ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (726位~750位)
全国 23,866件のランキング
2024年11月28日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
726
金昌寺
埼玉県秩父市山田1803
御朱印あり
秩父三十四箇所
境内には千三百十九体の石仏があり、羅漢、観音、地蔵などさまざま。本尊十一面観世音は、娘巡礼の身にかえて悪人荒木丹下を改心させたと伝えられる。子育観音(マリア観音)の石像は特に有名。
20.3K
200
参拝記録の投稿です。(直書き)秩父三十三観音霊場 第四番札所の御朱印です。
秩父札所 第4番仁王門2メートルほどの大わらじが掲げられています。
金昌寺本堂です。「施無畏」と書かれた扁額が掲げられています。恐れや不安を取り除いてくださる...
727
長命寺 (練馬区)
東京都練馬区高野台3丁目10番3号
御朱印あり
武蔵野三十三観音霊場
御府内八十八箇所霊場
長命寺(ちょうめいじ)は、東京都練馬区高野台にある真言宗豊山派の寺院である。山号は東高野山。江戸時代から「東の高野山」として関東地方でも有数の霊場として広く人々から信仰を得ていた。
25.6K
175
東高野山 妙楽院 長命寺 御朱印 御府内八十八箇所 17番 直書
長命寺さんの十三佛の説明です。#御府内八十八ヶ所
長命寺さんの十三佛です。#御府内八十八ヶ所
728
五智国分寺
新潟県上越市五智3-20-21
御朱印あり
聖武天皇の詔によって建てられた越後国国分寺を継承するとされ、寺伝では永禄5年(1562年)に上杉謙信が現在地に移転・再興したという。
31.1K
92
新潟県上越市 五智国分寺の御朱印ですお寺用の御朱印帳を持ち合わせていなかった為 書き置きで...
主人とお参り➰☺️🙏🚘急いで五智国分寺に伺いました🙏㉒立派な本堂🙏
三重塔、親鸞堂です。親鸞堂で人に会いましたが、御朱印はもう終わってました⤵︎残念🥲こちらで...
729
蓮華院誕生寺 (本院)
熊本県玉名市築地2288
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
蓮華院誕生寺は治承元年(1177)に平重盛によって創建された。戦国時代に焼失した蓮華院浄光寺跡地に川原是信大僧正が夢告によって昭和五年(1930)に復興した。本院と奥之院からなる。
30.7K
101
蓮華院誕生寺の御朱印です
誕生寺の外観の写真です
四天王像の一つ、増長天の像です
730
長谷寺 (麻布大観音)
東京都港区西麻布2-21-34
御朱印あり
江戸三十三観音霊場
かつて「渋谷が原」と呼ばれたこの地には、古くから観音堂が建ち、奈良の長谷寺の観音さまと同木で造られたという、小さな観音さまが祀られ、人々に親しまれていました。 時流れて徳川家康公開府の後、この観音堂を基に補陀山長谷寺が開かれました。...
25.3K
217
江戸三十三観音以前の記録です
長谷寺本堂には御本尊 釈迦牟尼佛が祀られています。
麻布大観音は高さ3丈3尺(約10m)樟の一木彫り木造として国内最大級の大観音像です。麻布大...
731
初山 宝林禅寺
静岡県浜松市北区細江町中川65-2
御朱印あり
江戸時代初期、寛文四年(1664年)に、旗本金指近藤家二代目当主、登之助貞用公の招きに応じた明国の僧、独湛禅師によって開創された黄檗宗の寺院
27.2K
130
宝林禅寺さまへ🐾🐾初めてのお参りでしたが広い境内にはびっくりです!入る前に御朱印をお願いし...
めちゃくちゃ立派な宝林禅寺さまの本堂です!これだけ手入れされてたら入山料400円は納得👍🏻
今年はカメムシが大量発生してるってだけあって😵色んな場所で発見👀
732
宝厳寺
愛媛県松山市道後湯月町
御朱印あり
30.8K
113
「宝厳寺」で直書きの御朱印を頂きました。
宝厳寺の本堂です。ご本尊は阿弥陀如来です。平成25年に火災に遭い、旧本堂や庫裏、寺宝などが...
宝厳寺の鐘楼門です。平成25年夏に猛暑日が続く中で発生した火災により、多くの堂宇が消失した...
733
放光寺
山梨県甲州市塩山藤木2438
御朱印あり
放光寺(ほうこうじ)は、山梨県甲州市塩山藤木にある寺院。山号は高橋山。真言宗智山派に属する。本尊は金剛界大日如来。周防正行監督、本木雅弘主演の映画「ファンシイダンス」のロケ地でもある。
27.5K
130
放光寺の、御朱印です。
甲州市の放光寺の本堂です。御本尊は木造大日如来坐像で重要文化財です。甲斐百八霊場8番札所で...
