ログイン
登録する
全国のお寺人気ランキング2024 (4651位~4675位)
全国 23,783件のランキング
2024年11月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
4651
雲居山 大龍寺
埼玉県さいたま市岩槻区本町5丁目3−18
御朱印あり
大龍寺は、雲居(うんご)山と号す岩槻の中心市街地に建立された曹洞宗寺院です。大龍寺は、岩槻城主青山伯耆守忠俊(大龍寺殿春室宗心居士、寛永2年1625年寂)が開基となり、一峯麟曹(元和9年1623年寂)が開山したといわれています。
7.2K
18
さいたま市岩槻区本町、曹洞宗 大龍寺の参拝記録です。
山門です。龍の彫刻が凄いです。
本堂です。境内も広くて綺麗にしてありました。
4652
榧寺
東京都台東区蔵前3- 22-9
御朱印あり
榧寺は、天正年間(1575年ごろ)から草庵として創始、慶長4年(1599)に増上寺中興開山の観智国師法名貞蓮社源誉上人が池中山盈満院正覚寺として開山したといいます。境内に鬱蒼と茂っていた榧の木が、寺宝を火災から護っていたことから、江戸...
6.2K
28
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院御朱印を直書きで拝受しました。
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院本堂です
東京都台東区蔵前にある榧寺浄土宗寺院厄除地蔵尊
4653
賢沼寺
福島県いわき市平沼之内字代ノ下104
御朱印あり
賢沼寺(けんしょうじ)は、福島県いわき市にある真言宗智山派の寺院。院号は密蔵院。境内に弁財天を祀る堂があり、沼之内弁財天・賢沼弁財天とも称される。
6.7K
24
福島八十八ヶ所霊場 第五十八番札所
福島八十八ヶ所霊場 第58番札所 いわき市 天光山賢沼寺 参道入口に建つ標柱です。本尊・大...
いわき市 賢沼寺 ほどほどの長さの参道です。
4654
苔翁寺
長野県上水内郡飯綱町大字芋川397
御朱印あり
6.2K
32
住職さんから御朱印をいただきました。
一緒に手ぬぐいもいただきました。
庫裡には大きな絵があります。
4655
浄土寺
東京都港区赤坂4丁目3−5
御朱印あり
7.2K
18
通りから一歩入った境内は、静寂に満ちています。直書きの御朱印をいただきました。
赤坂の街の中にあるお寺です。
温かいお顔の仏様でした。
4656
飯富寺
千葉県袖ケ浦市飯富2586
御朱印あり
8.4K
6
本堂内でいただいた『新上総国三十三観音霊場』の御朱印です。
千葉県袖ケ浦市飯富の飯富寺に参拝しました。
新上総国三十三観音霊場第二十七番札所です。
4657
光明寺
三重県四日市市泊山崎町3-5
御朱印あり
光明寺(こうみょうじ)は、三重県四日市市にある、真言宗豊山派の仏教寺院。山号は 囲瀬山(いせいざん)。本尊は観音菩薩。
7.9K
11
光明寺で頂いた御朱印です。密蔵院の御朱印とセットで頂きました。
1月訪問。光明寺大師堂
1月訪問。光明寺参道
4658
盛林寺
京都府宮津市喜多696
御朱印あり
5.8K
32
盛林寺の御朱印です。直書きで頂きました。
盛林寺の参拝のしおりや細川ガラシャ物語などパンフレットを頂きました。
「光秀の首塚」の説明書きです。
4659
禅徳寺
岐阜県美濃加茂市伊深町887
御朱印あり
天文年間に大仙祖吟が数十年安居し、その後、寛文八年には龍福寺第四世一秀玄廣和尚を勧請開山して、大仙山禅徳寺となった。
6.1K
29
善徳寺で美濃西国三十三観音霊場の御朱印をいただきました。
10月訪問。禅徳寺本堂
10月訪問。禅徳寺山門
4660
天久山 聖現寺
沖縄県那覇市上乃屋392
御朱印あり
成化年間(中国、明代の元号で1465年~1487年)と伝えられているので天久宮と一緒に建立されたと考えて良い。創建当時は禅宗であったようだが、後に真言宗に改められている。琉球八社の別当寺は琉球王府の庇護のもとにあった真言宗が務めている...
