ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (7801位~7825位)
全国 23,793件のランキング
2024年11月11日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7801
光明院 (静円寺 本坊)
岡山県瀬戸内市邑久町本庄4396
御朱印あり
天平2年(730年)行基によって開山された静円寺は報恩大師創建の備前48ヶ寺の一つに教えられています。盛時には33坊が谷にまたがっていましたが、現在は3坊となりました。光明院は静円寺の本坊として今も昔の名残を残し、虫明に陣屋を設置した...
4.4K
10
過去の参拝記録です。御朱印を書置きでいただきました。(^。^)
過去の参拝記録です。静円寺本坊の光明院にお参りしました。(^人^)ぼけ封じ観音霊場の札所に...
光明院を参拝しました。
7802
香林寺
神奈川県川崎市麻生区細山3-9-1
御朱印あり
香林寺は大永5年(1525)、川崎市多摩区、仙谷山寿福寺の第七世・南樹法泉和尚によって開山された禅宗の寺で、臨済宗建長寺派に属している。 開山の折には観音堂(二間~三間)があり、霊験あらたかな身代り観音が祀られ香林坊と称していたことが...
4.1K
13
【2018年10月20日参拝】本堂に向かって右手の庫裡にていただいた『準西国稲毛三十三ヶ所...
【2018年10月20日参拝】神奈川県川崎市麻生区細山の香林寺さまです。臨済宗建長寺派のお...
2022/3/12ひとり
7803
龍泉寺
岐阜県下呂市萩原町上呂1457
御朱印あり
下呂市の北部に位置する臨済宗妙心寺派の寺院。
4.3K
11
過去に頂いた御朱印です。
飛騨地方ですが下呂市は南部なので積雪量は少ないです。本堂の屋根から滑り落ちた雪が積もってい...
お話をしている奥様がとても楽しそうでした😊
7804
観音寺(四万八千日観音)
長野県長野市中御所2丁目13-22
御朱印あり
崇拝対象は源頼朝公持仏、髻馬頭観音(6分5厘)と、2位禅尼政子持仏、厄除観音(1寸5分)の2体の木造仏である。 8月9日は観音寺の住職他寺院住職18名で、午後8時より1時間余り法要を行う。 他口灯籠200個余りが奉納され、参詣者か...
5.3K
1
8月9日 4万8千日観音にお詣りしました。当日は法要等で住職さんは多忙なので御朱印帳を預け...
7805
神福寺
三重県亀山市加太市場1718-2
御朱印あり
4.3K
11
神福寺の庫裏でご住職様から頂いた『東海白寿三十三観音霊場』の御朱印(直書き)です。
「医王山 神福寺」山門外観JR関西本線の遮断機の無い踏切を横断してお寺に向かいます。
神福寺の御本堂に掲げられている扁額です。
7806
南向山 本行寺 (横須賀市)
神奈川県横須賀市長沢1-56-9
御朱印あり
永禄元年(1558年)、日咸が創建する。天明元年(1781年)現在地に移転。寛政8年(1796年)本堂が建立される。大正11年(1923年)関東大震災で諸堂が倒壊。現在の本堂は昭和50年(1975年)に再建されたもの。境内には八大竜王...
4.1K
13
本行寺の御首題になります。上人に書いて頂きました。
神奈川県横須賀市 本行寺にあるオニジュロという大形のヤシの木に圧倒されました。
神奈川県横須賀市 本行寺の本堂
7807
西福寺
青森県弘前市新寺町110
御朱印あり
4.5K
9
津軽八十八ヶ所第43番札所の御朱印です。
弘前市新寺町にある西福寺さんの御朱印です。書いてくださったご住職が「御朱印苦手なんだよなぁ...
弘前市新寺町の西福寺さんにある県指定文化財の円空作 十一面観音像・地蔵菩薩像です❗️青森県...
7808
観福寺
兵庫県三田市川原433-1
御朱印あり
4.9K
5
観福寺御朱印。右肩判、霊場印「當國第十五番」がかすれて見えなくなってます。
観福寺。本堂とお堂。
観福寺本堂。平成2年再建。
7809
龍福寺
岐阜県関市武芸川町平462
御朱印あり
臨済山龍福寺(りょうふくじ)は岐阜県関市武芸川町にある臨済宗の禅刹。美濃三十三観音7番札所。なお、加茂郡富加町にも臨済山龍福寺が存在し、そちらは美濃三十三観音28番札所である。土岐氏家臣、佐藤公輝の庶子である恩田吉久が関市広見の長春寺...
