ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (20251位~20275位)
全国 52,640件のランキング
2025年4月03日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
20251
上領八幡宮
山口県美祢市 大嶺町東分上領1622
4.0K
9
実家に帰ったので参拝しました。
社殿全景です。拝殿内に人が居られたので少し離れて📸手前に駐車場もあり参拝しやすい神社です
上領八幡宮のご本殿です。祭神は 応神天皇、田心姫命、神功皇后 市杵嶋姫命です。
20252
常在院
三重県桑名郡木曽岬町大字小林296
御朱印あり
常在院(じょうざいいん)は、三重県桑名郡木曽岬町に所在する曹洞宗の寺院。山号は霊鷲山。
4.5K
4
「三重梅花百観音」霊場、第89番札所「霊鷲山 常在院」の御朱印境内、ご住職宅を訪問して書い...
10月訪問。常在院本堂
10月訪問。常在院山門
20253
長壽寺 (長寿寺)
長崎県北松浦郡小値賀町前方郷871
4.6K
3
船内にこちらの寺社のパンフレットがございました。
長寿寺パンフ長寿寺手ぬぐい拝観時に頂きました。五島列島近く小値賀島にある寺です。松浦藩ゆか...
20254
椋神社 (野巻椋神社)
埼玉県秩父郡皆野町大字野巻363
この地の牧は秩父三牧の一つで秩父十郎武綱によって開かれたとされております。また、承平三年(933)朱雀天皇が秩父三牧を勅旨牧に指定し、およそ百年間何度かにわたり朝廷に献馬させたという記録が大政官布告に残されております。
3.7K
12
皆野町 椋神社(野巻椋神社)参道から眺めた境内への様子です。御祭神・猿田彦命
皆野町 椋神社(野巻椋神社)鳥居前に座す阿形の狛オオカミさんです。
皆野町 椋神社(野巻椋神社)鳥居前に座す吽形の狛オオカミさんです。
20255
妙永寺
徳島県徳島市寺町19
御朱印あり
4.4K
5
過去にいただいたものです。
こちらもどうぞと綺麗なミニ風呂敷?もくださいました🐱💕
20256
泰雲寺
兵庫県美方郡新温泉町竹田1388
2.9K
26
二世桜に付く花々。親桜に比べて、色は気持ち濃いかもしれません。曇り空だからそう見えるのか。...
二世桜を、枝の内側から。淡いピンクの傘の中で、これまた見惚れてしまいます。
二世桜(←と勝手に命名してみる)を角度を変えて。樹高はそんなに高くなさそうですが、枝振りな...
20257
隼鷹神社
福岡県小郡市横熊164-1
伝説に曰く、仲哀天皇熊襲御親征の砌、大保の仮宮にて天神地祇を祀り給ひしに、高皇産巣日神御姿鷹と現し、北をさして飛去り給ひ、松の梢に止り給ひて姿見えずなりぬ。後皇后の勅により高皇産霊尊の神霊を祀り、鷹と現れ給ひしにより御神号を隼鷹天神と...
2.9K
20
福岡県小郡市横隈の隼鷹神社の遥拝殿の扁額です。祭神は高皇産霊神(ひもろぎ逍遥より転載)神社...
小郡市横隈に有る隼鷹神社の本殿です。御祭神は高皇産霊神です。
福岡県小郡市横隈に有る隼鷹神社の境内社ですが、御神体の祭神は不明彫られた文字も無くわかりません。
20258
善福寺
千葉県山武郡九十九里町粟生1125
御朱印あり
九十九里町粟生にある顕本法華宗の寺院。旧本山は帝立山妙善寺(東金市御門)。妙善寺より寺号に「善」の寺を賜ったという。現燈住職は第34世。
3.6K
13
九十九里町粟生、石尾山善福寺の御首題です。左右の言葉は宝塔偈からの引用文で「一切の天人 皆...
九十九里町粟生、石尾山善福寺の本堂です。顕本法華宗の寺院で、旧本山は帝立山妙善寺(東金市御...
九十九里町粟生、石尾山善福寺ご本尊の一塔両尊(三宝尊)です。
20259
蓼科神社 奥宮
長野県北佐久郡立科町芦田立科5154
御朱印あり
蓼科山(諏訪富士)標高2,530m に対する山岳信仰
3.7K
12
蓼科山登山の時頂上小屋にて頂きました
今回、大河原峠から登って行きました。
岩がゴロゴロしている所を登って行きます。
20260
桜木地蔵堂
三重県伊勢市桜木町
桜の大樹の元に鎮座されていた事から桜木地蔵と名付けられたとされ、江戸時代には了運尼禅宣上人がここに小庵を建立、御本尊をお祀りしていたと伝えられる。山田奉行を勤めた大岡越前守忠相もこの地蔵を訪れ江戸町奉行に出世したことから出世地蔵とも呼...
3.6K
13
前回落雁をいただいたので、今回はお米にしてみました。
お堂も新しく、綺麗です。地元桜木町もとより、伊勢市内、三重県内からも、参拝者が多く訪れます...
