ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (45251位~45275位)
全国 52,949件のランキング
2025年4月23日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
45251
泉蔵寺
静岡県浜松市浜名区上島1153
御朱印あり
480
5
書き置きにていただきました。
曹洞宗/白遊山泉蔵寺様の本堂になります。
曹洞宗/白遊山泉蔵寺様の山門になります。
45252
法性寺
愛知県愛知郡東郷町春木屋敷3420
779
2
7月訪問。法性寺本堂
7月訪問。法性寺社号標
45253
大神宮
長野県諏訪市諏訪2丁目13
479
5
大神宮境内に鎮座する拝殿にかかる扁額。
大神宮境内に鎮座する拝殿。
大神宮境内に鎮座する社。
45254
雲渡神社
福島県福島市飯野町大字大久保字明神脇
御朱印あり
元禄3年(1690年)の棟札によると、苑主は惣村中(大久保村中)となっており、人々の願いから、白幡山行連寺・別当導師により開かれたと伝えられています。西戸洞・谷津洞・山後洞・上大久保洞(現在の三区・四区・五区・六区)の氏神とはっきりわ...
582
4
雲渡神社の拝殿です。小さな町の素敵なお社さまでした。
拝殿の中を覗いてみると、扁額、提灯と奉納幕。きれいに飾らせていました。
石段の向こうは大きな拝殿がお待ちです。
45255
二郎大歳神社
兵庫県神戸市北区有野町二郎311
479
5
神戸市北区「二郎大歳神社」参拝記録です。近くに有名で美味しい「二郎いちご」の販売所がたくさ...
拝殿の隣に稲荷社?が鎮座されていました。詳細は不明です。
「二郎大歳神社」の拝殿です。
45256
蛭子神社
福井県小浜市小浜男山43-1
小浜男山(おばまおとこやま)にある神社。
778
2
蛭子神社です。小浜の八幡神社の参道の横にありましたので、お詣りしてきました。
蛭子神社の概観です。住宅の一部に設けられているように見えます。研修旅行中のため参拝はしてい...
45257
稲荷神社 (寒河江市留場)
山形県寒河江市留場540−2
天正元年山城国稲荷神社より御分 霊を勧請し奉祀したのが始まりとされてい る。のち、白岩城主大江備前守の信仰も厚く 天正十三年現在の社殿を再建する。 棟札に天 正十三年領主大江備前守政広とある。明治に至り留場村内の鎮守として崇敬、明治十...
779
2
寒河江市の外れ田代。山形市にいたときは自転車でたまにここまで来てましたね😊
この鳥居まで道が狭いので下に車を停めて歩いて伺いました❗
45258
蓮乗寺
神奈川県小田原市小台172
浄土宗寺院の蓮乗寺は、華臺山法學院と号します。蓮乗寺は、良蓮社賴譽傳公(文正元年1466年卒)が開山となり宝徳元年(1449年)に創建、正徳2年(1712)の洪水により堂宇流失し、当地へ移転したといいます(猫の足あと様のHPより引用)
880
1
【足柄三十三観音霊場第4番札所】 神奈川県小田原市 蓮乗寺の山門と本堂
45259
青山子神社
神奈川県相模原市緑区青山3732
780
2
相模原市緑区 子神社の社殿
相模原市緑区 子神社の鳥居
45260
奥玉神社
福島県福島市佐倉下
御朱印あり
678
3
菅原神社でいただきました。
奥玉神社を参拝しました。
45261
金澤不動尊 (大日聖不動明王)
山形県新庄市下金沢町7
新庄に戸沢藩が出来る以前のこと、地域住民を病魔から救うために、我が金沢に「良学院」が開山され、ご本尊として「不動明王」が安置されたのでした。江戸時代の初期のこと、金沢に住んでいた町娘の「お夏」は、とても美人でしたが、幼少の頃に目をわず...
377
6
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙新庄市の金澤不動尊をお参りしてきました🙏。写真は不動堂にな...
