ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (7326位~7350位)
全国 23,808件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
7326
新山観音堂
岩手県一関市花泉町金沢永沢前46
御朱印あり
3.5K
24
参拝記録の投稿です。(直書き)奥州三十三観音霊場 第十九番札所の御朱印です。
新山観音堂、奥州三十三観音、第十九番札所、新山観音堂内の様子
新山観音堂、地元では「お新山さま」の愛称で呼ばれており、鎮守のお社的存在として崇敬されてい...
7327
昌龍寺
宮崎県西臼杵郡日之影町七折舟ノ尾2369-1
御朱印あり
大永元年(1521年)に、肥後から招来した薬師仏を祀るべく八戸城主津隈越後守によって八戸地区に建立された薬現寺を前身とする。寛永2年(1625年)に、延岡領主有馬直純は舟の尾に代官所を置くこととなる。代官として重用された土地の有力者津...
5.3K
6
高千穂から延岡に向かう途中にある日之影町にある雲峰山昌竜寺に訪れました。明るくて親切な住職...
本堂の天井に描かれているのは絶滅危惧種になり、一つ一つ学生の方が描かれた物を飾っているそう...
立派な山門があります、こちらを通ると本堂があります。九州四十九薬師霊場19番札所になっています。
7328
妙暹寺
千葉県香取郡多古町染井358
御朱印あり
妙印山妙暹寺は、千葉県多古町染井にある日蓮宗の寺院です。由緒については、「寺社台帳」には不詳と記されていますが、昔この寺の近所、染井原、小井戸の付近にあって、現在多古居射にある多古町最大の日蓮宗の寺院「妙印山妙光寺」を創建した日朝上人...
4.8K
11
多古町 妙暹寺のご首題です。 庫裡にてご首題帳に揮毫して頂きました。
多古町 妙印山妙暹寺 山門です。日蓮宗の寺院です。
多古町 妙暹寺 山門内の様子です。
7329
定林寺
山梨県笛吹市八代町南747
御朱印あり
5.1K
8
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
【甲斐百八霊場】〖第42番〗【定林寺】 📍山梨県笛吹市八代町 宗 派:日蓮宗 ご...
7330
恩行寺
群馬県高崎市吉井町長根1655
御朱印あり
当寺は薬王坊と称し、創立は正和2年(1313)であり、小松重盛家臣堤某の裔孫四郎左衛門宗重です。応永10年当山6世明全法印に至り、医王山悉地院恩行寺と改称しました。元亀元年、長根の城主小幡縫殿介の補けを以て、16世了意法印はおおいに建...
4.4K
15
御本尊、阿弥陀如来を授与しました。納経朱印帳用書置きなのでカットしました。御朱印は庫裡で頂...
参拝記録保存の為 恩行寺 善光寺三尊仏説明書と掲示板
参拝記録保存の為 恩行寺 山門入り口
7331
真如寺
京都府京都市北区等持院北町61
御朱印あり
真如寺(しんにょじ)は、京都府京都市北区に存在する臨済宗相国寺派の寺院。山号は万年山。鹿苑寺(金閣寺)・慈照寺(銀閣寺)とともに相国寺の3つの山外塔頭を構成する寺院の1つである。五山十刹の十刹にも数えられていた。勧請開山は無学祖元(仏...
5.3K
6
過去の記録です第50回 京の冬の旅 非公開文化財特別公開で参拝書き置きの御朱印をいただきました
片方を忘れてましたね。門は閉じられています。
何かの機会が有れば、お詣りできるようです。
7332
天喜寺
岐阜県大垣市上石津町一之瀬1316-1
御朱印あり
天喜寺(てんきじ)は、岐阜県大垣市上石津町にある臨済宗妙心寺派の寺院である。山号は瑞巖山。本尊は観世音菩薩西美濃三十三霊場第五札場。
5.2K
7
天喜寺で御朱印をいただきました。
天喜寺の本堂西美濃西国三十三所霊場
こちらが天喜寺の境内の様子です。
7333
蓮経寺
山梨県南アルプス市桃園931
御朱印あり
4.8K
11
南アルプス市 蓮経寺御首題をいただきました😊
蓮経寺におまいりしました。
蓮経寺におまいりしました。
7334
願泉寺
大阪府貝塚市中846
僧行基の開創と伝えられ、応仁年間に蓮如上人が教えを説いた草庵であるという。 天文14年(1545)、紀州根来寺から卜半斉了珍を迎え、草庵を再興し同24年(1555)には寺内に取り立てられ免租の特権を付与された。天正5年(1577)には...