4.2K
12
龍福寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
岐阜県関市武芸川町にある龍福寺
岐阜県関市武芸川町にある龍福寺
7810
国清寺
静岡県伊豆の国市奈古谷1240−1
御朱印あり
1362(貞治元)年、室町幕府の有力者・畠山国清(はたけやまくにきよ)が創建したとされ、1368(応安元)年関東管領の上杉憲顕が本格的な寺として修築した寺です。最盛期には子院78、末寺300を擁する壮大な伽藍となり、室町幕府3代将軍足...
4.1K
13
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【国清寺】 🔸御朱印帳へお書き入れ *かつて全盛期には…子院78、...
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【国清寺】 🔸本堂
📍静岡県伊豆の国市奈古谷【国清寺】 🔸釈迦堂・仏殿
7811
天沼山 東漸寺
神奈川県横浜市中区大平町101
御朱印あり
東漸寺は天沼山威徳院と号し、現在は横浜市中区大平町にある高野山真言宗の寺院です。元は北方村天沼(現在の横浜市中区諏訪町)にあったことから、山号を天沼山と称しています。寺伝によると、後鳥羽天皇の時代(文治年間)に賢覺大徳が開基、堂宇は時...
3.8K
16
東漸寺でいただいた新四国東国八十八ヶ所霊場の御朱印「十一面観世音」です。4度目でようやく御...
【横浜市内三十三観音霊場27番札所】東漸寺の掲示板。「言葉づかいは、心づかい」おっしゃる通...
【横浜市内三十三観音霊場27番札所】東漸寺へおまいりしました。
7812
西方寺
長野県佐久市跡部424
御朱印あり
弘安2年(1279)に時宗の開祖一遍上人が、佐久伴野荘に来て、小田切の里で踊り念仏を始行してから、佐久の各地でこの行儀が行われたが、当寺で行われる跡部の踊り念仏は、その古い姿を今に伝えている。
3.8K
16
書置きの御朱印を頂きました
跡部の踊り念仏を紹介した資料からの抜粋です。
お地蔵さんが彫り込まれている石幢もあります。このように、山門から本堂までの短い参道には、両...
7813
本能寺
静岡県静岡市清水区村松1-4-80
御朱印あり
東光山本能寺は正受院日東(しょうじゅいんにっとう)上人により永正6(1509)年11月23日に創立された。日東上人は本山・本覚寺(静岡市駿河区池田)の第9世貫首であったが、或るとき霊夢、すなわち池田から真東の地に光物を夢み、自ら有度山...
4.9K
5
静岡市 本能寺素晴らしい御首題をいただきました😊ありがとうございました🙏
静岡市 本能寺さんにお参り✨
静岡市 本能寺さんにお参り✨
7814
照蓮寺
岐阜県高山市堀端町8
照蓮寺(しょうれんじ)は、岐阜県高山市堀端町にある真宗大谷派の寺院である。同派高山教区高山一組に属する。通称は、「中野照蓮寺」。高山市には「照蓮寺」は2か寺存在し、鉄砲町にある「真宗大谷派高山別院照蓮寺」とは直線距離で約800m離れている。
4.7K
7
護国神社の横を通り過ぎて道を上がっていくと、照蓮寺の横を通り過ぎます。南側にはこのように開...
照蓮寺の境内です。東側に門があり、そこから撮りました。この画像の右手には寺務所がありますが...
せっかくの立派なお寺なのに残念です。
7815
霊泉寺
長野県上田市平井2541-ロ
御朱印あり
安和元年(968)に鎮守府将軍平維茂が開基、空也上人の開山の伝承。寺伝によると、弘安元年(1278)に、霊峰源興によって創建、当時は鎌倉建長寺の末寺であったが、武田信玄により、高井郡谷厳寺の魯療慶譽和尚を開山に迎え永平寺派に鞍替えした。
3.4K
34
住職さんからいただいた直書き御朱印です。鹿教湯温泉が有名ですので、ここ霊泉寺温泉には、人が...
五輪塔を探しながら境内を徘徊中見つけた、霊泉寺のもう一つの由来書きです。平維茂と独鈷山の鬼...
五輪塔と本堂の位置関係は、こんな感じです。
7816
自運寺
富山県射水市殿村241
御朱印あり
4.4K
10
越中一国三十三所観音霊場19番・自運寺の御朱印です。直書きしていただきました。
久々の越中一国観音巡り。19番札所・自運寺さんを参拝しました。ご住職は、29番札所・安楽寺...
