ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (42201位~42225位)
全国 54,177件のランキング
2025年7月12日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
42201
大林寺
静岡県静岡市葵区安西4-93
1.2K
2
📍静岡県静岡市葵区安西4【大林寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 27 番〗 〖霊場...
📍静岡県静岡市葵区安西4【大林寺】 〖静岡新西国三十三観音霊場 第 27 番〗 〖霊場...
42202
林照院
山形県東置賜郡高畠町高安1731
1.0K
4
車🚗はあり、玄関も開いてるけど、人が出てこない…😫😫仕方ないですね😄
奥に石碑がありました。
道路側に石柱が見えます。
42203
高石山 神宮寺 (廃寺)
福島県白河市大鹿島8番地(鹿嶋神社境内)
室町期に真言宗・鹿王山最勝寺として開山。開山の主は、弘法大師空海あるいはその縁ある者とされている。明治維新の廃仏思想と昭和期の太平洋戦争の混乱で廃寺(仏法上の嗣法ならびに司法の問題によると思われる)となる。その後、高石山(宗派不明)神...
1.0K
4
鹿嶋神社の境内には、神仏習合の名残りである神宮寺(旧最勝寺)のお堂が残っています。
神宮寺(旧最勝寺)弥勒堂です。堂内には、木造坐像弥勒如来が安置されています。お堂の横に安置...
神宮寺(旧最勝寺)観音堂です。堂内の銅造十一面観音立像(市指定文化財)は、小峰城歴史館で保...
42204
甘酒稲荷神社
東京都大田区大森北6-15-3
甘酒稲荷神社は大田区大森北にある神社です。甘酒稲荷神社の創建年代は不詳ですが、かつて(武蔵国荏原郡不入斗村内川耕地貝塚)稲生社と称し、嘉永5年(1852)に再建されたといいます。咳の病に霊験があると言われ、平癒した後に甘酒を奉納されて...
955
5
東京都大田区大森北に鎮座する甘酒稲荷神社拝殿です
東京都大田区大森北に鎮座する甘酒稲荷神社拝殿の扁額です
東京都大田区大森北に鎮座する甘酒稲荷神社由緒です
42205
大嘗大神
京都府京田辺市大住大嘗料
大嘗祭の発祥の地
1.1K
3
この神社のあたりが、大嘗会田跡だそうです。
鳥居には、大嘗大神と書かれていました。
田んぼに面して、鳥居がありました。
42206
法雲山 地蔵院 東漸寺
埼玉県熊谷市石原334
御朱印あり
新座市野火止平林寺末
755
7
参拝記録保存の為 東漸寺 御本尊御朱印
参拝記録保存の為 東漸寺 馬頭観音まつり お札頂きました
参拝記録保存の為 東漸寺 山門入り口付近寺号石
42207
清涼山光鏡院
静岡県静岡市葵区瀬名1-38-36
御朱印あり
瀬名氏発祥の地光鏡院は、今川陸奥守一秀の菩提寺で、長亨2年(1488年)僧・慧雲が開山した曹洞宗の寺です。文明8年(1476年)今川六代当主義忠が不慮の死をとげ、今川一族の間で竜王丸(今川氏親)派と小鹿範満派に分れて争いが起ると、一秀...
1.0K
4
書き置きでいただきました。
📍静岡県静岡市葵区瀬名【光鏡院】 〖静岡梅花観音霊場 第 38 番〗 🔶本堂 ...
📍静岡県静岡市葵区瀬名【光鏡院】 〖静岡梅花観音霊場 第 38 番〗 🔶山門 ...
42208
浅間神社 (葵区足久保)
静岡県静岡市葵区足久保ロ組1550
宝永二年二月、当国大宮浅間神社より勧請した。明治八年二月村社に列格した。足久保口組の産土神である。昭和二十一年七月三十日新たに神社規則を作り宗教法人令に依る届出をなし、宗教法人 「浅間神社」として発足し、昭和二十七年七月宗教法人法に依...
1.1K
3
こちら、浅間神社の拝殿の様子になります。
民家の脇を振り抜け、裏山に上がっていきます。
静岡市葵区足久保の浅間神社に参拝しました。
42209
実成院
京都府京都市上京区妙顕寺前町515−1
御朱印あり
1.3K
1
御首題を頂きました。御首題拝受612ヶ寺目。
42210
真宗寺
岐阜県不破郡関ケ原町今須3381
今須(います)にある真宗大谷派の寺院。同派大垣教区第十一組に所属している。
1.2K
2
名神高速道路から見える真宗寺のようすです。車内助手席から撮影しました。
真宗寺の概観です。停められるかわからなかったので妙應寺駐車場から歩きました。
42211
得法寺
滋賀県彦根市平田町字木戸口744-1
創建年代は不詳。今村(現・彦根市開出今町)に天台宗の円満寺があったが、天正の頃に焼亡し、再興の途上で浄土真宗へ改宗された。元和2年(1616年)に現在地へ移転して寺号を改め、寛文4年(1664年)に木像が安置されると同時に寺号を公称す...