5.0K
9
国の重要文化財左から太鼓堂 井戸屋形 表門、浄土真宗ですので御朱印はありません
天正十一年から二年あまりは本願寺がおかれていました
本堂の右側廊下の突き当りにある板絵
7335
金剛頂院
福岡県糟屋郡篠栗町若杉4-2
御朱印あり
九州八十八ヶ所百八霊場
4.2K
17
九州八十八ヶ所百八霊場納経帳【金剛頂院】89番札所御朱印をいただきました。
お参りさせて頂きました🙏✳️九州八十八ヶ所百八霊場✅無料駐車場🅿️あり✅御朱印は、文殊院さ...
山の上の無人のお寺さんですが、お隣の方?が、家の外でお話されておりました(˶'ᵕ'˶ )...
7336
宝輪寺
長野県松本市大字今井1333
御朱印あり
4.3K
16
厄除大師の御朱印をいただきました。
宝輪寺には八十八ヶ所霊場が祀られています。
南無大師遍照金剛です。
7337
山王坊
岐阜県下呂市森2318-3
御朱印あり
当寺は鎌倉時代に建立されました。そして平成四年に、それまで雨漏りのしていた本堂を、多くの方々のご助力によって修理することが出来、その年の十一月十五日に落慶法要を行い、現在の当寺の姿となりました。
5.2K
7
飛騨信貴山・山王坊さんの御朱印を頂きました
飛騨信貴山・山王坊さんの御本堂でございます
飛騨信貴山 山王坊さんの観音さまと鐘楼でございます
7338
最勝院
静岡県伊豆市宮上48
御朱印あり
吾宝宗璨を開祖とし、1433(永享5)年に創建された歴史ある寺院です。 五哲と呼ばれた優れた門下僧らにより、門派の寺は1400を超えます。ご本尊 釈迦牟尼佛とは、釈迦族出身の聖者(ムニ)・めざめたる者・覚者の意味です。秘仏である火防...
4.8K
10
📍静岡県伊豆市宮上【最勝院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第 3 番〗 🔶御朱印帳へお書き入...
📍静岡県伊豆市宮上【最勝院】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第 3 番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ...
📍静岡県伊豆市宮上【最勝院】 🔶本堂扁額 向拝彫刻#伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88...
7339
報恩寺
長崎県平戸市田平町山内免523−3
御朱印あり
3.6K
22
御首題を直接書いていただきました上人様は学生の頃 アルバイトで福井県のトンネル工事に行かれ...
長崎県平戸市妙喜山 報恩寺参道となります。
長崎県平戸市妙喜山 報恩寺本堂の扁額となります。
7340
樋澤坊 (樋澤房)
山梨県南巨摩郡身延町身延3600
御朱印あり
4.7K
11
身延山 樋澤坊御首題をいただきました😊お忙しいところのお書き入れ💦本当にありがとうございました🙏
身延山 樋澤坊さんにお参り✨
山梨県南巨摩郡身延町身延 樋澤坊 本堂
7341
西禅寺
富山県富山市西猪谷1547
御朱印あり
西禅寺は富山県富山市猪谷にある曹洞宗の寺院。
4.8K
10
以前に西禅寺にて御朱印をいただきました。
四種類の御朱印の見本が置いてありました。
夕方頃に訪れましたが、ちょうど住職さんが作業に出ようとされていたのですが、参拝をお願いしま...
7342
大富山 清雲寺
神奈川県横須賀市大矢部5-9-2
御朱印あり
4.6K
12
神奈川県横須賀市 清雲寺東国花の寺神奈川県第四番 御朱印と本堂です。
東国花の寺霊場をお参りしてきました。
神奈川県横須賀市 清雲寺境内 看板です。ここ 清雲寺は三浦一族ゆかりの地だそうです。
7343
圓福寺 (円福寺)
愛媛県松山市窪野町10
御朱印あり
2.0K
39
過去の参拝記録です。四国三十三観音霊場第十九番 圓福寺の御朱印です。
圓福寺本堂の内陣です。御本尊は延命地蔵菩薩。四国三十三観音霊場の次の札所である大師寺は無住...
