ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (10201位~10225位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10201
成就院
三重県多気郡明和町川尻830番地
御朱印あり
2.5K
13
成就院の『御糸福神巡り(大黒天)』の御朱印です。成就院は無住寺なので管理をしている同じ町内...
『御糸(みいと)福神巡り』5箇所を全て回り、スタンプを集めると久安寺、陽珠院、畑田神社で頂...
『御糸(みいと)福神巡り』のパンフレットです。このパンフレットに5箇所の札所のスタンプを貯...
10202
蓮生寺
大阪府大阪市天王寺区城南寺町5−16
通称「ねしゃか寺」。寺伝によると、天正20年(1592)10月14日、天誉独朗により創建された(『浄土宗寺院由緒書』には、開山は平僧永俊となっている)。大坂冬の陣と夏の陣で兵火にあい、堂宇・什物は焼失したものの、延宝年間(1673〜1...
3.2K
6
大阪府大阪市天王寺区の蓮生寺さん😆🙏しつこい様ですが釈迦涅槃像さん✨✨この涅槃像さんは、こ...
大阪府大阪市天王寺区の蓮生寺さん🙏西国三十三所観音菩薩さん✨この釈迦堂は初めはこの三十三所...
大阪府大阪市天王寺区の蓮生寺さん✨✨釈迦涅槃像さん😊🙏ありがたや〜✨何とまぁ〜自由なお姿で...
10203
光清寺
群馬県沼田市材木町22
浄土真宗本願寺派本尊は阿弥陀如来西暦1538年(天正11年)に祐玄法師が信濃国に光清寺を創建し、その後真田氏に請われて沼田に移ったと伝わります。
3.0K
8
沼田市 光清寺 山門へ向かう途中の塀です。
沼田市 光清寺の山門です。
沼田市 光清寺 山門屋の狛様瓦です。
10204
無量光院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山611
御朱印あり
無量光院無量光院は平安時代、白河天皇の第四王子覚法親王(1092-1153)の創建です。
2.7K
11
和歌山県 高野山 無量光院の御朱印です。朱印が複雑ですが、これも御朱印の楽しみでもあります。
本堂は閉めておられましたが、壁の白さが際立って,とても綺麗でした。
門前の柵や壁が,綺麗になってました。
10205
泉龍寺
鳥取県日野郡日野町黒坂421
御朱印あり
泉龍寺は、慶長年間に、当時の黒坂城城主、関長門守一政により建立されました。幕末には、鳥取藩の勤皇派因藩二十士が、当寺に幽閉され、遺品・書画等が数多く保存されています。
2.8K
10
書置きの御朱印を頂きました。
泉龍寺 山門幕末の鳥取藩の動乱、因藩二十士ゆかりのお寺さんです。幕末、鳥取藩が2派で対立。...
境内にある供養柱事件で対立した全ての志士の名前が刻まれています。両者の敵味方関係なく全てが...
10206
妙法寺 (長浜市)
滋賀県長浜市大宮町2−9
御朱印あり
当妙法寺は長浜城主羽柴秀吉公の長男(初代)秀勝公の菩提寺です。 秀勝公の誕生祝いに秀吉公から町民に配られた砂金を基に長浜曳山祭り(特色:子供歌舞伎)が始まったと言われています。 母堂は秀吉公の側室「南殿」幼名は「石松丸」と伝わります...
3.7K
1
御首題は本堂にて拝受しました。
10207
佛南寺
京都府綾部市里町向屋敷103
御朱印あり
2.1K
17
御朱印です。直書きで頂きました。
満開の桜と観音堂の写真です。
本堂と庫裏です。桜を手前に入れて撮影しました。
10208
大楽寺
三重県伊勢市上地町1767番地
御朱印あり
3.1K
7
『三重梅花百観音霊場』の納経帳に頂いた大楽寺の御朱印です。現在、大楽寺は公民館となっており...
許可を得て、上地町公民館の中に安置されている御本尊の様子を撮影させて頂きました。突然の訪問...