甲州市の放光寺の仁王門です。(2018/2/10)
734
西光寺
埼玉県秩父市中村町4丁目8−21
御朱印あり
秩父三十四箇所
ある僧の前に突然老婆があらわれ、過去をざんげして霊験あらたかな観音像を導くから私の冥福を祈ってほしいと懇願して姿を消した。僧が老婆の菩提を弔うことによって、本尊の観音像を安置することができたという。
21.2K
189
参拝記録の投稿です。(直書き)秩父三十三観音霊場 第十六番札所の御朱印です。
秩父三十四ヶ所観音霊場16番西光寺の本堂です。本尊の千手観音は奈良時代の高僧行基の作と伝え...
本堂の左手前には、大きな酒樽に茅葺屋根のついた珍しいお堂があります。中には「酒樽大黒天」が...
735
桂春院 (妙心寺塔頭)
京都府京都市右京区花園寺ノ中町11
御朱印あり
桂春院(けいしゅんいん)は、京都市右京区花園にある臨済宗の寺院。臨済宗妙心寺派大本山妙心寺の塔頭である。退蔵院・大心院とともに通年公開されている妙心寺塔頭の1つである。
23.7K
176
桂春院のうちわまつり限定御朱印をお書きいただきました。
桂春院 真如の庭方丈南側の一面の杉苔の美しい中に小さな庭石をさりげなく配置した素敵なお庭、...
桂春院の方丈(本堂)ご本尊は、薬師如来です。方丈の南側がわのツツジの大切り込みがいい味をだ...
736
橋場寺不動院 (橋場不動尊)
東京都台東区橋場2-14-19
御朱印あり
関東三十六不動尊霊場
橋場不動尊の名で親しまれる当寺は、正確には砂尾山橋場寺不動院といい、天平宝字四年(760)寂昇上人によって開創されました。当初は法相宗でしたが、長寛元年(1163)に、中興の祖といわれる教円坊(一説には長円)によって、天台宗に改宗され...
22.5K
174
関東三十六不動霊場二十三番、橋場寺不動尊。御朱印をいただきました。
南千住駅から徒歩圏内だがGooglemapを頼りにどうにか到着。
橋場寺不動院をお参りさせて頂きました。
737
狭山不動尊
埼玉県所沢市上山口2214
御朱印あり
狭山不動尊(さやまふどうそん)は、埼玉県所沢市上山口にある天台宗別格本山の寺院である。山号は狭山山、寺号は不動寺。本尊は不動明王。埼玉西武ライオンズが必勝祈願を行う寺として知られる。
27.1K
128
直書きの御朱印をいただきました。
2024/10/12ひとり
天台宗 別格本山 狭山山
738
釈尊寺
長野県小諸市大久保2250
御朱印あり
牛に化身した聖観音に白布を奪われた老婆が、善光寺まで追いかけて仏教に帰依するようになったという「牛に引かれて善光寺参り」伝説ゆかりの寺院である。寺伝によると神亀元年(724)、僧・行基の創建で、本堂のほか花成寺、額願寺、真福寺、一宝寺...
30.0K
99
直書きでいただきました。
-山の崖に造られた姿は信州の清水寺と呼ばれるだけのことはあります。よくぞ、これだけのものを...
崖に立つ布引観音堂です。この近くの本堂で御朱印を頂けます。
739
雲居寺
愛知県津島市北町32
御朱印あり
33.4K
63
以前、横向きを頂いていたので、正面をリクエストしたら、こころよく書いて、頂けました!素晴ら...
ご本尊は阿弥陀如来坐像です
羅漢堂では釈迦如来、十六大阿羅漢、五百大阿羅漢尊像を安置しています圧巻です!
740
観音院
埼玉県秩父郡小鹿野町飯田観音2211
御朱印あり
秩父三十四箇所
16.0K
243
秩父31番 観音院御朱印をいただきました😊
296段の石段を登る、秩父の札所の中では最も難所です
秩父三十四ヶ所観音霊場31番観音院の岩窟の弘法大師像です。山全体では十万八千体の仏があると...
741
喜光寺
奈良県奈良市菅原町508
御朱印あり
喜光寺(きこうじ)は、奈良県奈良市菅原町にある法相宗の寺院。この一帯が菅原氏の治領であったことから「菅原寺」とも呼ばれる。山号は清涼山。本尊は阿弥陀如来。奈良時代の僧・行基が没した地とされている。薬師寺の別格本山。
22.4K
174
友人に代行参拝で頂いた切り絵の御朱印です。
国重文の本堂行基菩薩が東大寺建立に先だって、本堂を建立したという伝承から「試みの大仏殿」と...
法相宗別格本山・喜光寺東大寺で喜光寺のポスターを見て気になって訪れました
742
鏡島弘法 乙津寺
岐阜県岐阜市鏡島中2-8-1
御朱印あり
東海三十六不動尊霊場
奈良時代738年、行基菩薩が彫った十一面千手観音像を草庵に安置されたことに始まり、813年弘法大師空海によって造営されたと伝わる寺。かつて、乙津島と呼ばれていたこの地に着船した弘法大師は、三七日間、秘法を尽くし、法鏡を龍神に向けられた...
