊田市広川町5丁目97
御朱印あり
2.2K
11
書き置きで拝受しました。 いただく際にご住職から色々なお話を伺うことができました。 大変参...
本堂正面の様子です。
手水舎の吐水口は龍。
11205
妙見寺
山梨県南巨摩郡身延町下山4320
御朱印あり
2.5K
8
妙見寺でいただいた御朱印です。本堂前に書き置きが置いてあります。
妙見寺におまいりしました。
妙見寺におまいりしました。
11206
天龍院
大阪府東大阪市山手町2054
御朱印あり
2.5K
8
天龍院 役行者霊跡霊場
天龍院 役行者霊跡霊場
天龍院 長尾の滝 役行者霊跡霊場
11207
雲林寺
神奈川県横浜市戸塚区矢部町788
御朱印あり
2.2K
11
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
創建年代等は不詳ながら、北条政子が頼朝の冥福を祈念するために草創したとも伝えられます。(猫...
横浜市戸塚区矢部町の雲林寺さまです。曹洞宗のお寺です。戸塚宿七福神 恵比須神。
11208
能満寺
山梨県甲府市国玉町1021
御朱印あり
2.3K
10
能満寺でいただいた御朱印です。
能満寺におまいりしました。
能満寺におまいりしました。
11209
雲霞山 龍源寺
栃木県佐野市下羽田町1097
御朱印あり
2.1K
12
本堂に向かって右手の庫裏にていただきました
こちらが本堂になります
栃木県佐野市下羽田町の龍源寺さまです曹洞宗のお寺です
11210
運潮寺
大阪府柏原市玉手町7番48号
御朱印あり
当院は栄補山 皈命院 運潮寺と称し、阿弥陀如来さまを拝す浄土宗のお寺です。文禄3年(1594)関東大巌寺法弟運潮上人により天満川崎村に一宇を建立したことが開創と伝えられています。その後、大阪冬の陣、大塩平八郎の乱などの災難に遭いながら...
3.2K
1
柏原市玉手町にあります運潮寺 第九番に行きました。玉手山の山頂にあり眺めもよく、ハルカスも...
11211
西翁院
京都府京都市左京区黒谷121
西翁院(さいおういん)は京都府京都市左京区にある浄土宗の寺院。同派大本山金戒光明寺の塔頭の1つで、1576年(天正4年)の茶人・藤村庸軒の祖父、源兵衛が創建。通称「よどみの寺」。一般公開はされていない。
3.3K
0
11212
浅草観音堂
新潟県新潟市中央区赤坂町3丁目3262−6
御朱印あり
1.5K
18
書き置きの御朱印になります。日付が空欄でしたが私は筆も持ち歩き、直ぐに書いておきます。
北方多聞天、西方広目天、東方持国天、南方増長天、聖観世音菩薩のカードがありました。
新潟の浅草観音堂をお参りしました。観音堂の本堂になります。住宅と同じ並びで違和感がありません。
11213
法筵寺
愛知県名古屋市南区観音町8-81
御朱印あり
3.0K
3
名古屋市南区に在る日蓮宗のお寺「妙高山 法筵寺」の御首題庫裏を訪ねて御住職様より直接、御首...
「妙高山 法筵寺」山門外観御本堂は建物3階部分にあたるそうです。私事ですが…『Omairi...
「妙高山 法筵寺」の境内に祀られている「八大龍王」様願事が叶うと噂で、願掛けの方法が少し変...
11214
定慶寺
千葉県旭市飯岡2110
御朱印あり
3.0K
3
本堂内でご住職に書いていただいた、御朱印です。
天保水滸伝に登場する飯岡助五郎の相手、笹川繁蔵の首塚があるお寺です。首塚の写真を撮るのは流...
つづいて、千葉県旭市飯岡の定慶寺さまです。(2020年9月19日参拝)
11215
安楽寺
大阪府大阪市天王寺区生玉町3-2
御朱印あり
2.8K
5
安楽寺 大阪新48願阿弥陀巡礼
天王寺区散策記録です🪷
大阪市天王寺区 「安楽寺」さま文禄年間(1592~1596)齊蓮社圓誉順覚上人が創建した。...
