ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (7976位~8000位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7976
毘沙門寺
三重県伊賀市寺田676
御朱印あり
3.6K
17
専用納経帳にセルフ押印させていただきました。
伊賀市の毘沙門寺参拝時に撮影。伊賀四国八十八ヶ所霊場第11番札所になります。
毘沙門寺さん、4月下旬門前の遅咲きのさくらさんは満開
7977
宝苑山 慈光寺
愛知県知多市大草字西屋敷3
御朱印あり
慈光寺(じこうじ)は、愛知県知多市にある寺院。正式には宝苑山慈光禅寺(ほうえんざんじこうぜんじ)と称する。臨済宗妙心寺派の寺院である。
4.1K
12
愛知県知多市の慈光寺の御朱印です。
慈光寺は、知多四国八十八ヶ所霊場 第69番札所 です。(礼所 73/88ヶ所目です^o...
知多四国巡礼第六十九番 宝苑山 慈光寺 臨済宗妙心寺派本尊 厄除聖観世音菩薩
7978
恩徳寺
兵庫県たつの市揖西町中垣内甲266
御朱印あり
4.8K
5
廣大山 恩徳寺の御朱印です。揖保郡西国観音霊場第二十番札所です。
お寺を守っています♪♪♪♪♪
立派な石碑!!!!!!
7979
高松寺
和歌山県和歌山市東高松1-1-34
御朱印あり
寺の入口には高松寺駐車場の看板があり、その奥正面に真新しい本堂がある。本堂は平成6年新築されたもので、旧建物が300年以上経ており、老朽化が甚だしかった様である。境内正面向かって左側には石造の宝鏡塔があり、和歌山市指定文化財になってい...
4.3K
10
直書きの御朱印いただきました
高松寺をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
高松寺に行って来ました😂
7980
萬精院
和歌山県和歌山市鈴丸丁30
御朱印あり
和歌山市街地を流れる大門川左岸に建つ萬精院は、1945年の和歌山大空襲により全焼し、多宝塔など伽藍を失い、その開創は不詳である。ただし、残った金仏と梵鐘があり、梵鐘の銘から1626年再興された時に、梵鐘は熊野本宮から移している。この梵...
4.6K
7
萬精院の御朱印を頂きました🤭
萬精院をお参りさせて頂きました👏😃⤴️
萬精院にやって来ました😂
7981
立像寺
富山県高岡市大坪町1丁目1−26
御朱印あり
4.4K
9
御首題を頂きました。御首題拝受307ヶ寺目。
左側の奥法の庫裡の玄関で参拝をお願いさせていただいたところ、快く対応していただけました。
街中にある落ち着いた雰囲気の日蓮宗のお寺でした。
7982
稲木山 観専寺
栃木県宇都宮市材木町6-117
御朱印あり
4.4K
9
参拝記録保存の為 観専寺 親戚のお墓参り伺いました
参拝記録保存の為 観専寺 親戚のお墓参りに伺いました
宇都宮市 稲木山観専寺 山門です。 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗本願寺派の寺院。
7983
御堂山聖観音堂
埼玉県比企郡嵐山町太郎丸
御朱印あり
4.8K
5
比企西国札所廿五番 御堂山の聖観世音の納経印。札所後半に入ってから、御朱印をいただける札所...
御堂山頂上に鎮座する金毘羅さま。山の入口に馬頭観音、中腹に聖観音堂、頂上に金毘羅さんが祀ら...
