ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (6651位~6675位)
全国 23,807件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6651
実相寺
群馬県太田市沖之郷町甲826
御朱印あり
4.0K
25
御本尊のお釈迦様と札所本尊の観音様の御朱印。書き置きもありましたが、直書きしてくださいました。
六地蔵尊のうち向かって左側3体。
六地蔵尊のうち向かって右側3体。
6652
三光院
東京都東大和市清水4丁目1132
御朱印あり
天永元年に建立されたお寺で、以前は下貯水池の取水塔付近にありました。本尊の阿弥陀如来坐像など、江戸時代のものと思われる仏像が残されています。(東大和市観光マップより)
4.7K
18
本堂に向かって右手の寺務所にていただいた『狭山三十三観音霊場』の御朱印です(23/33)
本堂に向かって左手前の観音堂です
創建年代は不詳ですが、開山した住職が延文2(1357)年に亡くなったという記録があります。...
6653
上郷山 龍昌院
神奈川県海老名市上郷1-20-1
御朱印あり
3.6K
35
本日、伺って頂いた直書きの御朱印になります。
山門の右手側にも広めの駐車場が有ります。
曹洞宗/龍昌院様の参道になります。
6654
地福寺
奈良県五條市久留野町1161
御朱印あり
由緒は明らかでない。神仏分離を受けて葛城修験道の本山であった金剛山転法輪寺が廃寺とされるに当たり、明治4年(1871年)8月、同寺の本尊であった法起菩薩が当寺に移された。
5.5K
10
御朱印は庫裏にお声がけしてご記帳いただきました
地福寺さん、庫裏と思われるところには『行者坊』の扁額
地福寺さん、法起大菩薩さまがいらっしゃるお堂でしょうか
6655
蔵澤寺
長野県駒ヶ根市中沢中割4815
御朱印あり
応永年間(1394~1428)の開創で、開基は高見城主倉沢但馬守重清。延徳元年(1489)、それまでの香華院という名を蔵澤寺と改めたという。倉沢氏の倉が蔵になっているが、クラサワの名を残したものと推測される。 のち武田氏によって倉沢...
4.5K
21
庫裡にて伊那七福神・寿老尊の御朱印をいただきました。
御朱印を受けるとこのような手ぬぐいをいただけます。
境内から150m先の蔵澤寺稲荷神社が鎮座します。
6656
圓蔵寺
埼玉県さいたま市浦和区東岸町1-29
御朱印あり
1462年(寛正3年)、唯教院日圓上人によって開かれた。元々は千葉県夷隅郡総野村(現・勝浦市)に建てられ、明治30年、護持正法院日寛上人の代に現在へ移転したとされる。(公式サイトによるご案内より)
5.2K
13
普通の御首題をお書き入れしてくれました🙏他の方が投稿してる見開きの御首題がいただきたかった...
電車で、円蔵寺に伺いました☺️🙏あんなに天気良かったのに、今度は雷⚡️😱暗くて、雷だと怖い😰
本堂です🙏写真ではわからないけど、本当薄暗くて怖かった😭
6657
安楽寺
山形県天童市高擶南1
御朱印あり
遍照山安楽寺は山形県天童市高擶南に境内を構えている浄土宗の寺院です。安楽寺の創建は享徳3年(1454)と言われ室町時代末期に現在地へ移転して村山地方の浄土宗の中心となってきました。山門は入母屋、鉄板葺(元茅葺)、三間一戸の八脚二重楼門...
1.8K
47
参拝記録の投稿です。(直書き)山形百八地蔵尊霊場 第七十三番札所の御朱印です。
長くおば様とお話させて頂きました😄楽しい時間でした。楽しい時間はあっという間ですね☺️御朱...