1.3K
1
山門はないです。入口のすぐ奥に本堂があります。門扉は閉じられているので、左手から入ります。
42212
吉田神社
愛知県西尾市吉良町吉田須原120−1
社伝に、寛正年間(一四六〇五)饗場の城主石川妙鶴丸新田を造成して鎮守の神天照大御神、天児屋根命、誉田別尊を祀る。明治五年十月十二 日、村社に列し、同四十年十月二十六日、供進指定を うけた。大正二年三月三十日次の七社を本社に合祀し た。...
1.2K
2
こちらが拝殿の様子になります。
愛知県西尾市の吉田神社に参拝しました。
42213
皇大神宮 (山住彦大神)
愛知県春日井市玉野台1丁目30
854
6
皇大神宮 山住彦大神。せっかくなので、ここから中央本線と庄内川沿いに、玉野御嶽神社とJR...
社号標裏の由緒書きによると、南北朝時代に玉野村で疫病が流行り、大勢の人が亡くなりましたの。...
皇大神宮 山住彦大神。春日井市で「御嶽」というと、同じ玉野地区の玉野御嶽神社が猫ちゃんで...
42214
三柱神社 (石原町)
京都府綾部市石原町山根
1.0K
4
覆殿内の本殿の写真です。
三柱神社の社殿の写真です。
三柱神社の鳥居の写真です。
42215
長徳寺
京都府南丹市園部町口人五反田92
954
5
境内に建っていたお堂です。詳細は不明です。
境内に建っていたお堂です。詳細は不明です。
令和6年の大黒尊天福寿大祭の案内です。今年は7回縁日があるようです。
42216
秋葉神社 (大垣市俵町)
岐阜県大垣市俵町143
355
11
秋葉神社の拝殿にかかる扁額。
秋葉神社境内に鎮座する拝殿。
秋葉神社境内に鎮座する狛犬。
42217
塩釜神社
北海道松前郡福島町塩釜214
御朱印あり
1.2K
2
2023.5.27参拝 他の方の口コミを拝見して、福島大神宮さんで頂きました。印というもの...
42218
満願寺
奈良県奈良市横井3-181
御朱印あり
1.3K
1
満願寺にて御朱印をいただきました🙏❤️
42219
長良神社 (青柳町)
群馬県館林市青柳町1783-1
1.0K
4
二の鳥居と大きな木。
社号標「村社 長良神社」。
一の鳥居。扁額「長良神社」。
42220
四野山観音堂
宮城県仙台市宮城野区福田町2丁目10
延歴年間(782~805)、坂上田村麻呂の創建と伝えられている。
961
5
仙台市宮城野区 四野山観音堂 参道入口の鳥居 本尊・十一面観世音 古くは四野山神社と記され...
仙台市宮城野区 四野山観音堂 参道沿いにたつ石碑(金刀比羅・秋葉大権現)です。
仙台市宮城野区 四野山観音堂 正面から観音堂 延暦年間(782~805)坂上田村麻呂創建、...
42221
阿賀神社
滋賀県東近江市野口町1−60
856
6
阿賀神社をお参りしました🙏✨
とびたくん🤭滋賀にはいっぱいいます😛
阿賀神社にやってきました😅
42222
神護寺跡
山口県光市塩田
1.1K
3
開けた林の中に千手観世音菩薩像です。岩城神社にお詣りに来て此方にも 🙏✨✨優しいお顔ですね🤗
岩城神社の境内を通って奥に神護寺跡です。明治維新の時、長洲軍騎兵隊に占領され基地にされてし...
光市 岩城山 神護寺(じんご)跡にお参り写真は現在の岩城神社の随身門ですがかつては神...
42223
隆勝寺
山形県山形市小荷駄町1−1
天台修験道場として隆盛をきわめた西蔵王 三百坊に起源を持つ寺院です。1451年 時の隆勝寺 住職 慈全は、加賀の僧 無量坊の教えにより、浄土真宗へと改宗。1660年頃、山形城主 保科正之の許しを得て蔵王成沢の地より現在の小荷駄町へと移...
853
6
〘隆勝寺〙山形市の龍勝寺をお参りしてきました🙏。浄土真宗大谷派のお寺さんになります。三十代...
〘隆勝寺〙本堂になります。法要中でしたのでここからお参りさせていただきました🙏。
〘隆勝寺〙本堂を違った角度で撮ってみました📸。
42224
正源寺
千葉県市川市河原3-6
1.1K
3
水槽には、観音さまがおられました。
正源寺の本堂に施された彫刻です。
正源寺の、本堂です。
42225
杉之浦神社
広島県廿日市市宮島町杉之浦
1.2K
2
七浦巡り、第1拝所 杉之浦神社厳島神社の末社御祭神:底津少童命(そこつわたつみのみこと)海...
…
1686
1687
1688
1689
1690
1691
1692
…
1689/2168
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。