比企西国札所廿五番の看板。#比企西国三十三ヶ所霊場 #観音霊場
7984
高福寺
宮城県石巻市北村高寺58-1
御朱印あり
2.4K
29
高福寺(石巻市北村) 直書きご朱印をいただきました。
高福寺(石巻市北村) 本堂です。
高福寺(石巻市北村) 本堂に掲げられた寺名額です。
7985
用津院
山梨県都留市金井294
御朱印あり
用津院(ゆうしんいん)は、山梨県都留市金井に所在する寺院。曹洞宗寺院で山号は向富山、本尊は虚空蔵菩薩。
4.6K
7
用津院でいただいた御朱印 恵比寿神
用津院におまいりしました。
用津院におまいりしました。
7986
汲月院
岐阜県飛騨市神岡町船津392
御朱印あり
吉城郡の名士、牛丸氏の牛丸当義が父の菩提を弔うために梨ケ根の地蔵堂のあった故地を寺に改めて幽祠庵としたのがその濫觴と伝わる。その後修善寺の大潤宗潭を開山として、駿河国志太郡にあり廃れていた汲月院の寺名を受け継いだ。現在地へは昭和11年...
4.1K
12
本堂で書置きをいただきました。飛騨三十三観音霊場の専用の綴りに綴るようになっていますが、縁...
本堂の扁額です近くには洞雲寺があります
汲月院にオマイリしてきました😊此方は本堂です
7987
正法寺
東京都新宿区早稲田南町55
御朱印あり
4.0K
13
新宿区早稲田南町、日蓮宗 正法寺の参拝記録です。
新宿区早稲田南町 正法寺日蓮宗寺院本堂です
新宿区早稲田南町 正法寺日蓮宗寺院本堂の扁額です
7988
善應院 (善応院)
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取400-2
御朱印あり
1616(元和2)年に曹洞宗に改宗し、その際に寺院名も善應院と改められました。
4.4K
9
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
本日、伺った善応院様の本堂になります。
本日、善応院様に伺って来ました。
7989
天性寺
大阪府大阪市天王寺区上本町4丁目2-28
御朱印あり
天正3年(1575)5月、大和當麻寺の僧眼誉道三上人が創建。慶長年間の寺町編成に際して北河内から現在地に移転したと伝わる。現在も北河内に多くの檀家を擁し、かつて遠路参拝の信徒が境内の大松を目当てに歩いたところから、「松の寺」と呼ばれた...
3.3K
20
直書きの御朱印いただきました
⓽サプライズプレゼント🎁今回、沢山贈り物を頂戴しましたので節目間近投稿、サプライズプレゼン...
🐦折り鶴袋を奉納してきました。お飾りが始まりましたら✨見に行きますwwお写真も送って頂ける...
7990
十王堂
新潟県十日町市松代3268
4.0K
13
例祭に地元で活躍している農工馬もやって来た。
一年に一度開かれる「大般若」で、お札を頂いてきました。
十王堂の正面になります。現代の呼称の松代長松庵と書かれています。
7991
成田山蓮華不動院
長野県岡谷市成田町1-6-46
御朱印あり
岡谷市成田町にある真言宗智山派寺院。信州不動尊霊場。成田山新勝寺にて開眼供養された成田不動尊を祀る。毎週日曜日午後5時半より日曜護摩修行。毎月28日午後2時より縁日護摩法要。蓮華不動院の護摩法要は全国屈指の大護摩として知られる。
3.3K
29
「照光寺」にて御朱印をいただきました。たまたま成田山に来られている方から教えていただきまし...
境内はつつじが咲いていました。近くの鶴峯公園ではつつじ祭りが行われていますがちょうど咲き始...
伊勢神宮山之神になります。
7992
五宝寺
群馬県館林市台宿町7-11
御朱印あり
4.9K
4
五宝寺(群馬県館林市) 御朱印93ヶ所目...
邑楽郡二十一ケ所霊場をお参りしてきました。
大きなな境内のあるお寺でした。
7993
佛母寺
埼玉県本庄市千代田3-3-10
御朱印あり
龍蓋山威徳院佛母寺。かつて、金鑚神社境内の北側にあったが、廃寺となった。その後、江原観一翁によって、現在の場所に再興されました。
4.7K
6
書き置きの御朱印です。
立派な建物でした。芝生もきれいで気持の良い境内でした✨
7994
春岳院
奈良県大和郡山市新中町2
御朱印あり
郡山城跡近くにある高野山真言宗の寺院。開基は鎌倉時代の石造塔(七重)が現存することから鎌倉中期とする説あり。当初かは東光寺と称したが戦国武将、豊臣秀長の菩提寺となって以降、戒名から春岳院と号するようになる。御本尊は阿弥陀如来(室町時代...