本堂の入口の柱です。ウロコ状になってます。昔の職人達のこだわりですかね✨
6658
西光院
千葉県柏市篠籠田1214
御朱印あり
5.8K
7
直書きで頂戴致しました。ありがとうございます。
参道のつきあたりに本堂があります。左手の枝垂れ桜は4月に見事な花を咲かせるそうです。🌸🌸🌸🌸🌸
参道の左手には大きな大日如来を祀ったお堂があります。
6659
立正寺
宮崎県宮崎市末広1-6-1
御朱印あり
日蓮宗の総本山である身延山久遠寺の別院
5.2K
13
御朱印と御首題があるみたいで、今回は御朱印を頂きました🙏蓮まで頂き本当に心優しくて素敵なお...
御首題と一緒に頂きました。ウクライナの方々の為に自分が出来る事は何かを考えさせられました。
立正寺様より御首題と共に送っていただいたパンフレットです。蓮の華が美しい🏵️
6660
萬松院
京都府宇治市五ヶ庄三番割34-6
萬福寺の塔頭。寛文11年(1671年)、萬福寺創建に尽力した龍渓性潜の塔所として創建されました。龍渓性潜(1602~1670)は京に生まれ、臨済宗妙心寺派の普門寺で出家。慶安4年(1651年)、大本山妙心寺の住職となり、朝廷より紫衣を...
4.7K
18
萬松院さんのこれも山門?
萬松院・開山堂でございます
お不動さまをお祀りされているお堂の扁額でございます
6661
宝蓮寺
愛知県知立市長篠新田東40番地
御朱印あり
4.8K
17
金龍銀龍双龍の特別御朱印をお書きいただきました。
掲示板です。御朱印も紹介しています!
山門前のお地蔵様です。
6662
光照山 萬蔵寺
神奈川県横浜市緑区上山2-15-2
御朱印あり
3.7K
94
光照山 萬蔵寺(武相寅歳薬師如来霊場 第4番札所)神奈川県横浜市緑区上山2-15-2武相寅...
横浜市緑区 萬蔵寺の仁王門と観音像
横浜市緑区 萬蔵寺の本堂
6663
陽光院
青森県弘前市西茂森2丁目11−1
御朱印あり
5.3K
12
津軽八十八ヶ所霊場第51番札所の御朱印です。
観音さまの隣にはお地蔵さんも😃
陽光院さんの観音さまの石像です😄
6664
南龍寺
千葉県柏市布施1285
御朱印あり
正式には浄土宗 竹林山 文殊院 南龍寺 と称する開山 元和元年(1615)尊誉運哲 平成29年現在から401年前元禄12年「起立書」後藤家文書によれば成保4年(1647)の創建で寛文9年字荒屋敷の現在地に移転とある(平凡社 郷土歴史大...
5.6K
9
南龍寺の御朱印です。
南龍寺の、本堂です。
南龍寺に咲く満開のツツジと太子堂です。
6665
蓮光寺
三重県亀山市阿野田町2246
御朱印あり
当寺境内の観音堂に安置されている十一面観音は、恵心僧都の作と伝え、もとは安養寺にお祀りされていました。安養寺は浄土宗の寺院で、慶長年間の火災で堂宇の悉くを焼失しましたが、幸にも十一面観音は救い出されて地元の人々により手厚くお守りされ...
5.0K
15
蓮光寺観音堂に設置されている御朱印を『伊勢西国三十三ヶ所霊場』の納経帳にセルフで押印させて...
蓮光寺伊勢西国三十三霊場 元19番札これで中勢地区が終わりました!北勢地区は後4ヶ所南勢地...
蓮光寺の御本堂に掲げられている扁額です。
6666
猪鹿狼寺
大分県竹田市久住町大字久住3420
御朱印あり
延暦年間、伝教大師最澄の開基と伝えられる。鎌倉時代、源頼朝の命で梶原景李が阿蘇大宮司家に巻狩の古式を学んだ際、久住山麓で大規模な巻狩を試した。この時に獲物となった御霊を鎮めるため、もともとあった寺の号を久住山猪鹿狼寺と改め、畜類供養を...
6.0K
5
猪鹿狼寺の御朱印です。(直書き)無料駐車場有。初穂料300円。🐗🦌🐺インパクトのある名称だ...
