ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2024 (5426位~5450位)
全国 25,359件のランキング
2024年11月15日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
5426
野毛六所神社
東京都世田谷区野毛2丁目14−2
御朱印あり
往古より野毛村の総鎮守として現在の野毛三丁目と上野毛二丁目付近に鎮祭されていました。当時の野毛村とは、現在の上野毛、野毛、川向こうの川崎市下野毛のことを言います。 大昔、多摩川の大洪水で川上にある府中市の大国魂神社のご神体が漂着しまし...
7.5K
38
直書きをいただきました
22日は休みだったので今回は直書き出来る法泉寺と妙櫻寺に行って来ました。善養寺からすぐ近く...
22日は休みだったので今回は直書き出来る法泉寺と妙櫻寺に行って来ました。善養寺からすぐ近く...
5427
畝火山口神社
奈良県橿原市大谷町248-5
御朱印あり
延喜式祝詞に記される大和国内の山口社6社(飛鳥・石村・忍坂・長谷・畝火・耳無)のうちの1社であり、祈雨神祭八十五座の1つである。
9.8K
15
過去に拝受した御朱印です。現在のものよりも蝶の印が小さいです。
畝火山口神社 拝殿。アセビの白い花がとてもきれいでした。
畝火山口神社 鳥居。畝傍山山頂へ登って、西側へ降りて途中で立ち寄りました。
5428
荒雄神社
宮城県大崎市古川福沼1丁目2-1
御朱印あり
昭和天皇御即位記念事業奉祝の微裏を表せんが為荒雄村の素封家青沼彦治翁は嫡男吉治氏の名を以って荒雄村に献金出願、村議会決議を以って荒雄神社御造営は成されたと村誌にあるが事実は十萬金を以って彦治翁自ら指揮監督に当たり県下稀にみる大神社をこ...
9.6K
17
参拝記録として投稿します。
旧村社本日宮司様不在のため御朱印はいただけず😅
荒雄神社 拝殿です。荒雄神社は、古川の吉野作造記念館の隣にあり、東北新幹線の高架沿いにあります。
5429
綿津見神社
福島県相馬郡飯舘村草野宮内156
御朱印あり
延喜式内社 苕野神社の論社
6.9K
44
福島県飯舘村の綿津見神社へ⛩。社務所で、御朱印を直書きでいただきました。キレイに掃き清めら...
ご祭神は闇於迦美神 五十猛神大綿津見神 玉依姫神鎌倉権五郎景政の神霊
この地で生活を営んでいた祖先達は水と木の恵みを神のみ業と崇め苕野の神と呼んで水の神としてク...
5430
柳川宮地嶽神社
福岡県柳川市隅町22
御朱印あり
本社より第一分霊頂きました神社開運、勝運、商売繁栄のご利益
8.3K
30
再投稿します 直書きで本来の印を押していただきました 感謝です
本殿の写真になります
拝殿並びに狛犬 ソテツの木が九州らしい?
5431
六所神社
大分県豊後高田市夷1880
御朱印あり
9.3K
20
宮司さんがご不在だったので、社務所の前に置いてある封筒に、住所氏名を書いて、初穂料300円...
大分県豊後高田市六所神社社頭となります。
大分県豊後高田市六所神社お正月の神門となります。
5432
三里塚神社
北海道札幌市清田区美しが丘1条9丁目2番1号
御朱印あり
当地域は札幌都心部より約12㎞隔てた東南地の丘陵地帯で、明治初年頃は地域全体に天然林が生い茂り、当時内地より開拓移住者が入植し立木を伐採し林業に従事の傍ら平坦地は畑に開墾、水源のあるところは、当時広島村島松沢の中山久蔵翁にならって米作...
8.1K
32
2023.9.10参拝 本務社の豊平神社さんへ参拝する機会がなかなか作れませんでしたが、よ...
三里塚神社の拝殿になります
三里塚神社の社額になります
5433
清見原神社
大阪府大阪市生野区小路2-24-35
御朱印あり
天武天皇が飛鳥浄御原宮と難波宮の行幸される際の行宮であった由緒で当社が創建されました。
8.4K
28
大阪府 清見原神社 御朱印
もう一枚撮っています。昔はもっと賑わっていましたね。
初詣で訪れた実家近くに有る街の鎮守社です。
5434
九州石鎚大権現社
福岡県北九州市小倉北区須賀町11−6
御朱印あり
石鎚大権現は神仏一体の両部式でその古より四国八十八ヶ所、60番札所(横峰寺)64番(前神寺)が別当寺院として続きましたが、明治初頭の神仏分離から神社、寺院と別れました。しかし、信教の自由の見地より千数百年の伝統を護るべく昭和39年6月...