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙不動堂の彫刻や鰐口になります。
〘金澤不動尊(大日聖不動明王)〙不動堂管理は鮭川村の庭月観音になっておりました😲。
45262
八幡神社 (富田)
岐阜県恵那市岩村町富田1915
680
3
4月訪問。八幡神社鳥居
4月訪問。八幡神社弁財天
4月訪問。八幡神社拝殿
45263
妙楽院
新潟県長岡市栃堀2831
当山は大同年間(806~809)に南都の僧、妙楽が諸国を巡錫してこの地に来て、行基菩薩の御作である聖観世音菩薩を当地より北北西八百メートル程離れた小高い丘、地名大岡(大阜)に安置し開創されたと言う。大宝律令(701制定)に栃堀保を見る...
977
0
45264
只上神社
群馬県太田市只上町1706
677
3
📍群馬県太田市只上町【只上神社(タダカリジンジャ)】 🔶拝殿#新田秩父三十四観音霊場...
📍群馬県太田市只上町【只上神社】 🔶拝殿に掲げてある扁額#新田秩父三十四観音霊場 #新田秩...
📍群馬県太田市只上町【只上神社(タダカリジンジャ)】 🔶一の鳥居 社号標#新田秩父三...
45265
長野阿蘇神社
熊本県阿蘇郡南阿蘇村長野525
当社の創建時期は不詳となるが、ご祭神は阿蘇五宮並びに惟人命の子惟英命を祀っている。また、同地区には10ほどの神社があったが、明治に当社へ統合されている。このため、祀られている神さまの数は非常に多い。
777
2
長野阿蘇神社、拝殿の様子になります。
熊本県阿蘇郡南阿蘇村長野の長野阿蘇神社に参拝しました。
45266
法龍寺
東京都江戸川区船堀6-9-30
977
0
45267
北野神社 (東近江市平尾町)
滋賀県東近江市平尾町617
崇徳天皇の御代に北野神社の御分霊を勧請し、その後住人平尾平助が社殿の造営に力をいたし、慶長年間僧深誉上人東光寺再興の際当社にも意を注ぎ、高野の城主柴武蔵守その子三河守良秀も厚く崇敬し社領を献じている。寛政3年本殿を再建し明治9年村社に...
779
2
東近江市平尾町の北野神社に参拝しました。
北野神社、拝殿の様子になります。
45268
長田神社
長野県長野市若穂川田562−1
877
1
あの羽生結弦さんが参拝された事がある、長田神社を参拝しました。拝殿にはサインと宮司さんとツ...
45269
成就寺
山形県天童市田麦野
577
4
〘成就寺〙天童市田麦野にある成就寺を訪問しました。真言宗総本山丹法山成就寺と書いてありまし...
〘成就寺〙掲示板になります。
〘成就寺〙鐘楼になります。
45270
慈光山弘勝寺
北海道河東郡士幌町中士幌74
御朱印あり
778
2
2024.09.29
2024.09.29 訪問
45271
妙本寺
愛媛県西条市河原津250
御朱印あり
776
2
御首題拝受致しました。ありがとうございました。
妙本寺、本堂になります。
45272
陶栄神社
東京都中央区日本橋浜町3丁目3-3
676
3
陶栄神社の詳細案内。
陶栄神社の拝殿。拝殿は陶器でできています。土台にも陶器が埋められています。
濱町神社と同じ境内に鎮座する陶栄神社。
45273
浄休寺
滋賀県長浜市宮司町字七ノ坪733
宮司町(みやしちょう)にある真宗大谷派の寺院。同派長浜教区第15組に所属している。
876
1
浄休寺の概観です。西蓮寺の裏にあります。総持寺から歩いて参拝しました。
45274
天満宮 (葵区小島)
静岡県静岡市葵区小島76
776
2
こちらが拝殿の様子になります。
静岡市葵区小島の天満宮に参拝しました。
45275
空山神社
島根県松江市西忌部町1148
576
4
島根県松江市に鎮座する空山神社にお詣りしてきました。松江市内を見渡す山の上です。森の中の神...
石段のすぐそばにおられる狛犬さんです。
途中からはまっすぐに延びる石段を登っていきます。登った先には拝殿というか拝所があります。中...
…
1808
1809
1810
1811
1812
1813
1814
…
1811/2118
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。