ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (6926位~6950位)
全国 25,352件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
6926
足神神社
静岡県浜松市天竜区水窪町奥領家
御朱印あり
昔、諸国行脚の途時この秋葉街道で不幸にして脚を病い辛うじて池島に辿り着いた鎌倉の北條時頼の脚を数日にわたって治療し全快せしめた池島庄屋地の(現在大屋)五代目守屋辰次郎を彼亡き後、時頼の命により村民が霊神として祠を建て祀ったのがこの足神...
5.8K
24
社務所に不在の時は、宮司様宅に直接行くか、電話下さいとの張り紙があった為、宮司様のお宅にお...
足神神社の社殿です。
足神神社の鳥居⛩️です。
6927
丘珠神社
北海道札幌市東区丘珠町183番地4
御朱印あり
3.5K
54
丘珠神社の御朱印になります
丘珠神社の鳥居になります
丘珠神社の鳥居になります
6928
平八幡神社
宮城県気仙沼市川原崎66番
御朱印あり
6.6K
16
平八幡神社の御朱印を直書きにて拝受しました。年配の宮司様、インクがなくなりこれで勘弁してく...
気仙沼市 平八幡神社 参道入口に建つ鳥居です。祭神・誉田別尊
気仙沼市 平八幡神社 素敵な参道です。
6929
健速神社
長野県小諸市田町1−7−1
御朱印あり
6.2K
20
拝殿に置かれていた、書き置きの御朱印を戴きました。
日が暮れてからの参拝となりました。スマホのフラッシュだけでは暗いですね.·´¯`...
健速神社 拝殿です。。
6930
茂平沢神社
北海道石狩郡当別町字茂平沢203−15
御朱印あり
明治45年7人の発起人が弁華別橿原神社より御分霊を戴き現在地を神社の敷地として奉祀し大正10年に竣成する。昭和49年4月「みどり野団地」造成にともない社殿を新築。同年8月茂平沢神社と改称する。
6.6K
16
茂平沢(もへいざわ)神社様の直書き御朱印拝受しました
茂平沢神社跡地になります
茂平沢神社跡地に残された手水舎になります
6931
大津神社
岐阜県飛騨市神岡町船津1823-2
御朱印あり
大津神社(おおつじんじゃ)は、岐阜県飛騨市神岡町にある神社。
7.3K
9
どんど焼き(左義長)の前日で多くの人がしめ飾りなどを持ち寄られ、境内が賑わっていました。そ...
★大津神社(県社)参拝
岐阜県飛騨市の大津神社に参拝しました。こちらはご本殿ですが、正月の間だけ本堂の中が開いてい...
6932
岩室稲荷神社
京都府舞鶴市吉坂138
御朱印あり
4.9K
41
本道の社務所でいただきました。
岩室稲荷本道の社務所内です。ここに祭壇が置かれており、神事はここで行われているそうです。
岩室稲荷の奥の院です。宮司さんの話では、大雪で壊れてしまったが、なかなか直せず、そのままに...
6933
天満神社
愛知県刈谷市半城土町本郷1
御朱印あり
依網連の子孫といわれる三右衛門が寛徳元年(1044)3月に創建したといわれています。
5.7K
25
愛知県刈谷市の天満神社の御朱印です。社務所で御朱印をお願いすると、パソコン💻を操作され、プ...
12月訪問。天満神社鳥居
12月訪問。天満神社手水舎
6934
三島神社 (久万高原町)
愛媛県上浮穴郡久万高原町菅生2-190
御朱印あり
光仁天皇の宝亀四年(七七三年)、越智郡大三島旧国弊大社大山祇神社の御分霊を勧請し、久万小田両郷の総氏神として奉斎した。鎌倉時代、北条時頼回国の際参拝し、帰国の後も崇敬が厚かったと伝えられ、戦国時代、大除城主大野直昌が尊崇し神輿渡御に供...