9.8K
14
九州の神社では珍しくなった初穂料300円でした。神仏習合が色濃く出ている像も祀られた拝殿で...
鳥居をくぐってすぐ左側にある玄関的な場所にはこのような表札がかかっています
別の方も投稿しておられますが普通の神社仏閣ではなく『宗教団体』的な雰囲気を感じますお寺でも...
5435
明治神社
千葉県千葉市緑区土気町1627
御朱印あり
明治神社は明治45年(1912年)4月、旧土気本郷町に設立した遙拝所が基となり、明治天皇崩御後の同年12月、御真影を掲げたのが始まりとされます。
9.9K
13
明治神社の本務社、縣神社の宮司さんに連絡し取り継いで頂いた、氏子総代の方から御朱印を戴きま...
芝生の中を登ると、まもなく鳥居が現れます。
明治神社の参道です。
5436
竹屋神社
鹿児島県南さつま市加世田宮原2360
御朱印あり
竹屋神社(たかやじんじゃ)は鹿児島県南さつま市にある神社。最初竹屋ヶ尾のふもと笠沙宮跡のある舞敷野の地にあったものを、祭神御三方の成長されたこの地宮原の地に移されたもので、正確な建立の年月は不明であるが、残されている棟札に応保元年(...
7.7K
35
近くのふれあい館にて御朱印頂戴いたしました。
青空の中に鳥居⛩️がくっきりとしています‼️
天気も良く社殿映えています。
5437
十条冨士神社
東京都北区中十条2-14
御朱印あり
2020年に解体されて、現在はありません。
9.9K
13
東京都北区の十条富士神社の御朱印です。お山開きの際のみ御朱印が頂けます。書置きです
東京都北区の十条富士神社の頂上です。神社脇の道には多くの露店が出てにぎわっていました
東京都北区の十条富士神社の頂上からの眺めです
5438
薬師神社
北海道小樽市清水町9−26
御朱印あり
小樽の薬師神社は明治34年に現在の手宮公園のそばに設立されましたが、大正11年に現在地に移りました。その名のとおり医薬の神様を祭っていて、社の一角に漢方薬局がある珍しい神社です。
9.2K
20
【薬師神社】直書きの御朱印をいただきましたꕤ୭*
【薬師神社】小樽市の「薬師神社」さまへお参りしました⛩️👏薬師の坂と名前が付いた坂の途中に...
【薬師神社】拝殿になります✨扉🚪を開けて中でお参りさせて いただきました🙇🏻♀️⸒⸒御朱...
5439
小田山神社
福岡県北九州市若松区深町1丁目17-27
御朱印あり
8.4K
28
福岡県北九州市若松区小田山神社とても親切に対応くださり御朱印(直書)書いて頂きました。あり...
北九州市若松区に有る小田山神社です。当日は宮司さんが留守で御朱印はいただけず、参拝お詣りさ...
北九州市若松区に有る小田山神社の遥拝殿です。
5440
旭鎮守 八幡神社
神奈川県横浜市旭区川井宿町66
御朱印あり
社伝によると、平安時代後期、奥州(東北地方)で起きた前九年の役に出征する源義家(よしいえ)が、行軍の途中で当地に宿営し、矢場を設けて弓矢を鍛えて、自らの守護神である八幡大神を祀り戦勝を祈願。反乱を起こした安倍氏を討ち、勝利をおさめて...
9.2K
93
直書きの御朱印です。
八幡神社を参拝しました。
神奈川県横浜市旭区 旭鎮守 八幡神社です。旭区で唯一の 八幡神社です。源頼朝の先祖「源義家...
