ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (23351位~23375位)
全国 52,640件のランキング
2025年4月04日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
23351
遍満寺
大阪府大阪市西淀川区姫島4-8-1
3.2K
7
境内の桜と万国旗です。
花祭りの飾り付けでした。
大阪市西淀川区姫島の遍満寺です。姫嶋神社のすぐ近くにある浄土真宗大谷派の寺院です。立派な鐘...
23352
延寿坊
山梨県南巨摩郡身延町身延3392
御朱印あり
3.4K
5
延寿坊で頂いた御主題です。書き置きを頂くことが出来ました。
身延町 延寿坊さんにお参り✨
身延町 延寿坊さんにお参り✨
23353
檜尾山春日神社
大阪府高槻市下
2.4K
15
鳥居に 着けている 神額 ですなぜ ここに…………❔🤔❓この 春日神社は、終了です😀...
なんの 倉庫かは、……❔🤔❓倉庫 階段 左側 …………
神殿 左右から📷パチリ 🤗🤗🤗🤗🤗
23354
多賀大神宮
福岡県飯塚市勢田748
御朱印あり
3.6K
93
彦穂神社より、遠賀川までバックして、勢田の集落まで直進します。彦穂神社より約1.9㎞徒歩2...
多賀大神宮、社殿全体の様子です。創建 昌泰年中(八九八~九〇一年)平安時代の創立経緯 昌泰...
多賀大神宮、本殿全体の様子です。御祭神他神座 伊弉諾尊、伊弉冊尊 二座創建 昌泰年中(八九...
23355
妙正寺
山形県上山市軽井沢2-4-1
御朱印あり
開創は元和二年(一六一六)、開山は大教院日因上人、開基は河合三十郎である。昭和五十六年、山門・客殿・瘡守薬王菩薩堂・庫裏を新築、境内・墓地の整備、日蓮聖人の銅像並びに鐘楼堂の建立を為し、平成十年には本堂・位牌堂を新築建立し、寺観を一新...
2.0K
19
〘妙正寺〙山形県五十一ヶ寺巡り御首題帳の御首題になります。
〘妙正寺〙妙正寺をお参りしてきました🙏。2回目の参拝です。この日は住職さん不在でしたが対応...
〘妙正寺〙本堂前の石燈籠になります。
23356
本妙寺 (静岡市清水区)
静岡県静岡市清水区新緑町2-12
御朱印あり
本山海長寺15世の遠離院日恒が退隠し、本山に程近い当所に鬼子母神堂を建てたのが起源です
3.6K
3
静岡市 本妙寺2度目のお参りで御首題をいただけました😊ありがとうございました🙏
静岡市 本妙寺さんにお参り✨
23357
十三社神社
東京都新島村本村2-6-13
御朱印あり
十三社神社(じゅうさんしゃじんじゃ)は、東京都新島村本村(新島)に鎮座する神社。新島の総鎮守で、「明神さま」とも呼ばれる。東京都神社庁の管轄。また、伊豆諸島最大規模の神社である。神社の背後には宮塚山の絶壁が見える。
3.4K
5
書き置きの御朱印をいただきました。初穂料は500円です。
たくさんお祈りしてきました。
大変厳かな感じの、広い神社でした。
23358
筒島弁財天
愛知県西尾市一色町佐久島筒島
御朱印あり
3.2K
7
筒島弁財天の御朱印です。毎年8月16日に行われる 弁財天祭典の当日のみ、御朱印を頂くことが...
佐久島の東にある筒島「弁天島」は、こちらの防波堤の上を歩いていきます^‿^
弁財天は、佐久島の東にある筒島「弁天島」に祀られています。筒島弁財天は、「蒲郡竹島の八百富...
23359
寿昌寺
埼玉県入間市二本木1255-1
御朱印あり
3.0K
9
狭山観音霊場27番です💁
寿昌寺の境内と奥は観音堂です。正観音様が居ます。
寿昌寺の境内です。綺麗な蓮の花が咲いてました🍀
23360
照高山 長徳寺
神奈川県相模原市中央区清新4-2-30
長徳寺は広島県に建立している寺院で、450年以上の歴史があります。2010年、御本山の取り組みの一環として許可を頂き、相模原市に浄土真宗本願寺派の寺院を開所しました。
2.2K
17
照高山 長徳寺神奈川県相模原市中央区清新4-2-30玄関の表札
照高山 長徳寺神奈川県相模原市中央区清新4-2-30玄関
照高山 長徳寺神奈川県相模原市中央区清新4-2-30本堂
23361
法華寺
秋田県秋田市旭北寺町1-25
御朱印あり
法華寺は室町時代の文亀2年(1502)4月、久遠院日尋(くおんいん にちじん)上人(しょうにん)によって現在の秋田市土崎湊に開創されました。 日尋上人は、京都の日蓮宗本山のひとつ、本満寺(ほんまんじ)の塔頭(たっちゅう)寺院でありま...
2.5K
14
ご住職がお留守だったので書き置きの御首題をいただきました。
ご本尊様の前に掲げられた山号額です。
本堂内の様子です。華やかな仏像です。
23362
高任神社
新潟県佐渡市下相川1305 佐渡金山内
高任神社は、佐渡金山の守り神「大山祇神社」を分社し、明治時代中期に活躍した大島高任に因んで命名された。毎年7月大山祇神社の祭礼「鉱山祭」 の日には神事が行われる。大島高任(1826−1901):盛岡藩生れ。 釜石で日本初の高炉による鉄...