7.4K
16
墨書きで頂きました🙋🙇
斜めからの一枚になります✨
聖現寺の本堂になります。
4661
切幡寺
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗2683-50
御朱印あり
篠栗霊場切幡寺は篠栗十番札所の守堂者となった「尼僧 恵良(えりょう)」によって開創された。恵良尼は、俗名をワカコと言い、絶世の美女とうたわれていた。博多で芸者として虚飾の暮らしをするうちに青年医師との恋に落ち、かなわぬ恋のゆくすえ心中...
5.4K
36
篠栗四国八十八ヶ所霊場第10番札所
千手観音が最高です参拝です御朱印頂きました
篠栗四国八十八箇所霊場 第10番札所切幡寺
4662
大安寺
静岡県下田市4-2-1
御朱印あり
初めは小田原にあった寺院です。 天正年間(1573~1591年)に再興され、近世初頭に現在地に移りました。境内には薩摩十六烈士の墓(下田市指定史跡)が建立されています。貞享5(1688)年3月、島津藩の支藩日向佐土原藩の船が、将軍家に...
7.5K
15
📍静岡県下田市4【大安寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第43番〗 🔶御朱印帳へお書き入れ#...
📍静岡県下田市4【大安寺】 🔴伊豆八十八ヶ所霊場〖第43番〗 🔶本堂#伊豆八十八ヶ所霊...
📍静岡県下田市4【大安寺】 #伊豆八十八ヶ所霊場 #伊豆88遍路
4663
法久寺
三重県松阪市中町1968
御朱印あり
7.2K
18
本殿と御首題の写真になります。
本堂を外から撮影しました。17時近くの曇り日でかなり薄暗く感じました。
松阪市の法久寺に参拝しました。日蓮宗のお寺には初参拝です。
4664
秀明寺
東京都大田区本羽田1-3-11
御朱印あり
創建年代は不詳ですが、花園天皇が刻ませた聖徳太子像を本尊として、花園天皇の侍臣秀明が開基となり創建したと伝えられます。
7.7K
13
玉川八十八ヶ所 83番 🙏
秀明寺の創建年代は不詳ですが、花園天皇が刻ませた聖徳太子像を本尊として、花園天皇の侍臣秀明...
東京都大田区本羽田の秀明寺さまです。玉川八十八ヶ所霊場83番。
4665
知足寺
神奈川県中郡二宮町二宮1091
御朱印あり
塩梅山花月院知足寺と号し、知恩院を総本山とする浄土宗の寺であり、二宮の十夜寺、百万遍念仏寺として広く知られている。鎌倉時代、源頼朝公の家人で、二宮の領主、二宮弥太郎朝定の妻花月尼が、夫及び兄弟(曽我十郎・五郎)の冥福を祈念して開基した...
7.9K
11
曽我兄弟の墓所があります。書置きを拝受。
神奈川県二宮町 知足寺へおまいりしました。
神奈川県二宮町 知足寺の本堂
4666
梅護寺
新潟県阿賀野市小島377
御朱印あり
承元元年(1207)、越後へ配流となった親鸞聖人が蒲原郡白川庄小島の里へ布教したおり、真弟子となった廣橋忠則が開基とする。
7.1K
19
阿賀野市の梅護寺を参拝しました。ご本尊の御朱印が多い中で植物や食物を崇めている御朱印は希有...
越後七不思議の石碑になります。
阿賀野市の梅護寺を参拝しました。越後新潟に流罪された親鸞聖人の越後七不思議のパンフです。(...
4667
比叡山延暦寺 星峯稲荷社
滋賀県大津市坂本本町4220 比叡山東塔
御朱印あり
延暦の昔、荼枳尼天が、白雪の神狐のお姿となって、この地、星の峯においでになりました。そして、諸人の罪や穢れをはらい、福徳を施してくださいました。以来、古くより、公家衆の信仰が篤く、祈願の霊験があらたかであると伝わります。商売繁盛、家運...