11216
妙寿寺
島根県安来市荒島町3344
御朱印あり
開創 大正6年 開山 妙宏院日慈上人
2.8K
5
御首題帳にいただきました 妙寿寺の住職様は女性の方でした
御首題を書いていただいてる間の本堂内にて
亮運山 妙寿寺の本堂になります
11217
満福寺
埼玉県深谷市畠山931-1
白田山観音院満福寺は、真言宗豊山派の寺院で鳥羽天皇(1110年頃)の御代に弘誓房深海上人が草創した。後に畠山重忠公が寿永年間に再興し、菩提寺としたものである。本尊は不動明王、制吒迦、矜羯羅両脇侍の三尊立像で彩色の宮殿に安置され、須弥壇...
1.7K
16
埼玉県深谷市 畠山重忠公ゆかりの満福寺本堂(左)、観音堂(右)。
埼玉県深谷市 畠山重忠公菩提寺、満福寺の観音堂
埼玉県深谷市 畠山重忠公菩提寺、満福寺内にある観音堂
11218
明蓮寺
兵庫県姫路市飾磨区英賀西町2-105
3.0K
3
「明蓮寺と英賀本徳寺跡」の「英賀本徳寺跡」の説明書き
前回の写真で「明蓮寺と英賀本徳寺跡」の説明がされているので UPさせていただきます。
2月7日飾磨駅→山陽網干駅12キロ「姫路の浜街道(しかま道)を歩く」を歩きました。
11219
円通寺
福井県小浜市北塩屋6-3
御朱印あり
天慶5(942)年 奇光を発する観音像を海中から引き揚げ創建されたと伝えてられます 享禄元年(1528)高成寺の十七世敬之和尚が中興開山し海運業の古河屋孫兵衛が開基し一族の菩提寺としていました 一時は七堂伽藍を構えていたそうですが寛延...
2.3K
10
若狭観音霊場 第十番札所 北陸新幹線開業記念御朱印です
円通寺の鐘楼になります
円通寺の本堂内になります
11220
信盛寺
新潟県長岡市村田1225
御朱印あり
3.1K
2
新潟県長岡市村田にある妙法寺の塔頭、信盛寺の御朱印です。
新潟県長岡市村田にある信盛寺です。
11221
顕宝寺
愛知県丹羽郡扶桑町南山名字寺前28
御朱印あり
正安3年(1301年)9月、多和田七右エ門尉(珍譽顯寶大居士)によって、両親の菩提を弔うために浄土宗の寺院として創建された。明応9年(1500年)9月、大徳寺住持であった悟溪宗頓によって再興され、臨済宗妙心寺派へ改宗する。1600年代...
2.6K
7
顕宝寺の御朱印です。本堂右手の庫裏にてお伺いしたところいただくことができました。待っている...
9月訪問。顕宝寺山門
9月訪問。顕宝寺本堂
11222
盛安寺
滋賀県大津市坂本1-17-1
御朱印あり
2.7K
6
盛安寺、湖国十一面観音霊場御朱印。御朱印は庫裏前にあるレターケースより拝受。(びわ湖百八霊...
2024/10/20ひとり
滋賀県大津市、盛安寺本堂。
11223
天正寺
埼玉県大里郡寄居町大字桜沢4612
御朱印あり
2.8K
5
天正寺でいただいた御朱印です。
天正寺をお参りしてきました。
天正寺におまいりしました。
11224
六條成就寺
大阪府堺市堺区宿屋町東3丁2-6
御朱印あり
応永14(1407)年10月13日の創立 開山 法光院日験 開山は本圀寺5世日伝の弟子 境域に七子院を有し本圀寺末寺のうち西国500ヵ寺の頭領として寺門も繁栄した 天文5年法華法乱の際 本圀寺14世日助は当寺に難を避け留まること7年 ...
2.7K
6
御首題を頂きました御首題拝受431ヶ寺目。
カワユ~イ小坊主さん👀目線合わせて📸真ん中の鉢植えの木多分 🌸桜やったと😅
御覧の通りです🙇歴史ある お寺
11225
西福寺
高知県高知市一宮しなね1丁目28-5
2.0K
13
ずいぶん前に納経して頂いた当時の写真が残ってました。
同じく不動明王の脇侍を務める制咜迦童子像です。
不動明王の脇侍を務める矜羯羅童子像です。
…
446
447
448
449
450
451
452
…
449/954
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。