3.9K
43
二輪車詣の御朱印です。書き置きで5つの絵柄があります。「久万山五神太鼓」の面の絵だそうです。
三島神社の拝殿です。拝殿内に入り、お参りしました。
水をたっぷりと貯えたお手水です。
6935
御所原大神宮
山口県長門市西深川2607番地
御朱印あり
奈良時代の天平神護年中(七六五~)の創建と伝えられるが、其の由来は不詳。藩政時代は藩主毛利氏の崇敬が厚く、江戸時代の寛文元年(一六六一)に毛利綱広が本殿を再建する。宝永五年(一七〇八)には藩主毛利吉元の内命により、笠原源兵衛頼尚が願主...
5.8K
24
御朱印もいただきました。
安部元首相の還暦記念がありました。
正面からはこんな感じです
6936
腹五社神社【黒神埋没鳥居】
鹿児島県鹿児島市黒神町647
鎮座は今から遡ること凡そ三百五十年前と伝えられる。大正三年の桜島大噴火により、当社をはじめこの黒神地区六百八十七戸全て火山灰に埋没した。その後の発掘で、御神体(御神像)は一部焼けていたが、無事なものは現在でもそのままおまつりしてある。...
5.7K
25
サクラジマアイランドビュー(観光用バス)のルート外にあるため、一度は参拝を諦めました。でも...
腹五社神社の拝殿です。静かに静かにお参りしました。
雨の日のお参りになりました。参道の足下の水は、黒い!道路を挟んだ向かい側に無料駐車場があります。
6937
香取大明神
茨城県常総市向石下15
御朱印あり
平将門公の父従四位下鎮守府将軍良将公が、下総開拓の府としてこれより西方約0.7キロメートルの台地国生に下総国亭(庁)を置いて政務を執るにあたり、任国一の宮である東国創業の祖神 香取明神を総社として勧請し、創祀したのが始まりと言われ、そ...
5.6K
26
香取大明神の御朱印です。隣接する宮司さん宅でいただきました。この日は書き手の方がご不在だっ...
茨城県常総市の香取大明神を参拝いたしました。御祭神:経津主命、平将門
香取大明神の拝殿です。
6938
坂社
三重県伊勢市八日市場町12-10
御朱印あり
当社は古来より現在地に鎮座する社で、坂野村社、坂村社、坂村殿、坂殿社などと呼ばれていたが、後に坂社と称し、明治4年11月に村社に列せられた社である。当社の創祀については詳らかではないが、明治12年の『神社明細帳』に、「この社、地名を...
5.9K
23
過去の参拝記録として投稿します。ちょうど宮司さんがおられ、いただくことができました。初穂料...
伊勢市 坂社 境内入口に建つ鳥居です。主祭神・正勝吾勝勝速日天之忍穂耳尊 天之菩卑能...
伊勢市 坂社 正面から社殿です。由緒書によれば、創建年代は不詳おされるものの、古来より当地...
6939
厳島神社 (松尾弁財天)
福岡県八女市立花町上辺春
7.3K
9
授与所は有るので、縁日なら誰かいると思われます🎵
参道口横の食事所です⛩️👏👏
松尾弁財天の由緒書きです⛩️👏👏
6940
日吉神社
福島県郡山市富田町日吉ヶ丘25
御朱印あり
桓武天皇の時代、延暦18年坂上田村麿呂が近江国山王大権現より分祀し当地の鎮守とした
5.7K
25
富田町日吉ヶ丘に鎮座している、日吉神社の直書きの御朱印を阿邪訶根神社でいただきました。(阿...
郡山市 日吉神社 社号標・鳥居です。
郡山市 日吉神社 参道沿いに座す狛犬阿形です。
6941
柴島神社
大阪府大阪市東淀川区柴島3丁目7-30
御朱印あり
柴島神社(くにじまじんじゃ)は、大阪市東淀川区柴島三丁目にある神社。旧村社。神紋は橘。
7.1K
11
大阪府大阪市 柴島神社
ご社殿の扁額であります。社務所にお声がけしたところ、御朱印は日曜日なら書いていただける方が...
