ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2025 (10101位~10125位)
全国 25,518件のランキング
2025年9月14日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
10101
萬榮寺
東京都北区田端5-7-7
御朱印あり
4.4K
8
住職の丁寧な対応に感謝します。
上段 本堂右手の香炉下段 入口と本堂
東京都北区 萬榮寺真宗大谷派寺院本堂です。
10102
渉成園
京都府京都市下京区下数珠屋町通間之町東入東玉水町
東本願寺の飛地境内地の庭園。1641(寛永18)年に三代将軍・徳川家光から当地(約1万坪)が寄進され、石川丈山の趣向を入れた作庭がなされました。庭園には四季折々の花が咲きほこり、変化に富んだ景観は「十三景」と称されています。1936(...
4.1K
11
京都駅の近くに四季が楽しめる庭園です
紅葉には少し早いようです。
渉成園さんのライトアップでございます
10103
正光山 本慶寺
神奈川県横浜市神奈川区子安通3-336-2
御朱印あり
池上本門寺第四世日山上人が弘道道場のため応安8年(1375)創建したといいます。
3.3K
19
子安通の本慶寺の御朱印です。直書きにて戴きました。再訪になりますが境内の写真撮り忘れました🥹
本慶寺さん 本堂になります。
入口の妙見菩薩塔になります。
10104
上妙寺
東京都江東区東砂1-4-6
御朱印あり
元和年間、奈良県大和平方村の荻勘七郎は、二人の弟ともにこの地を訪れ、この土地を開拓し、地名を荻新田と称しました。やがて一寺を建立して、自らの所有地三反五畝歩を寄付し、徳蔵院日財上人を迎え、寛永二年(1625年)四月、開山いたしました。...
5.0K
2
江東区東砂にある上妙寺を参拝。御朱印(御首題)は以前に頂いたものです。
10105
極楽寺
富山県富山市梅沢町3丁目4-10
御朱印あり
極楽寺は富山県富山市にある浄土宗の寺院。
4.3K
9
富山市にある安養山極楽寺の御朱印です。法爾大師。
とても気さくな住職さんにお寺の成り立ちや明治時代の廃仏毀釈、大東亜戦争中の富山空襲など歴史...
守山極楽寺の本堂です。
10106
高田虚空蔵堂
福岡県糟屋郡篠栗町高田627-2
御朱印あり
3.2K
20
過去にいただいたものです。
篠栗八十八箇所霊場 第二十一番札所。駐車場 お堂前。御朱印堂内。セルフスタンプ。新しめの住...
お堂の中はコンクリートの作りになっていて綺麗に整えられていました。またヒンヤリとしていて夏...
10107
日峰山 光秀寺
埼玉県さいたま市岩槻区大字尾ケ崎888
御朱印あり
光秀寺は、山号を日峰山といい、永禄7年(1564年)に開創された、曹洞宗(禅宗)の寺院です。都心から約1時間、さいたまスタジアムのすぐそば、のどかな田園地帯に位置します。開基は岩付城主太田氏房(1565年〜1592年)の家臣、三上三郎...
4.6K
6
直書きの御朱印をいただきました。午前中の忙しい中、とても丁寧なご対応いただきました。
敷地内もとても綺麗にされていました。
本堂の手前に延命地蔵菩薩の像があります。
10108
聖應寺 (聖応寺)
山梨県笛吹市境川町大黒坂1090
御朱印あり
3.7K
15
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派ご...
【甲斐百八霊場】〖第44番〗【聖応寺】 📍山梨県笛吹市境川町大黒坂宗 派:臨済宗向嶽寺派山...
10109
安國寺
長崎県西海市崎戸町蠣浦郷1753
御朱印あり
4.1K
11
結び帳に御首題、書いて頂きました。ありがとうございました。
本堂内の扁額になります。
安國寺さん、本堂内になります。
10110
安国寺
山口県周南市大字原593
御朱印あり
4.2K
10
周南市 安国寺の御朱印です。御朱印帳に直書きしていただきました😍好きな書体です
御朱印と一緒に安国寺の由緒書きを頂戴しました。
本堂からの景色で~すお天気🌞も良くて見晴らしも最高💯でも、ご住職様は「台風⚡🌀☔の時には正...
10111
妙経寺
大分県杵築市南杵築東下司1539
御朱印あり
4.5K
7
過去にいただいた御首題になります。
大分県杵築市一乗山 妙経寺山門となります。とても立派でした。
大分県杵築市一乗山 妙経寺本堂となります。
10112
泉龍寺
愛知県あま市中萱津南宿254
御朱印あり
永享元年(1429年)の創設。開山は寶塔院日肝上人(實成寺3世)はじめ實成寺の塔頭 泉龍坊として建立され、昭和18年に泉龍寺を公称する。
4.3K
9
直書きでいただきました。
泉龍寺の本堂です。この本堂を含め書院・庫裡は32世服部即明上人の代に新規建立されました。ご...
泉龍寺は永享元年(1429)の創設で、開山は寶塔院日肝上人(實成寺3世)です。初め實成寺の...