2.5K
14
10月訪問。道遊の割戸
10月訪問。高任神社鳥居
佐渡金山 高任神社 道遊の割戸が御神体
23363
岸神社
広島県庄原市西城町大屋789
御朱印あり
往古は寺谷の竹ノ元という所に鎮座、享保十四年今の山中に遷座した。
3.4K
5
岸神社の御朱印です。神職は駐在していませんので、参拝後に郵便で拝受するのが良いと思います。
庄原市西城町の岸神社に参拝しました。
庄原市西城町の岸神社に参拝しました。
23364
真福寺
埼玉県鴻巣市屈巣3715-1
真福寺(しんぷくじ)は、埼玉県鴻巣市にある真言宗智山派の寺院である。住職の和賀行忠師は、行田市野の満願寺の住職も兼務している。
3.5K
4
行田救済菩薩十五霊場をお参りしてきました。
参拝記録保存の為投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
23365
八野屋神社
長崎県松浦市調川町下免43
2.0K
19
正面から見た狛犬様です😊
ハ野屋神社さんの狛犬様になります☺️
拝殿の木鼻になります。
23366
金仙寺
茨城県行方市繁昌1098-1
御朱印あり
3.0K
9
行方市 曹洞宗 金仙寺の御朱印です。書置きを頂きました。
行方市 金仙寺の本堂内の様子です。
行方市 金仙寺の本堂です。
23367
熊野神社
埼玉県大里郡寄居町牟礼460
享保年間(1716-1736)に当地の修験小菅刑部が熊野大権現を勧請し祭祀したといいます。
2.2K
17
境内の神輿庫になります。
境内社:天之手長男神社になります。
境内社:金山石祠になります。
23368
文覚堂
広島県庄原市高門町717
波瀾の生涯を送った文覚上人(遠藤盛遠)を祀った堂で、土地の人からは伝説とともに「文覚さん」と親しまれています。 この堂は、子授け、安産、おねしょ封じ、合格祈願などの信仰を集めていて、遠くからの参拝者も多く訪れています。
3.4K
5
文覚堂参道広島県で超ディープなお堂「文覚堂」ついに参拝する事が出来ました💦下の病気、子授け...
文覚上人像シュールすぎて、ワロた💦文覚はまぁ簡単に言うと、ストーカー殺人した罪を償うために...
文覚堂本堂賽銭箱の前に立つと、突然に①オートライト💡②オート読経(しかも大音量💦)③監視カ...
23369
小烏神社
鹿児島県鹿屋市野里町951-1
御朱印あり
3.0K
9
鹿屋市野里町、海上自衛隊鹿屋航空基地近くにあります。書き置きで置かれています。
拝殿内のケースに書き置き御朱印が有ります⛩️👏👏
小烏神社の拝殿です⛩️👏👏
23370
鷲宮神社
栃木県真岡市鷲巣524
御朱印あり
2.6K
13
栃木県真岡市の鷲宮神社の御朱印です。印が拜殿にあり自分で押しました
栃木県真岡市の鷲宮神社の拝殿です
栃木県真岡市の鷲宮神社の境内社です
23371
春日神社
大阪府茨木市下穂積3-13-13
1.9K
22
ここで この春日神社 ⑨ 終了です次回も春日シリーズ よろしく~~⤴️マダマダ続くありが...
さあ 帰ります転げ落ちないように 🚶🚶🚶👣👣👣
右側あ~君狛犬さん後ろ姿は、可愛いらしい🤗奉納年月は、書かれてません何型かは、博士待ちです...
23372
山直中神社
大阪府岸和田市山直中町
御朱印あり
3.5K
4
山直中神社さんの御朱印です。常駐の宮司さんはおらず、兼務されている積川神社さんでいただくこ...
山直中神社の⛩。駐車場は右手にある道路が指定されています
山直中神社の狛犬。
23373
般若寺
栃木県真岡市田町1054−1
御朱印あり
3.4K
5
本堂に向かって右手の庫裏にて紙渡しでいただきました
境内の五重の塔です♪♪
春日の局の夫で、真岡藩主稲葉正成の菩提寺として知られる般若寺は、貞観4年(862)に創建さ...
23374
石見堂
千葉県鴨川市貝渚2261-1
いかにも漁師町らしい細い坂道を登っていくと石見堂がある。ご本尊は如意輪観世音菩薩。真言宗で如意輪観音は六観音のうちの一つで、右手を頬にあて考えるポーズをとり、煩悩を破壊する仏法の象徴とされる如意宝珠をもつ。鴨川松島を見渡せる丘の上に建...
3.1K
8
安房国札十八番が掲げてあり、小さいですが彫刻も有りました。金剛院の駐車場が開いてなかったの...
観音堂、ご本尊は如意輪観世音です。道に迷いましたが何とか発見出来ました。
23375
大圓院 (高野山)
和歌山県伊都郡高野町高野山549
御朱印あり
3.2K
7
過去にうかがって頂いた直書きの御朱印になります。
こちらも高野山らしい重厚さです。
高野山散策記録です🪷
…
932
933
934
935
936
937
938
…
935/2106
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。