今年の大絵馬であります。お役目も残すところ数日となってまいりました。
6942
覩上神社
長崎県壱岐市芦辺町湯岳本村触271
御朱印あり
5.1K
31
覩上神社の御朱印になります。月読神社にて直書きで頂きました。
覩上神社の拝殿正面になります。
覩上神社の拝殿の中を拝見しむした。
6943
土津神社奥之院
福島県耶麻郡猪苗代町字見祢山
御朱印あり
5.2K
30
社務所休務日に当たった為、用意されていた書置きに日付スタンプを押しました。ちなみに9:15...
土津神社奥之院、保科正之公の墓所を📸しました!分かりにくいけど額縁構図をやってみました笑※...
土津神社奥之院の参道を📸500mくらい登ると奥之院がありますが登るのが大変でした笑
6944
喜多浦八幡神社
愛媛県今治市伯方町北浦2463
御朱印あり
社伝によると、白鳳2年(673年)九州博多の筥崎宮より分霊勧請し、創建された。よってこの島を伯方島(はかた)と名付くと伝えられている。また、康平~延久年間(1057~1073年)に越智親経が伊予の国司源頼義の命に従い、越智磯麿が伯方上...
7.0K
12
お話好きの宮司さんのようで、亀石や鎮守の杜のことを、いろいろ話していただきました。
一の鳥居と亀石です。拝殿までに三対の狛犬がいて、石段上の狛犬は文化元年のものです。
拝殿に天狗とお多福の額が奉納されていました。
6945
天が岡若宮神社
兵庫県神戸市西区天が岡676
御朱印あり
6.9K
13
書置きをいただきました。
天が岡若宮神社にお参りに行きました。
社殿左手の社務所にへお声掛けしてご朱印をお願いしました。
6946
麻氐良布神社
福岡県朝倉市杷木志波5458(下宮)
御朱印あり
日本書紀斉明天皇の条に朝倉の社の木を伐り神怒りて宮殿を壊し侍臣多く疫死、天皇又崩行し給うたとある。朝倉の社は是ならんといひ伝えられている。(神社名鑑より)式内社、旧郷社
5.4K
28
先日投稿した麻氐良布神社の御朱印です。兼務されている。文字社の宮司さん宅にて戴きました。初...
社殿全体の様子です。下宮遥拝殿の造りです。麻氐良山山頂に鎮座ちんざする上宮への遥拝所、下宮...
遥拝殿内部の様子です。御神体がおかれています。御祭神は、伊弉諾尊を主祭神とし、相殿に天照大...
6947
美作春日神社
岡山県美作市粟井中273
御朱印あり
7.2K
10
神社の周りには、もみじの木がたくさんあります。11月頃が見頃だそうです。
後醍醐天皇の腰掛け石。
樹齢1000年の神杉。美作市天然記念物に指定されています。
6948
諏訪大社 上社 草津白根分社
群馬県吾妻郡草津町538番
御朱印あり
7.1K
11
参拝記録 群馬県草津町 諏訪神社
拝殿です白根神社の周辺にあります。
藪に囲まれた中に鎮座していました。
6949
美和神社 (長船町東須恵)
岡山県瀬戸内市長船町東須恵1063
御朱印あり
美和神社(みわじんじゃ)は、岡山県瀬戸内市長船町東須恵にある神社。祭神は大物主命。式内小社。長船町内にはもう一社同名の美和神社がある。社格は郷社。
6.6K
16
美和神社の御朱印です😃
美和神社の本殿です!
美和神社の拝殿です山の頂上なんで陽射しが痛かった〰(/´△`\)
6950
久度神社
奈良県北葛城郡王寺町久度4丁目9-9
御朱印あり
久度神は、かまどの神様で、京都の平野神社に祀られている久度神の勧請元社に当たります。平安遷都の際にここから勧請されました。
6.9K
13
久度神社にお参りしました。
久度神社さんの鳥居に掲げられた扁額です。「德維馨」と読めるが、意味がわからん。次回訪問時の...
久度神社さんの拝殿(本殿?)です。地面は枯れ葉が積っており、フカフカの状態でした。
…
275
276
277
278
279
280
281
…
278/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。