10113
常國寺 (福山市熊野町)
広島県福山市熊野町甲1481
御朱印あり
3.9K
13
素敵なご首題を書いていただきました。ありがとうございました♪
天気も良く、絶好のお花見日和。ですが、咲きはじめで満開はまださきですね(´・_・`)
桜まつりが開催されているので、お花見がてら参拝しました。(^人^)
10114
長泉寺
山梨県北杜市須玉町若神子1973
御朱印あり
4.2K
10
長泉寺でいただいた御朱印です。
長泉寺におまいりしました。
長泉寺におまいりしました。
10115
海蔵寺
岡山県倉敷市玉島黒崎10145
御朱印あり
3.7K
15
倉敷市玉島 海蔵寺御住職さまはご不在でしたが書置きは頂けました♬.*゚
玉島海蔵寺の鎮守社です
玉島海蔵寺の山門です
10116
大寶山 本乗寺
神奈川県横浜市港北区大豆戸町242
御朱印あり
長命山本長寺の兼務寺院
4.8K
67
書置きにて頂戴しました。
JR菊名駅そばの本乗寺です。夏頃まで工事の予定のようですが参拝は可能です。寺務所の場所が変...
横浜市港北区 大寶山 本乗寺の山門
10117
檜尾寺
滋賀県甲賀市甲南町池田43
御朱印あり
補陀落山檜尾寺は天台宗の寺院です。檜尾寺の創建は大同元年(806)伝教大師最澄によって開かれたのが始まりとされ仁寿(853)に慈党大師円仁が再興したと伝えられています。歴代領主から帰依された事で寺運も隆盛し最盛期には28院6坊を擁する...
3.7K
15
書き置きをいただきました。
檜尾寺の本堂。本尊千手観音は収蔵庫に移されております。
檜尾寺のお堂正面になります。
10118
吉祥院
北海道札幌市北区北30条西13丁目2-6
御朱印あり
4.2K
10
北海道三十六不動尊霊場第三十二番札所宝壽山吉祥院の御朱印拝受しました。
左手のところの引出しに書置きの各霊場の御朱印があります。
吉祥院本堂入口になります。
10119
金剛寺
山梨県甲斐市宇津谷5241
御朱印あり
4.4K
8
金剛寺でいただいた御朱印です。
金剛寺におまいりしました。
金剛寺におまいりしました。
10120
妙泉寺
山形県新庄市泉田泉田7
御朱印あり
開山は日慧上人、開基は日光上人。日慧上人は、 尾花沢市・常信寺檀徒の遠藤家より新庄の米穀商・中村家に来られ、一念を起こして新庄布教所を設立 する。日光上人は新庄市萩野の農家の生まれだが、 病弱のため新庄市・石川町布教所の日慧上人に身を...
3.0K
22
新庄市 妙泉寺のご朱印 作務中にも関わらずご対応頂き紙渡しを拝受しました。
新庄市 法弘山妙泉寺 境内入口から見た本堂 日蓮宗の寺院です。
新庄市 妙泉寺 境内へ入って右側に建つお題目塔です。
10121
妙乗寺
福岡県北九州市小倉北区大門2-3-31
御朱印あり
創立は1425(応永32)年、久遠成院日親上人によって開かれました。 応永32年(1425年)3月12日の夜、日親聖人が布教活動のために佐賀を目指して海路を進行中、悪天候に見舞われ小倉の沖で難破しそうになっていました。海上で安全祈願を...
4.4K
8
御首題を頂きました。御首題拝受358ヶ寺目。
北九州市海宝山 妙乗寺山門となります。
北九州市海宝山 妙乗寺本堂となります。西小倉駅前にあります。
10122
龍首山 法雲寺
福岡県大牟田市倉永872
御朱印あり
2.8K
24
南筑八宝御朱印巡りの6番目の法雲寺さんの京鹿子娘道成寺御朱印です❗️。本堂内に置いてあり、...
法雲寺さんは、小さなお寺さんでした❗️。上は鐘楼で、鳴らすことが出来るので久し振りに突かせ...
上は駐車場からの参道です❗️。3枚目は本堂正面に続く山門の入口です。下は山門の左側に立って...
10123
無量光院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山611
御朱印あり
無量光院無量光院は平安時代、白河天皇の第四王子覚法親王(1092-1153)の創建です。
4.0K
12
直接書いていただきました
本堂は閉めておられましたが、壁の白さが際立って,とても綺麗でした。
門前の柵や壁が,綺麗になってました。
10124
蓮華山 福龍寺
兵庫県神戸市長田区六番町1丁目4
御朱印あり
3.2K
20
郵送対応でいただいた九尾ちゃん。妖狐の化身、玉藻前を現代風にアレンジしているのでしょうか🦊...
10125
光福寺
福岡県直方市下境1638
4.7K
5
素敵なお寺でした。紅葉の時期にはライトアップもあるそうですよ。
扇形の窓からの借景が素敵。
ボチくんがお庭番をしています🐶
…
402
403
404
405
406
407
408
…
405/1021
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。