ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10951位~10975位)
全国 25,339件のランキング
2025年8月01日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10951
龍勝寺
京都府舞鶴市行永1888
御朱印あり
2.5K
20
龍勝寺の御朱印です。直書きで頂きました。
本堂内の立派な龍の天井絵です。ご住職のご厚意により、仰向けに寝そべって撮影させて頂きました...
本堂内に飾られていた滴水禅師の肖像画です。滴水禅師(由理滴水)は、現:綾部市白道路町に生ま...
10952
惠珖寺
島根県大田市温泉津町温泉津
戦国武将細川幽斎が百歌連歌の会を開いた逸話や石見銀山初代奉行、大久保長安の殺生禁断の制礼や逆修墓があることで知られる古刹。温泉街に巌とした空間をつくる。
3.1K
14
朝のお寺の空気が好きです。
本堂が有りましたね。
仁王門が有りました。
10953
太用寺
山口県阿武郡阿武町福田上1333
御朱印あり
長門三十三観音霊場第07番
4.1K
4
以前いただいた物です。
動物供養塔もあり。お寺に遊びに来ていたタヌキの親子像だそうで、ポンタ供養と書かれています。
石州瓦が立派な本堂です。
10954
椎ノ木地蔵尊
神奈川県横浜市青葉区田奈町37-5
この古木茂る地蔵堂境内は、横浜市緑区田奈町37-5面積41坪ですが旧称は、神奈川県都筑郡田奈村恩田字西ノ谷4162番面積48坪でした。昭和14年4月、村が横浜市に合併され、地名は横浜市港北区恩田町となりその後昭和44年10月港北区は...
2.4K
24
横浜市青葉区椎ノ木地蔵尊へおまいりしました。
椎ノ木地蔵尊 神奈川県横浜市青葉区田奈町37-5 本堂の裏の石柱(植込内)と八坂神社(右奥)
椎ノ木地蔵尊 神奈川県横浜市青葉区田奈町37-5 馬頭観世音菩薩の石柱
10955
心田山 成安寺
埼玉県比企郡滑川町福田1205
御朱印あり
3.9K
6
参拝記録保存の為 投稿します
正面に本堂。両側にお地蔵様が迎えてくれます。右側方向に寺務所がありますが、あまりの暑さで帰...
東松山から熊谷に抜ける道沿いにありますが、バイパスですので気づかず素通りされてしまう感じで...
10956
正法寺
静岡県菊川市西方1392
御朱印あり
3.8K
7
遠江33観音納経帳にいただきました。28番札所です。
遠江観音霊場第二十八番札所
正法寺の本堂です。参拝しました。
10957
実相院
富山県魚津市友道2215
御朱印あり
廃寺魚津市小川寺3026 小川山 光学坊 兼務
4.4K
1
越中一国三十三観音霊場 第三十一番札所
10958
霊山寺
東京都墨田区横川一丁目3番22号
御朱印あり
霊山寺(れいざんじ)は、東京都墨田区にある浄土宗の寺。山号は常在山。院号は二尊教院。本尊は釈迦如来・阿弥陀如来。
4.2K
3
墨田区横川にある霊山寺を参拝。御朱印を頂きました。
📍東京都墨田区横川【霊山寺】 🔶本堂
📍東京都墨田区横川【霊山寺】 🔶境内入口
10959
岩澤山 天宗寺
神奈川県横浜市都筑区川和町1694
2.5K
20
横浜市都筑区 天宗寺へおまいりしました。
岩澤山 天宗寺神奈川県横浜市都筑区川和町1694観世音菩薩
岩澤山 天宗寺神奈川県横浜市都筑区川和町1694観世音菩薩
10960
放光院
埼玉県大里郡寄居町大字寄居967
御朱印あり
3.7K
8
放光院でいただいた御朱印です。
放光院をお参りしてきました。
放光院におまいりしました。
10961
智光寺
千葉県南房総市山名1370
御朱印あり
地域で支える名刹。当寺は、不動明王を本尊とする智光寺、千手観音を本尊とする光明寺、阿弥陀如来を本尊とする阿弥陀堂、この三寺が江戸時代の中期に合併し、現在に至ると考えられている。仁王門に下がる手作りの観音提灯が巡礼者を迎える。
4.1K
4
安房国札三十四観音霊場の御朱印です。無住のお寺のためお電話をすると届けていただきました。来...
旧三芳村の奥まった山間部の集落にある智光寺。手作りの観音提灯が出迎える仁王門から歩くこと1...
千葉県南房総市の智光寺さまです。安房国札三十四観音霊場21番札所。
10962
正福寺 (湖南市)
滋賀県湖南市正福寺409
御朱印あり
当山は大乗山正福寺と称し、今から1250年前、聖武天皇の勅願所として、良弁大僧正の開基されました。 本尊胎蔵界大日如来は、金粛大菩薩一刀三礼の彫刻になる秘仏であり、当時は七堂伽藍を完備して、僧坊18、公衆12人を属し、官符を賜わりし...