5441
白玉神社
大阪府大阪市中央区大阪城2-1
御朱印あり
江戸時代には白玉稲荷神社と呼ばれて中之島に祀られ、のち船場の淡路町へ遷座されたものを、1880年(明治13年)に豊國神社境内へ再遷座し改称した。
6.2K
50
大阪 豊國神社境内社 白玉神社
豊國神社境内の合祀社の拝殿にかかる「白玉神社」の扁額。
豊國神社境内の合祀社前にある「玉春神社・玉繋神社」「白玉神社」「七夕神社」の案内。
5442
八王子神社
岐阜県恵那市明智町1400-1
御朱印あり
9.8K
14
書き置きの御朱印を頂きました
八王子神社にお参りしました。御朱印は書き置きをセルフで拝受します。御朱印帳3ページものです...
八王子神社にお参りしました。御朱印は書き置きをセルフで拝受します。御朱印帳3ページものです。
5443
長九郎稲荷神社
千葉県銚子市長崎町 10744
7.7K
38
鳥居にはウナギが描かれていました。
鳥居の上に鯛とサンマが飾ってありました。
銚子にある長九郎稲荷神社へ伺いました。
5444
鶴岡護国神社
山形県鶴岡市馬場町4-4
御朱印あり
鶴岡護国神社の創建は明治28年(1895)で旧庄内藩主酒井忠胤が発起人となり、戊辰戦争、西南戦争の戦死者を祭ったの始まりです。鶴ヶ岡城本丸の南西の隅に鎮座し庄内神社に隣接しています。拝殿は江戸時代に造営された庄内藩主酒井家の御霊屋(主...
5.7K
55
参拝記録。鶴岡市鎮座、鶴岡護国神社です。荘内神社社務所にて併せて頂けます。
鶴岡護国神社⛩️へおまいりしました♪
参拝記録の為の投稿です。
5445
織姫神社
群馬県桐生市織姫町1番1号
織姫神社(おりひめじんじゃ)は、群馬県桐生市織姫町にある神社である。
10.6K
6
ちょっと寂しい場所ですが桐生で昔栄えた地名もあることから桐生の織物の町としている。
神体は白瀧姫立像が安置されているとか?白瀧姫像は2009年に公開されて以後は5年ごとに>
ご祭神は白滝姫命となります、桐生にはいくつかの白瀧神社もあります。
5446
今宮神社
京都府京都市右京区花園伊町17
御朱印あり
今宮神社(いまみやじんじゃ)は、京都府京都市右京区花園にある神社(御霊社)。かつては祇花園社(ぎけおんしゃ、ぎはなぞのしゃ)、花園社(はなぞのしゃ)とも呼ばれた。社格は旧村社。丸太町通の北側、妙心寺道の南側にある。北すぐには妙心寺が、...
7.1K
41
直書きの御朱印いただきました
今宮神社の拝殿の前にある御由緒。
今宮神社の境内に鎮座する拝殿。
5447
八天社
佐賀県西松浦郡有田町大樽2丁目5−1
御朱印あり
陶山神社境内社
7.3K
39
直書きの御朱印を頂きました。
書置きですが、特別御朱印もあります。
陶山神社の境内社、八天社の拝殿です。
5448
若宮八幡大神宮
大阪府大阪市城東区蒲生4丁目3-16
御朱印あり
9.5K
81
直書きの御朱印いただきました
すいません🙏もう一つこの ⛩️鳥居 結構 年代モンでした 😀以上です
拝殿を背に、外に向け📸若宮さん、ありがとうございました😃だんじり だけじゃなくちゃんと ...
5449
上町氷川神社
埼玉県さいたま市中央区本町東6-7
御朱印あり
9.9K
13
さいたま市、与野七福神、上町氷川神社の参拝記録です。
さいたま市中央区 上町氷川神社与野七福神 福禄寿本殿です
さいたま市中央区 上町氷川神社与野七福神 福禄寿境内社 八雲神社です
5450
伊達神社
宮城県加美郡色麻町四釜字町3
御朱印あり
伊達神社(いだてじんじゃ)は、宮城県加美郡色麻町にある神社。式内社(名神大社)で、旧社格は村社。鳴瀬川の支流・花川の左岸にある円墳「御山古墳」の上に鎮座する。
9.1K
21
直書きでいただけました。社名印が別の場所にあるとのことで、この形式になりました。今は、御朱...
色麻町 伊達神社 参道入口に建つ鳥居から随身門になります。 御祭神・五十孟神、経津主神、武...
色麻町 伊達神社 脇参道に建つ鳥居です。
…
215
216
217
218
219
220
221
…
218/1015
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。