上地町公民館の入り口の様子を撮影しました。こちらは月曜日、水曜日、金曜日の午前中だけ地元の...
10209
龍門院 (庚申堂)
静岡県下田市相玉38
御朱印あり
1099(康和元)年6月24日、保月嶽頂上の老松に光を放つ仏像が発見され、龍が降臨すると言われていたこの地に庵を建てて安置することとなりました。
2.9K
9
📍静岡県下田市相玉【龍門院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第47番〗 🔶書き置きを拝受* 静...
📍静岡県下田市相玉【龍門院】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
📍静岡県下田市相玉【龍門院】 🔶#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
10210
はやし堂
東京都東大和市芋窪3-1664
御朱印あり
はやし堂は、東京都東大和市芋窪にある真言宗豊山派の寺院である。本尊は如意輪観音。
2.7K
11
蓮華寺さまにていただいた『狭山三十三観音霊場』の御朱印です(26/33)
創建年代等は不詳ですが、建立当時、このあたりが雑木林に囲まれていたので『はやし堂』と名付け...
東京都東大和市芋窪のはやし堂です狭山三十三観音霊場19番札所
10211
満願寺
埼玉県鴻巣市箕田1435
満願寺の創建年代は不詳ですが、清和源氏の初代源経基が創建したとも源頼義が奥州征伐の際に創建したとも、源頼義の家臣若林某が住んでいた地ともいい、鎌倉時代以前からの言い伝えが残る古刹です。往古は供僧も多く、多くの僧坊・末寺を擁した大寺であ...
3.5K
3
鴻巣市の満願寺です。清和源氏の初代源経基が創建したとも、源頼義が奥州征伐の際に創建したとも...
鴻巣市の満願寺の本堂です。御本尊は不動明王です。
10212
本立院
栃木県塩谷郡高根沢町上高根沢2066
御朱印あり
本寺は明治十二年、京都の旧本圀寺末寺として、新居日薩上人により開山されたと伝わっております。栃木県宇都宮市の隣にある高根沢町で、田圃の中にあるお寺です。
3.2K
6
本立院様御首題を頂きました。
見応山本立院様の本堂です。
人懐っこい猫ニャンがお出迎えしてくれました。誰か来ると寄ってくるそうです。
10213
宝積寺
千葉県山武市松尾町大堤449
3.3K
5
遠目から福禄寿です。こちらはまだ桜が散り始めていましたがまだ咲いています。
本堂、立入禁止になっていたので入口からです。
九十九里七福神の福禄寿のお寺です。
10214
富亀山 養樹院 圓通庵
東京都町田市上小山田町2536
御朱印あり
当庵中央須弥壇には準提観世音菩薩を安置されて居ります。養樹院に伝わる万歳録によりますと、嵯峨天皇弘仁癸卯頃、真言の高僧当地に草庵を結び、武相の鎮護と人法二法の隆興を祈請されたとある。その後月風雨に堂舎悉く廃頽頽して鬼哭啾々たるものあ...
1.4K
24
武相卯歳観音霊場第36番札所
武相卯歳観音霊場 札所第三十六番 東京・町田市上小山田町 曹洞宗 富亀山『養樹院』圓通庵を...
養樹院の駐輪場脇にあった石灯籠です。
10215
乗福寺
新潟県三条市月岡3丁目12-67
御朱印あり
3.7K
1
乗福寺にお参りにいきました
10216
惣光寺
和歌山県和歌山市太田88
御朱印あり
寺の開基は、平安時代前期に空海が音浦の地(現・花山近辺)を訪れた時、霊夢で林に一寸八分(約6㎝)の黄金の毘沙門天像を得て、自ら刻んだ毘沙門天像に、その黄金仏を体内仏として納め安置したのが始まりで、それ以来寺号は惣光寺である。 しかし、...