4.2K
3
「本尊大日如来・十一面観音菩薩」(びわ湖108霊場第94番)御朱印(書置き)は、庫裏にて拝...
滋賀県道27号線沿いにある正福寺の参道です。狭そうだったため運転していた友人に断られて参拝...
10963
洞泉寺
奈良県大和郡山市洞泉寺町15-1
御朱印あり
洞泉寺は1585年(天正13年)関白・豊臣秀吉の異父弟で、大和郡山城主・豊臣秀長が創建したと言われています。境内の小堂に安置されている地蔵尊は垢抓地蔵(垢かき湯船地蔵尊)と言われ、光明皇后勅願とも言われています。本堂に安置されている阿...
3.7K
8
直書の御朱印いただきました
洞泉寺をお参りしました👏😃⤴️
洞泉寺にやって来ました😂
10964
浄光寺
山形県山形市相生町8−26
御朱印あり
3.0K
15
参拝記録の投稿です。(書置き)山形三十三ヶ所観音霊場 第二十七番札所の御朱印です。
浄光寺の観音堂です。
山形百八地蔵尊霊場 第十六番 子安地蔵菩薩です。
10965
江津山西方寺
三重県松阪市郷津町358番池1
御朱印あり
3.6K
9
西方寺の庫裏でご住職から頂いた御朱印です。
本堂を間近で撮影しました。
西方寺の本堂を撮影しました。
10966
常念寺
宮城県仙台市若林区東九番丁141番地
御朱印あり
仙台三回向寺の1つです(常念寺・清浄光院・願行寺)
3.5K
10
直書きで御朱印をいただきました。「御朱印代はいりませんので、本堂の前で南無阿弥陀仏と10回...
こちらが本堂になります。
こちらが山門になります。
10967
寿昌寺
埼玉県入間市二本木1255-1
御朱印あり
3.6K
9
狭山観音霊場27番です💁
寿昌寺の境内と奥は観音堂です。正観音様が居ます。
寿昌寺の境内です。綺麗な蓮の花が咲いてました🍀
10968
天徳寺
大阪府大阪市北区与力町2-1
御朱印あり
4.0K
5
直書きの御朱印いただきました
omairi初登場のお寺さま天徳寺さんの御本堂です。
天徳寺さんの壁に描かれている絵画?素敵な絵なんですけど・・・
10969
妙善寺
山梨県甲州市塩山下於曽575
御朱印あり
3.2K
13
甲州市 妙善寺達筆の素晴らしい御首題をいただきました😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨七面堂です😊
甲州市 妙善寺さんにお参り✨
10970
遍照寺 (仙崎)
山口県長門市仙崎今浦町1774
童謡作家の金子みすゞの墓所として知られている。
3.6K
9
遍照寺山門遍照寺は、みすゞ通りの北の端にあります。ちなみに浄土真宗本願寺派。このみすゞ通り...
金子みすゞ女性童謡詩人です。宮澤章二(1919~2005)金子みすゞ(1903~1930)...
遍照寺①金子みすゞの墓があるお寺さんです。全国からその詩に魅せられたファンがお参りにくるそ...
10971
妙徳寺
兵庫県神戸市西区伊川谷町潤和922
4.3K
2
「妙徳寺」の看板です。玄関のチャイムを鳴らしたところ、奥様が出て来られました。御首題(御朱...
「妙徳寺」の石碑です。
10972
玉泉院
香川県善通寺市南町3丁目14−21
2.5K
20
西行庵に奉納された扁額です。
玉泉院境内の庭園です。
境内にある西行庵です。崇徳上皇仙洞御所の北面武士だった佐藤義清は保元の乱で上皇が実弟である...
10973
光龍寺
青森県八戸市長者1-2-53
光龍寺は石田山と号し、名久井の白華山法光寺の分寺で、八戸藩二代南部直政が開基、峯山光雪師元禄五年(1692)、開山と伝わる。
3.8K
7
5月訪問。光龍寺山門
5月訪問。光龍寺本堂
青森県八戸市 光龍寺本堂です
10974
送迎庵見送大師
愛媛県宇和島市吉田町立間
歯長の由来 多分に伝説的な人物である東国武将足利又太郎忠綱は、末代無双の勇士で、源氏の出自ながら故あって平氏側について功名を馳せ、その後、源氏に追われて西国に逃れ、この地に居住した。力は百人力、声は十里四方にも及び、その歯の長さは実に...
3.5K
10
送迎庵です。ブロックで作られています。登山口の近くに車を停めてきたので、私は来た道を戻りま...
送迎庵の内部です。見送り大師さまは、右端においでます。左壁には、歯長峠の由来が書かれています。
下り口に倒れかけた道標があります。へんろ道と刻まれています。向こうに「営林記念」の石碑と送...
10975
智遠寺
宮城県仙台市若林区連坊2丁目5-5
御朱印あり
2.3K
22
直書きでいただきました。夕方6時近くに到着し境内を散策していたら、夕方のお勤めの終わったご...
本堂入口に掲げられた寺号額です。
ご本尊を別の角度から。
…
436
437
438
439
440
441
442
…
439/1014
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。