4.9K
4
大和郡山市 春岳院過去の御朱印になります。豊臣秀長公菩提寺✨明るく気さくなご住職に秀長公の...
春岳院(大和郡山市)の山門です。春岳院の開基は、鎌倉時代の石造塔(七重)が現存することから...
春岳院(大和郡山市)の本堂です。大納言豊臣秀長の菩提寺です。拝観は事前予約が必要です。大和...
7995
清浄山 吉祥寺
千葉県野田市関宿元町124
御朱印あり
4.4K
9
妻の姉の四十九日のお墓参りで頂いてきました
吉祥寺をお参りしてきました。
御参りして頂いてきました
7996
秀林寺
佐賀県杵島郡白石町1644
秀林寺は曹洞宗の寺で、寛永二十年に悟心大徳禅師を開山として創建された。鍋島勝茂公の菩提寺で、代々鍋島家の庇護を受けた。「佐賀鍋島化け猫騒動」伝説に関わる「猫塚」がある寺として知られている。
4.9K
4
秀林寺パンフ佐賀化け猫騒動と関係があります。境内に化け猫の墓「猫塚」があります。七尾に分か...
秀林寺の本堂です。ちなみに、御朱印はやっていらっしゃらないとのことでしたが、それでも来てよ...
本堂でお参りさせていただいた際にいただいた、化け猫さんのお煎餅。ありがたくいただきました。
7997
常休寺
兵庫県伊丹市中野北2丁目11-5
御朱印あり
兵庫県伊丹市にある、禅宗(黄檗)の寺院です。 川辺西国第6番・灘25番の観音霊場に指定されています。承応3年(1654)に中国から渡日した隠元隆琦禅師が、寛文元年(1661)宇治に開山した黄檗山萬福寺の第2代木庵性滔和尚の弟子、慧極道...
4.6K
7
伊丹市の常休寺の御朱印です。川辺西国観音霊場第6番・灘西国観音霊場25番札所に指定されてい...
伊丹市の常休寺の白衣観世音菩薩です。白衣観世音菩薩は、33観音の代表として信仰されており、...
伊丹市の常休寺の山門です。自宅近くの寺院を参拝しました。常休寺は天和3年(1683)に再勧...
7998
高林寺
東京都文京区向丘2-37-5
高林寺は、慶長元年(1596年)に幡羅郡下奈良寺集福寺十一世桂岩和尚(慶長3年1598年寂)が、神田山北側の金峰山神杜跡地(現お茶の水坂に面した元町公園辺り)に寺地を拝領して創建、明暦2年(1657)の大火の後、当地へ移転したといいま...
5.1K
2
文京区本駒込駅近くの高林寺です。幕末期の蘭学者緒方洪庵の墓所があります。御朱印の頒布はござ...
文京区本駒込駅近くの高林寺です。幕末期の蘭学者緒方洪庵の墓所があります。御朱印の頒布はござ...
7999
大昌寺
東京都日野市日野本町2丁目12−13
御朱印あり
4.7K
6
日野市日野本町、大昌寺の参拝記録です。
大昌寺(東京都日野市)
とてもきれいな境内でした。
8000
西福寺
愛媛県四国中央市土居町上野954-2
御朱印あり
弘法大師が四国霊場を御開創の砌、御留錫の旧跡である。境内には弘法大師御手植えと言われてる栗の木があり、近くの三度栗大師堂にある木の本元と言われる。此の地を巡錫した大師が、童に手に持っていた栗を所望し、分けて貰った御礼としてその栗の木は...
3.7K
16
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第二十五番 西福寺の御朱印です。
西福寺の御影になります。
境内にある御堂ですが、詳細不明です😥
…
317
318
319
320
321
322
323
…
320/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。