26.8K
130
専用の納経帳に印を!御朱印帳に直書きを頂きました!
そこら中に金が施されて、豪華ですね♪
弘法大師様もキンキラキン✨
743
瀧安寺
大阪府箕面市箕面公園2-23
御朱印あり
摂津国八十八所
瀧安寺(りゅうあんじ)は、大阪府箕面市箕面公園にある本山修験宗(修験道の一派)の寺院。山号は箕面山(みのおさん)。宝くじの発祥である富くじの発祥の地とされる。
27.8K
116
箕面大滝に行く滝道の途中にある瀧安寺(りゅうあんじ)へ。宝くじ発祥の地で日本最古の弁財天が...
箕面、龍安寺の山門です。
順番が前後しますが、西江寺から瀧安寺、そして箕面の滝へ行ってきました。マイナスイオンをたっ...
744
一乗院
茨城県つくば市上大島2594
御朱印あり
北関東三十六不動尊霊場
大同2年(西暦807年)法相宗の僧徳一上人によって建立されるが,後に真言宗となる。当初筑波山西側中腹にあったが,何度かの火災により現在地に移転。開運出世不動尊として信仰を集める。
30.1K
92
素敵な御朱印をいただきました。
一乗院の本堂ですかなり新しく綺麗な本堂でした
茨城県つくば市にある筑波山 一乗院 真福寺にやってきました。
745
浄元寺
静岡県静岡市葵区本通9丁目22-2
御朱印あり
当山 二世 日堂雲作(にちどううんさく)和尚、本師 国洲天越(こくしゅうてんえつ)大和尚を請して開山しました。当時、家康公は駿府在城の頃はしばしば出猟にて藤枝市の盤脚院にて休息をし、天越和尚の禅話を聞き、また、囲碁を楽しむうちに深く帰...
27.5K
121
龍と仏様がいい感じの御朱印をいただきました
花まつりをされていたのかな
思わず撮っちゃいました!千尋さんの😊
746
法雲寺
栃木県佐野市寺中町2339
御朱印あり
延暦年間伝教大師最澄を開祖とする天台宗寺院。14世紀足利将軍時代唐僧の秋紅禅師を開山に無参禅師を中興の祖とし臨済宗建長寺派となる。徳川幕府による「五街道絵図」(東京国立博物館蔵)には、元和三年徳川家康公の遺柩を日光山移葬の途中、当寺に...
29.3K
100
栃木県佐野市の法雲寺の御朱印です。御住職から直書きで頂きました。
栃木県佐野市の法雲寺の本堂です。丁度外出から戻られた御住職から御朱印を頂きました。
栃木県佐野市の法雲寺の本堂の扁額です
747
即成院
京都府京都市東山区泉涌寺山内町28
御朱印あり
即成院(そくじょういん)は、京都府京都市東山区にある真言宗の寺院。真言宗泉涌寺派総本山・泉涌寺の山内にある塔頭である。山号は光明山。毎年10月に行われる「二十五菩薩練供養」の行事で知られ、山内には那須与一の墓がある。通称は那須の与一さん。
21.4K
178
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
即成院(そくじょういん)境内からの本堂です
東山 泉涌寺道の途中にある即成院の山門です
748
八坂寺
愛媛県松山市浄瑠璃町八坂773
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
八坂寺(やさかじ)は、愛媛県松山市にある真言宗醍醐派の寺院。熊野山(くまのざん)、妙見院(みょうけんいん)と号する。本尊は阿弥陀如来。四国八十八箇所霊場の第四十七番札所であり、伊予十三仏霊場第十番札所である。本尊真言:おん あみりた ...
17.9K
238
御朱印拝受いたしました。ありがとうございました。
八坂寺(やさかじ) 四国八十八箇所霊場の第四十七番札所本堂 御本尊 阿弥陀如来(伝 恵心僧...
八坂寺(四国八十八ヶ所霊場第四十七番札所)8ヶ所の坂道を切り開いて創建したことからこのお寺...
749
最御崎寺
高知県室戸市室戸岬町4058-1
御朱印あり
四国八十八箇所 お遍路
21.6K
300
最御崎寺の四国八十八ヶ所霊場第24番の御朱印です。
四国八十八ヵ所霊場 第24番札所 室戸岬上にある最御崎寺の本堂と多宝塔「修行の道場」土佐の...
寺は室戸岬の山にあり、近くの道路からの見晴らしは抜群です
750
法輪寺
京都府京都市西京区嵐山虚空蔵山町68
御朱印あり
法輪寺(ほうりんじ)は、京都市西京区にある仏教寺院。山号は智福山。宗派は真言宗五智教団に属する。虚空蔵法輪寺や嵯峨虚空蔵と通称される。
26.1K
134
虚空菩薩尊の御朱印を直書きにて頂きました。
本堂到着。見晴らしが良くて、天気のいい日は気持ちいいです。応仁の乱や禁門の変で罹災したと聞...
本堂に行くには、この長い石段を登らないといけない…
…
27
28
29
30
31
32
33
…
30/955
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。