2.9K
9
惣光寺の御朱印を頂きました🤭
惣光寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
惣光寺にやって来ました😂
10217
松岳院
神奈川県横浜市青葉区奈良2-4-7
御朱印あり
1.9K
92
武相卯歳観音霊場第3番札所
【武相卯歳観音霊場3番札所】横浜市青葉区 松岳院へおまいりしました。
4日は休みだったので今回は武相卯歳観音霊場四十八札所巡りに行って来ました。観性寺からけやき...
10218
光雲寺
熊本県上天草市松島町合津4063
御朱印あり
3.4K
4
大変お忙しい中、御首題ご対応いただきました。ありがとうございました。
光雲寺、本殿になります。
住宅地にあるこじんまりしたお寺です。御住職がとても話しが面白くて、丁寧な対応をして下さいました。
10219
額田寺
大阪府東大阪市南荘町14-20
御朱印あり
弘仁年間(810~824)、弘法大師が京都から高野山へと向かわれる途中の宿泊場所として、弘法大師に篤く帰依していた額田首高内皆人(ぬかたのおびとたかうちみなんど)によって建立されたと伝えられています。
2.8K
10
高祖弘法大師の御朱印です。書置きをいただきました。
額田寺 河内西国三十三所霊場
額田寺 河内西国三十三所霊場
10220
棟岳寺
石川県金沢市石引2-4-6
御朱印あり
明応元年(1492)越前南条郡領主赤座家2代長秋が父母の菩提供養のため同郡新道村に建立しました。棟岳寺の名前の由来は御父(赤座但馬守景秋)御母の戒名から1字ずつをいただいて付けられたものであり、両親の御恩を忘れない心の証として建てられ...
3.4K
4
御朱印をお願いすると快く書いていただきました。
棟岳寺へ。シンプルな本堂です。ご住職様とお話しができ、とても良かったです😌
10221
洞泉寺
岐阜県飛騨市宮川町林148
御朱印あり
玉皐山 洞泉寺(ぎょっこうざん どうせんじ)は岐阜県飛騨市宮川町林にある曹洞宗の寺院で、飛騨三十三観音霊場15番札所として知られる。元和年間に高山の素玄寺2世格翁門越が姉小路家の小島時光が所持していた聖観音菩薩を本尊として開いたと伝わ...
3.2K
6
書置きのみです。日付は自分で入れました。
お隣の床屋さんで御朱印をいただけました。書置きのみとなります。
普段は無住のお寺となっています。
10222
大願寺
大阪府大阪市淀川区東三国1丁目4−5
御朱印あり
3.2K
6
御朱印はご住職がご不在とのことで書置きをいただきました。ご由緒書もいただきましたが、お納め...
本堂の扁額です。大きなものでした。
本堂の瓦、迫力があります。
10223
芝之井水大師 (御加持水)
愛媛県西条市氷見丙新町
弘法大師が地面を金剛杖で加持したところ、水が湧き出した。今も枯れることなく湧き出している。
3.1K
7
芝之井水大師堂横にある延命地蔵菩薩像です。
伝承では弘法大師空海が加持祈祷した後に掘り当てた湧水なのだそうです。
此処は昔から野菜を洗ったりする場所として、地域の人々の生活に密着している場所だそうです。
10224
心光院
静岡県静岡市駿河区手越203
御朱印あり
心光院は、元禄二年(1689)京都淀の養源寺開山雲谷宗岫大和尚の遺骨をそえもって大龍恵入和尚を開山とす。 森又兵衛氏を開基として瑞岩山心光院と称す。
3.2K
6
📍静岡県静岡市駿河区手越【心光院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 32 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市駿河区手越【心光院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 32 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市駿河区手越【心光院】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 32 番〗 〖霊場...
10225
松秀寺
愛知県刈谷市銀座2丁目100
御朱印あり
寛正4年(1463年)に十王山松秀寺と号した。正徳5年(1715年)には幡豆郡にある長円寺の第13世通方円達和尚が本寺を曹洞宗とし、山号を円通山に改めた。
3.5K
3
書置きの御朱印を頂きました!
…
406
407
408
409
410
411
412
…
409/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。