ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (41276位~41300位)
全国 52,977件のランキング
2025年4月25日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
41276
西泉寺
静岡県浜松市東区国吉町343
764
6
本日、曹洞宗/國龍山西泉寺様にうかがいました。
本日、うかがった西泉寺様の本堂になります。
曹洞宗/西泉寺様の山門になります。
41277
西郷斎宮
静岡県掛川市上西郷2453-1
御朱印あり
1.1K
2
クラウドファンディングの返礼品で御朱印が届きました。
掛川市にあります西郷斎宮を参拝しました。御朱印はクラウドファンディングにて頂けます。htt...
41278
海岸寺
愛知県名古屋市緑区大高町田中14
御朱印あり
白祐山海岸寺は、天下を平定した織田信長公の命により天正2年(1574年)に創建。 開基は珍慶法印で、ご本尊に定朝作の聖観世音菩薩を安置されてます。
1.0K
3
愛知県名古屋市の海岸寺で頂いた御朱印です。1年ぶりのお参りです。
1574年(天正2年)に織田信長の命により開基されたお寺さんです^o^
41279
宝仙院
兵庫県西脇市高松町600−6
長明寺の塔頭寺院3院のうちの1院
1.0K
3
本堂です。ご住職はおられましたが、御朱印はされていないとのことでした。
宝仙院の本堂の写真です。
長明寺塔頭寺院の宝仙院です。
41280
把松稲荷神社
山形県東村山郡中山町大字長崎8035
867
5
稲荷神社の社殿になります。
社殿に掲げている扁額になります。
境内にお地蔵様の祠があります❗
41281
洞雲寺
京都府与謝郡伊根町大原838
664
7
境内に祀られていた社です。詳細は不明です。
境内の三界萬霊碑と石仏・石碑です。隣の公民館では多くの方が集まっておられました。
洞雲寺の本堂です。無住のようです。
41282
極楽寺
大阪府茨木市大字長谷140-1
極楽寺(ごくらくじ)は、大阪府茨木市長谷にある浄土宗の寺院。山号は西方山(さいほうざん)。院号は往生院(おうじょういん)。本尊は、阿弥陀如来。
1.3K
0
41283
旭ヶ丘神社
静岡県浜松市天竜区二俣町二俣1006
明治四十二年六月二十九日長延山に招魂社を造営十月二十八日表忠殿と称し鎮座地名を旭ヶ丘と改む、これ当神社の創祀にして日清、日露の戦役以来の英霊を奉斎せり。その後満州事変、大東亜戦争と国事にたおれた二俣町出身ならびに縁故ある戦役軍人、軍属...
1.0K
3
二俣城跡近辺にある神社英霊を祀っております❗️
旭ヶ丘神社、拝殿の様子です。
浜松市天竜区、二俣城趾に位置する旭ヶ丘神社に参拝しました。
41284
妙隆寺
山形県酒田市緑ヶ丘2丁目5-13
御朱印あり
当山は、鶴岡市加茂・妙定寺の酒田地区布教所「酒田仏子結社」が前身。 昭和48年3月、守山定利上人が教導承認を得て布教を始める。「一寺建立」を実現するために、昭和49年、宮野浦地区に土地を購入。 宗祖報恩奉行に当たり、悲願「新寺建立」を...
1.1K
2
御首題を直書きでいただきました。現在無人のため、住職を兼務する鶴岡妙定寺の副住職にご対応い...
こちらが本堂になります。
41285
龍雲稲荷
静岡県菊川市西方3780-2
866
5
やっと龍雲稲荷の本堂につきました。
休憩用ベンチから見てもまだ階段が長いです。
途中に休憩用ベンチがありました。後ろに落ちそうで怖いです。
41286
三社神社
島根県安来市西赤江町
962
4
島根県安来市に鎮座する三社神社にお詣りしてきました。
角が取れて丸みを帯びた石段の先には拝所のような建物が見えますが、登ってみると、特に何もあり...
奥には小さめの狛犬さんが向かいあっています。御神木でしょうか?
41287
観音寺
茨城県坂東市莚打
御朱印あり
1.0K
3
猿島坂東観音霊場の御朱印です
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
41288
天神八王子月尾宮
岡山県岡山市東区西庄173
備前国古社128社の1社、中古八幡宮を勧請し、天神社八幡宮と称したが、明治3年に天神八王子月尾宮に複称した。金岡庄、浅越庄の総鎮守。
962
4
天神八王子月尾宮の幣殿と本殿です
天神八王子月尾宮の拝殿です
天神八王子月尾宮の神門です
41289
敬勝寺
岐阜県大野郡白川村飯島54
創建年代は不詳だが、開基仏(阿弥陀如来絵像)が本願寺9世・実如上人より授与されていることから、1501年から1505年の間と推測できる。このとき授与された相手として「浄了」とあり、浄了なる者が初代と考えられる。1873年に編纂された『...