毎月24日の会式には格子が開けられ、お地蔵さんを直に見ることができます。
20261
熊野神社
福島県相馬市蒲庭字舘前314
御朱印あり
4.0K
9
素敵な御朱印をいただきました。
熊野神社の拝殿正面になります。
熊野神社の本殿(右手中央)になります。
20262
三宿神社
東京都世田谷区三宿2-27-6
境内社に稲荷神社がある。
4.1K
8
三宿神社の境内社 稲荷神社東京都世田谷区三宿2-27-6
三宿神社の境内社 稲荷神社東京都世田谷区三宿2-27-6
三宿神社の境内社 稲荷神社東京都世田谷区三宿2-27-6
20263
光福寺
山口県下関市彦島緑町10-23
光福寺(こうふくじ)は、山口県下関市彦島にある真言宗の寺院である。
4.5K
4
真言宗 祁宝山 光福寺 さんの地蔵尊群と金堂です。
真言宗 祁宝山 光福寺 三門に安置されています金剛力士 仁王像 吽型さんの近影です🎵
真言宗 祁宝山 光福寺 三門に安置されています金剛力士 仁王像 阿形さんの近影です🎵
20264
三峯神社
福島県東白川郡塙町桜木町
御朱印あり
風呂山公園の山頂付近に三峯神社分祠の祠が祀られています
3.9K
10
塙町 三峯神社のご朱印です。近所の道の駅はなわにて書置を拝受しました。
塙町 三峯神社 駐車場から風呂山公園への入口です。ご祭神・日本武尊、伊弉諾尊、伊弉冊尊
塙町 三峯神社 公園内の参道を登りながらの眺めです。
20265
成道山 正樹院 等覺寺
埼玉県さいたま市浦和区木崎3丁目4−7
御朱印あり
正樹院は小田原北条氏の家人細谷三河守が開基となり、大永元年(1521)に創建、慶安2年(1649)には江戸幕府より寺領14石の御朱印状を拝領した。
4.3K
6
正樹院でいただいた御朱印です。本堂右手にある庫裡にて書いていただきました(^人^)
正樹院の本堂です。落ち着いたたたずまい。
庫裏の中に和顔地蔵さんがいました。なごむ〜(*´∀`*)
20266
金光寺
京都府亀岡市千歳町堂ノ下38
御朱印あり
3.6K
13
丹波七福神めぐり第四番金光寺(こんこうじ)の御朱印です令和二年十一月参拝分
お地蔵さまと小さな祠が並んだお堂がありました。
金光寺本堂の全景です。
20267
安田稲荷神社
兵庫県多可郡多可町中区中安田509-1
御朱印あり
3.3K
16
安田稲荷神社の御朱印です。連絡先に電話をすると、宮司さんが今から書いて持って行ってあげる。...
多可町の安田稲荷神社の拝殿脇より(2020.11.27)
安田稲荷神社のパンフレットを頂きました。
20268
清水寺
山梨県甲州市塩山上井尻542
御朱印あり
4.6K
3
書き置きをいただきました。
11時45分頃に行きましたが、呼び鈴押しても無反応で仕方無く退散した。
20269
秩父華厳の滝 (秩父願い石巡礼第10石所)
埼玉県秩父郡皆野町上日野沢3311−1
3.7K
12
願い石のホワイトオニキスです!
『秩父華厳の滝』日光の華厳の滝には及ばずとも、美しい眺めです(*˘︶˘*).。*✧︎*。滝...
『秩父華厳の滝』ホタルと秋の紅葉の時期の年2回ライトアップがあるそうです。ホタルは数年前の...
20270
護国寺密蔵院
兵庫県明石市船上町3−8
御朱印あり
4.8K
1
護国寺 密蔵院の御朱印です。
20271
宝珠院
神奈川県横浜市金沢区富岡東5-8-19
御朱印あり
3.6K
13
本堂に向かって左手の庫裏にていただいた『新四国東国八十八ヶ所霊場』の御朱印です
開山は隆成法印(天文二十二入寂)とあり、天文年間に創建された。また、寛永年間に地頭豊嶋信満...
横浜市金沢区富岡東の宝珠院さまです真言宗御室派のお寺です新四国東国八十八ヶ所霊場 第72番札所
20272
成道寺
愛知県田原市江比間郷中10
御朱印あり
4.5K
4
過去に頂いた書き置きの御朱印になります。
東海七福神6箇所目は成道寺です。👀
20273
剱之宮王子神社
兵庫県加西市西剣坂町818
少彦名神、国土を経営せられし時、剣をこの地より発掘し十束の剣と名付け奉齋するが初めとされる。播磨鑑には剣の宮とされる。 貞永元年(1232)、刀鍛冶詣で、「いく代々のためしともなれ神代よりたえず祀れるみつるぎの宮」よ詠む。 天正(15...
4.3K
6
剱之宮王子神社にお参りに行きました。
剣之宮王子神社の拝殿の様子です。こいらは、この地を当時治めていた少彦名神がこの地にて剣を掘...
多くの石灯篭の続く、厳かな雰囲気の参道でした。
20274
大圓寺
京都府亀岡市西町11
御朱印あり
2.4K
26
直書の御朱印いただきました
境内の亀山薬師堂です。
庫裡の玄関です。点けて頂いたヒーターと火鉢とご就職の雪駄です。
20275
諏訪神社 (番神)
新潟県柏崎市番神2丁目4−35
御朱印あり
3.8K
11
諏訪神社(番神)さま御朱印です。御嶽山神社さまで紙渡しを頂きました。
諏訪神社(番神)さま社号表です。お参りに伺いました。
諏訪神社(番神)さま狛犬さんと鳥居⛩️です。
…
808
809
810
811
812
813
814
…
811/2106
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。