4.9K
41
比叡山に御朱印巡りに行ってきました。
比叡山延暦寺、星峯稲荷へやってきました。
星峯稲荷社さん、拝所前のご様子
4668
慈済院 (天龍寺塔頭)
京都府京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町66
御朱印あり
5.9K
31
書置きの御朱印をいただきました。3種類あり、願い事で選びます。
慈済院の写真アップします😆中には入れませんでした
こちらも立ち寄らさせて頂きました。
4669
浄教寺
京都府京都市下京区貞安前之町620
御朱印あり
6.1K
29
御朱印(直書き・300円)を拝受致しました。✳️《三井ガーデンホテル 京都河原町浄教寺》に...
京都河原町周辺散策記録🪷
2020年9月、ホテルとの共存により、五百年以上の歴史を誇る古刹「鐙籠堂浄教寺」の伽藍再建...
4670
常蔵院 (十八夜観音堂)
宮城県仙台市太白区長町1丁目7-34
御朱印あり
5.5K
38
2023.10参拝、宮城県仙台市太白区、仙台三十三観音霊場、第三十二番札所、常蔵院観音堂、...
旧寺院山号は柄堀山、寺号、院号は常蔵院、宗派は天台宗、ご本尊は慈覚大師作、聖観世音菩薩立像...
常蔵院は廃寺となり堂宇のみ残された常蔵院観音堂はビルの谷間の奥まった所にある観音堂である。...
4671
空海寺
奈良県奈良市雑司町167
御朱印あり
開基は空海。華厳宗大本山東大寺の末寺である。八宗兼学の伝統により、華厳宗と真言宗の二宗を受け継いでいる。唐から帰朝した空海が草庵を営み、自ら彫刻した秘仏「阿那地蔵尊」を堂内の石窟に安置、本尊とした。
6.2K
28
奈良市空海寺の本堂前の矢田地蔵菩薩石像です。これはもともと矢田の金剛山寺にあったものが移さ...
奈良市空海寺の寺号標と参道です。開基は空海。華厳宗大本山東大寺の末寺である。八宗兼学の伝統...
奈良市空海寺の山門です。
4672
海蔵寺
宮城県亘理郡亘理町吉田須賀畑116
御朱印あり
5.9K
31
東日本大震災慰霊みちのく巡礼亘理町 海蔵寺のご朱印です。親切に対応して頂きましたありがとう...
本堂の扁額です。この少し下まで津波の跡がありました。この日は目的地が別の場所で、準備をして...
補陀山・海蔵寺の本堂です。震災後に東北の被災3県の寺院を巡り震災犠牲者に祈りを捧げる場とし...
4673
正法寺
東京都台東区東浅草1丁目1-15
御朱印あり
正法寺は、心寿院日位(慶長17年寂)が開山となり、慶長6年(1601)今戸に地所を拝領して創建、延宝9年(1681)新鳥越町へ移転した。
7.7K
13
直書きで御首題をいただきました。 ありがとうございました。
正法寺様 参詣しました。 道路反対側からの撮影です。
書き入れ中、本堂、毘沙門天様を案内いただき、合掌させていただきました。
4674
栗山観音 (佛生寺)
茨城県結城郡八千代町栗山476
御朱印あり
8.3K
7
八千代町 天台宗 栗山観音 佛生寺の御朱印です。庫裡にて御朱印帳に書き入れて頂きました。
茨城県八千代町の栗山観音の本堂です
茨城県八千代町の栗山観音の観音堂ですこの前には立派な土俵がありました
4675
幸福山 吉祥院
秋田県男鹿市船川港椿家ノ後45
御朱印あり
東北三十六不動尊霊場
男鹿は仏教の発祥地、本山、真山、毛無山の三山がそびる、慈覚大師開祖の赤神山日積寺永禅院の信仰の地である。永禅院代五世覚運(953~1007)開基の塔頭寺院で叡山中興の祖、良源の高僧弟子で天台宗であった。明徳2(1392)年の頃、日積寺...
6.4K
26
参拝記録の投稿です。(直書き)東北三十六不動尊霊場 第十番
東北三十六不動尊霊場 第10番札所 波切不動尊 男鹿市 幸福山吉祥院 境内の入口 本尊・不...
男鹿市 吉祥院 階段手前の左側に建つ石塔、左右に六地蔵尊がおられます。
…
184
185
186
187
188
189
190
…
187/952
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。