1.1K
2
国道156号線から見た敬勝寺のようすです。このあと白山白川郷ホワイトロードへ行く予定があっ...
国道156号線(東海北陸自動車道白川郷I.Cを降りたところ)から見た敬勝寺のようすです。赤...
41290
常楽寺
京都府京都市中京区裏寺町通蛸薬師下る裏寺町598
室町時代、1429年、顕海相厳が創建したという。当初は油小路大炊御門大路、春日小路の間に置かれた。安土桃山時代、1591年、現在地に移る。江戸時代、寛文年間(1661-1673)第112代・霊元天皇の命により、僧・宝山が洛外・六地蔵以...
1.3K
0
41291
挙母城隅櫓 (七州城)
愛知県豊田市小坂本町8-5-1
御朱印あり
162
12
三河・尾張・美濃・信濃・伊勢・伊賀・近江の「七か国」が望める高台で異名を取った七州城。現地...
挙母城。本当に「七州」が見えるかは別として、今では世界に冠たる豊田市(トヨタ)のお城ですの...
桜城の築城(改修)開始から実に30年以上経った1780年代、それも息子の藩主の時代に、矢作...
41292
印勝寺
石川県七尾市小島町リ129
御朱印あり
当寺は、天文十七年日導の草創といわれているが、古記録は散失して詳細は不明である。檀家の少ない寺院だが信者は多く、近年建立された本堂には多くの参拝者が訪れるとともに、前住職の指導教化活動が次第に功を奏して、韓国の方々の墓碑も林立している...
962
4
住職不在とのことで、管理人さんより書き置きの御首題を頂きました。
山門。こちらからは年季が感じられ、趣があります。
このコンクリートに打たれた文字が、インパクトがあって好きです。
41293
瑞應寺
愛知県名古屋市北区如意2丁目73
862
5
9月訪問。瑞應寺本堂
9月訪問。瑞應寺不動明王像
9月訪問。瑞應寺手水処
41294
須玖老松神社 (中の宮)
福岡県春日市須玖北5丁目167
1.0K
3
2023.12.7 扁額も同様です。自分の撮り方ですね、すみません😅
2023.12.7 夕方だったので暗く、映りが悪くてすみません😅
2023.12.7 福岡県春日市にある須玖老松神社(中の宮)に参拝しました☺️
41295
妙徳寺
静岡県掛川市横須賀1619
御朱印あり
1.0K
3
御首題をいただきました。
日蓮宗妙徳寺の山門です。
日蓮宗妙徳寺の本堂です。
41296
松本神社
石川県白山市松本町1
創立の年代不詳。古くから松本の産土神として鎮座し、もと天満宮と称したが、後に松本社と改称し、明治10年5月25日松本神社と改めた。明治39年12月29日神饌幣帛料供進神社に指定。
1.1K
2
白山町松本町の松本神社に参拝しました。
こちらが社殿の様子になります。
41297
般若院
茨城県猿島郡境町志鳥1041)
御朱印あり
1.0K
3
参拝の記録🙏[猿島阪東観音霊場]七番札所茨城県猿島郡境町[般若院]
猿島板東三十三観音霊場をお参りしてきました。
41298
潮明神社
山口県周南市大潮
天長五年(828年)に安芸国厳島神社より勧請
761
6
周南市大潮 潮明神社 御本殿地域の方に大切にされてますね。
本殿横に大師堂です。
潮明神社の拝殿です 🙏✨✨周囲の🌾🌾🌾の絨毯弘法大師が国の安全を祈って灰で作られた「弁...
41299
山王社 (大谷南)
神奈川県海老名市大谷南3-25-12
詳細は不明
1.0K
3
神奈川県海老名市 山王社(大谷南)へおまいりしました。東名高速上り 海老名SAから外に出ら...
神奈川県海老名市 山王社(大谷南)へおまいりしました。東名高速上り 海老名SAから外に出ら...
神奈川県海老名市 山王社。東名上り海老名SAから近い場所にあります。
41300
カトリック新庄教会
山形県最上郡舟形町舟形445−1
863
5
カトリック新庄教会を観てきました。〘司教の日記〙から新庄に、カトリック教会が誕生しました。...
カトリック新庄教会の正面入口になります。この日は土曜日で休みだったのか誰もいませんでした。...
雪の聖母にささげられた教会は、毎年冬に、大雪の中で雪の聖母祭を行うそうです。
…
1649
1650
1651
1652
1653
1654
1655
…
1652/2120
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。