宝珠山圓福寺の本堂です。
7344
蓮華寺
滋賀県彦根市中央町3-64
御朱印あり
井伊直政の祈願により、上野国箕輪に創建された。後には転封に伴い高崎に移転された。 江戸時代に入ると、直政の家督を継いだ直継が彦根城および城下町の建設をはじめた。当時の住職・朝学院日義は当地に来、西郷伊豫守・孕石備前守・石原主膳といった...
5.2K
6
蓮華寺の御朱印です。書き置きというか、印刷形式のもののみ扱っているようです。御朱印帳をお預...
蓮華寺の山門です。奥に本堂、左手に庫裏があります。境内に停めて庫裏のチャイムを押したところ...
御朱印を頂いた庫裏には綺麗な絵が飾ってありました
7345
藤之寺
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町1-3-6
御朱印あり
藤之寺(ふじのてら)は兵庫県神戸市兵庫区兵庫町にある浄土宗の仏教寺院。
5.3K
5
藤之寺で頂いた御朱印です。直書きで頂きました。
神戸市兵庫区の藤之寺です
神戸市兵庫区の藤之寺です。福原西国第4番。第28番の恵林寺がすぐ近くにあるのがおかしい。
7346
宝林寺
岡山県総社市清音古地174
御朱印あり
鎌倉時代に古地城主石井中務丞元勝によって菩提寺として創建され山号を石井山とし、江戸時代の元和2年に祐誉法印によって中興され阿弥陀堂、地蔵堂、観音堂などが建立され、天保年間に恵琳僧都が本堂を新築、客殿と庫裏を修復、回廊を増築したそうです...
5.1K
7
本堂の前に、書置きのご朱印が入った缶箱がありました。(^_^)
総社市の宝林寺の本堂です
総社市の宝林寺の山門です
7347
正覚寺
石川県加賀市大聖寺神明町2番地
御朱印あり
山ノ下寺社群の一つ
4.7K
11
(投稿忘れ)令和3年春 加賀市大聖寺山ノ下寺院群「寺宝・庭園・御朱印めぐり」【令和3年5月...
山門と本堂と、小地蔵を抱いたお地蔵さま。
本堂内にはたくさんのお坊さんの人形?や仏像などが展示されていました。
7348
和泉国分寺
大阪府和泉市国分町627
御朱印あり
天平13年(741年)聖武天皇が光明皇后のすすめにより、全国に国分寺建立を発願した。当時和泉国は存在せず、河内国に含まれていたが、天平宝字元年(757年)に和泉国として分離独立された。和泉国の国分寺は『続日本紀』によれば、承和6年(8...
4.3K
15
和泉国分寺『千手観世音』の御朱印です。書置き。本堂に書置きの用紙がありお金を賽銭箱に入れる...
和泉国分寺です。細い路地の先になります。目の前に駐車場もあります。かつては広大な寺院だった...
和泉国分寺 和泉西国三十三所霊場。お寺への道は狭いです。
7349
迦葉山 盛徳寺
神奈川県伊勢原市上粕屋2145
御朱印あり
3.2K
26
直書きで御朱印を頂きました。初穂料300円です。
神奈川県伊勢原市、盛徳寺
神奈川県伊勢原市、盛徳寺
7350
稱念寺
宮城県仙台市青葉区新坂町10-3
御朱印あり
稱念寺は、無為信寺と同じく無為信(無為子ともいう)を開基とする。二十四輩第十一無為信
2.3K
36
仙台市青葉区 稱念寺 庫裡にて拝受しました。
仙台市青葉区 橋昌山本誓院稱念寺 参道入口 本尊・阿弥陀如来 浄土真宗の寺院です。
仙台市青葉区 稱念寺 参道の木陰の涼しさを感じながら山門です。
…
291
292
293
294
295
296
297
…
294/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。