猪鹿狼寺(いからじ)入り口大きな🌲が目印です。かつては久住山南麓にあり、山岳信仰のお寺でし...
旧猪鹿狼寺戦国時代以前にあった猪鹿狼寺は、現在よりもずっと⛰側でした。パッと見ても、結構な...
6667
最勝寺
山梨県南巨摩郡富士川町最勝寺2016
御朱印あり
5.3K
12
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
【甲斐百八霊場】〖第90番〗【最勝寺】 📍山梨県南巨摩郡富士川町 宗 派:高野山真言宗 ...
6668
南海山 不動院 大光寺
千葉県我孫子市緑2丁目3−1
御朱印あり
大光寺の創建年代等は不詳ながら、本土寺過去帳に「八日大高寺(大光寺)、延徳二(1490)庚戌五月、アビコ」とあり、室町時代には創建していたといいます。小金大勝院を隠居した秀恕法印が、江戸時代中期に法流開基となったといいます。
5.7K
8
大光寺でいただいた御朱印です。お寺はひかり幼稚園の中にあるので、平日園児がいる中に、門を開...
大光寺さまの鐘楼です。
大光寺におまいりに行きました。本当に幼稚園の中にありました。
6669
弥八地蔵尊
岐阜県岐阜市弥八町22
御朱印あり
5.6K
9
弥八地蔵尊で御朱印をいただきました。
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
岐阜県岐阜市弥八長にある無量寿院 誓安寺(弥八地蔵尊)
6670
周遍寺密蔵院
兵庫県加西市網引町831-42
御朱印あり
6.3K
2
周遍寺密蔵院の御朱印です。
周遍寺密蔵院の山門です。周遍寺の一院ですが、山の下の町中にあります。
6671
恵林寺
兵庫県神戸市兵庫区兵庫町2-2-1
御朱印あり
恵林寺(えりんじ)は兵庫県神戸市兵庫区兵庫町にある臨済宗南禅寺派の仏教寺院。
5.7K
8
藤之寺さんから歩いてすぐ、恵林寺 さんの御朱印です。
神戸市兵庫区の恵林寺です
神戸市兵庫区の恵林寺です
6672
大聖寺 (玉野市)
岡山県玉野市玉1-3-16
御朱印あり
4.9K
16
御首題を直書きで貰いました
せんべいをいただきました
岡山県玉野市 貞廣山大聖寺本堂裏からの瀬戸内海です🎵
6673
妙徳寺
沖縄県南城市大里古堅266
御朱印あり
6.1K
4
御首題を頂きました。御首題拝受772ヶ寺目。
6674
神通寺
福井県小浜市遠敷56-2
御朱印あり
和銅六年、行基菩薩居留地。神仏降臨の霊跡なり。護国山神通寺建立。荘厳兼法相也。空海入唐以来真言の法伝来、改て真言宗となる。応安初め兵火のため焼失す。応永廿二年、当所領主内藤下総守、開基となり禅宗大円宗智和尚を招て開山となす。
4.8K
17
釈迦三十二禅刹 「神通寺」禅語、頂戴しました(*´◒`*)
神通寺境内の鐘楼と宝物庫がございます
神通寺の本堂になります 庭の植木は丁寧に手入れされていました
6675
真徳寺
神奈川県藤沢市西富1-4-5
御朱印あり
以前は、本山役僧が住職を務めており、講中の宿泊所でもありました。そもそも当寺は真光院・栖徳院・善徳院・貞松院といった遊行寺の塔頭でした。由緒沿革は不明ですが、4院はたびたび火災によって、いずれも困窮はなはだしく、ときには住職が退散す...
5.8K
7
直書きでいただきました。
真徳寺をお参りしてきました。
神奈川県藤沢市 清浄光寺 (遊行寺) 内にある眞徳寺の寺号標と赤門
…
264
265
266
267
268
269
270
…
267/953
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。