自運寺の本堂です。堂内でお参りをさせていただきました。
7817
龍嚴寺
山形県酒田市中央東町4-50
御朱印あり
昔、法泉院と称して御室仁和寺の末寺で酒田は最上川の南、飯盛山の西に所在したものであって、当山中興の祖、宥遍上人は文明年間(約五百年前)の人である。 慶長六年(1601年)現在地に移転、しかし宝暦元年三月(1751年)焼失。その後本間...
3.7K
17
酒田市 龍嚴寺のご朱印です。庫裡にてご朱印帳に揮毫して頂きました。
酒田市 酒田山龍嚴寺 仁王門・寺号標です。本尊・大日如来 真言宗智山派の寺院です。
酒田市 龍嚴寺 参道沿いで迎えてくださる石佛です。
7818
見松寺
宮城県仙台市泉区西田中字朴木山4
御朱印あり
根白石の満興寺七世高安玄祥和尚が天文元年(1532)に開山したと言われていますが、幕末から明治に荒廃し、住職もなく、古い記録の一切を失っています。※市案内より
2.2K
32
仙台市泉区 見松寺 直書きご朱印をいただきました。
仙台市泉区 見松寺の本堂です。
見松寺 本堂に掲げられた山号額です。
7819
報恩寺
静岡県浜松市浜北区宮口1344−1
御朱印あり
山門は醤油屋長屋門を移築したもの。墓地にある五輪塔の梵字から、鎌倉時代後期のものと推測される。
4.9K
5
過去に頂いた直書きの御朱印になります。
浜松の報恩禅寺にお参りしました。御朱印を待っている間にはお茶もご馳走になり、奥様からお寺に...
浜松市 報恩寺さんにお参り✨
7820
秋月寺
大分県中津市大新田987
御朱印あり
4.8K
6
御朱印ののぼりを見つけて寄らせていただきました。とび込みでしたが、気持ちよく書いてくださり...
大分県中津市智光山 秋月寺【日蓮宗】山門となります。
大分県中津市智光山 秋月寺【日蓮宗】本堂となります。
7821
雲源寺
京都府綾部市梅迫町中町49
御朱印あり
4.4K
10
綾部西国番外三番観音霊場の御朱印です。
手洗鉢を正面から見た写真です。山家藩の藩主と田辺藩城主の細川氏と親交があったため、ガラシャ...
「細川ガラシャの手洗鉢」として言い伝えられている手洗鉢です。本堂の横に置かれています。
7822
西之院
東京都大田区池上2-10-15
御朱印あり
日蓮宗寺院の西之院は、日蓮聖人が池上宗仲公の館に逗留されていたとき、直弟子日興聖人の庵室として創建されたと伝えられ、その弟子日法聖人を開山とします。
2.7K
27
西之院にお参りし、御首題をいただくことができました。 #御首題 #西之院
西之院をお参りしてきました。
西之院東京都大田区池上2-10-15山門境内側から見た景色
7823
恩田薬師堂 (旧医王寺)
神奈川県横浜市青葉区恩田町2169
御朱印あり
旧 瑠璃山医王寺が明治以降に廃寺となり、現在は恩田薬師堂として存在する。境内社に天王社などがある。
3.9K
101
武相寅歳二十五薬師霊場札所15番恩田薬師堂 武相寅歳 薬師瑠璃光如来の御朱印です。
神奈川県横浜市の緑区、都筑区、青葉区、大和市、東京都町田市内に広がる武相寅歳二十五薬師霊場...
ご開帳中の恩田薬師堂(旧医王寺)です。恩田薬師堂(旧医王寺)は以前は近くの徳恩寺という真言...
7824
成道寺
岡山県津山市西寺町18
御朱印あり
江戸時代初期の慶長9年(1604)に初代津山藩主の森忠政建立した浄土宗のお寺。松平藩に代わってからは重臣たちの菩提寺として栄えたが、たびたび火災に遭い、現在の本堂は江戸時代中期に再建されたものと伝えられている。
3.7K
17
この日は、津山市内の城西地区を散策しました。最初に訪ねたのはここ。訪ねた時、住職が忙しくさ...
御朱印を直書きで貰いました
津山市の成道寺の山門です
7825
妙典寺
埼玉県和光市下新倉4-13-60
御朱印あり
妙典寺(みょうでんじ)は、埼玉県和光市にある日蓮宗の寺院である。山号は長光山。本尊は一塔両尊四士。旧本山は新曾妙顕寺。池上・芳師法縁。
4.8K
6
和光市 日蓮宗妙典寺の御首題です。
和光市 日蓮宗妙典寺のご本堂です。
和光市 日蓮宗妙典寺の山門です。
…
310
311
312
313
314
315
316
…
313/952
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。