ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (38151位~38175位)
全国 51,810件のランキング
2025年2月06日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
38151
須賀神社
茨城県水戸市鯉渕町4705-1
御朱印あり
465
10
【息栖神社四神巡り】西方の守護神・白虎のご朱印 水戸市 須賀神社のご朱印です。管理社の鯉淵...
水戸市 須賀神社 参道入口に建つ鳥居です。 祭神・建速素戔嗚命
水戸市 須賀神社 参道入口鳥居の左側に祀られている石碑(馬頭観音等)です。
38152
十二神社 (上板町)
徳島県板野郡上板町上六條北開147
創立年代不詳。明治22年(1889)社殿建築、昭和55年社殿改築。
966
5
十二神社の本殿です。
十二神社の拝殿内です。
十二神社拝殿の神額です。
38153
淨教寺
奈良県奈良市上三条町18番地
淨教寺の創建は鎌倉時代の寛元2年(1244年) に遡り、かの有名な親鸞聖人の直接の弟子である行延法師により建立されたとされています。なお、その当初の淨教寺は、現在地ではなく、当時の河内国(現在の大阪府)内に建てられたと言われています。...
1.1K
3
奈良市の淨教寺の山門です。淨教寺の創建は鎌倉時代の寛元2年(1244年) 、親鸞聖人の直接...
奈良市の淨教寺の鐘楼です。
奈良市の淨教寺の本堂と蘇鉄です。蘇鉄は江戸時代に本堂が建設された際から存在すると言われてい...
38154
金辯財天
東京都新宿区河田町8-1
詳細は不明。江戸時代にこの地にあった松平伯耆守の屋敷に元々はあったものだといわれている。
865
6
拝殿左の狛蛇🐍です。
拝殿右の珍しい狛蛇🐍です。
拝殿の隙間から見た中の様子です。
38155
犬次神社
兵庫県西脇市堀町420−3
この地は「播磨風土記」によると、託賀群都麻里(たかぐんつまのさと)の比也野に当たり、「品太天皇(応神天皇)がこの地の山で猟をされた時、一頭の鹿が前に立って比比 と鳴いた。この声を聴かれた天皇は、供人に命じて射ることを止められた。それ故...
1.3K
1
西脇市の犬次神社に参拝播磨風土記記載の応神天皇の御猟犬(麻奈志漏)まなしろが御祭神となって...
38156
浄照寺
愛知県名古屋市瑞穂区甲山町1丁目32
1.1K
3
竜の彫り物がかっこいいですよねv
無量寿かなぁ?真宗さんなので阿弥陀如来祀ってあります。
大甲山 淨照寺 と(もしかすると淨照禅寺かもしれない)
38157
戒岩寺
京都府宮津市波路293−1
天橋立の智恩寺の奥の院と呼ばれている。
266
12
境内から天橋立が眺められます。
本堂内の衝立です。素晴らしい絵が描かれてますが、歴史的な価値は特にないそうです。
御本尊の文殊菩薩像です。平安時代に作られたそうで、約90cmあり、智恩寺の像より大きいそう...
38158
六所神社 (天竜区上野)
静岡県浜松市天竜区上野226
1.2K
2
こちらが天竜区上野の六所神社の拝殿の様子です。
天竜区上野の六所神社にお詣りしました。
38159
千眼寺
新潟県村上市平林1701
御朱印あり
千眼寺は曹洞宗で、山号を普光山という。開基は平林城主色部長真である。千眼寺はもとは真言宗で、色部家にとってゆかりのある寺であったが、長真の時代には衰微廃壊していた。長真はこれを憂い、その再興を門前耕雲寺(村上市)十世大冲元甫禅師に懇請...
964
5
村上市の千眼寺を参拝しました。お忙しい中、時間を取っていただき直書きの御朱印を頂きました。
普光山千眼寺の扁額になります。
村上市の千眼寺を参拝しました。昭和の大水害で本堂が大破し、鉄筋の堂宇となったそうです、今日...
38160
井沼久伊豆神社
埼玉県蓮田市井沼759
1.3K
1
久伊豆神社七社巡りの六社目です。
38161
小川城
静岡県焼津市西小川
御朱印あり
小川城は、長谷川氏の居城でした。現在、城址は住宅地となっており遺構はありません。城址碑と案内板が建てられています。発掘調査によって堀や虎口、土塁の跡が見つかっています。
764
7
焼津市の小川城の御城印「特別版 鬼平犯科帳・長谷川平蔵イメージ」です焼津市歴史民俗資料館受...
焼津市の小川(こがわ)城に登城しました(って言っても 城跡は全く分かりません)焼津市歴史民...
小川城の小川城址です周りは住宅街で ここは遊歩道です(従って 車でここまで来ることはできません)
38162
円福寺
千葉県柏市大青田1101
663
8
20番の、お大師さまです。
20番の、大師堂です。
円福寺の、扁額です。
38163
武州青梅金刀比羅神社
東京都青梅市本町220
御朱印あり
青梅金刀比羅神社は、村民奥野忠左衛門、田中八百右衛門、田村弥兵衛、奥野弥右衛門、北島五兵衛、榎本半兵衛、北島久三郎等が協力して、寛政9年(1797)元丸亀藩主京極家邸内の金比羅社(現虎ノ門金刀比羅宮)を勧請して創建したといいます。
764
7
書き置きの干支毎の御朱印を頂きました。日にちは書き入れて拝殿でお祓いをして頂きました。
左上 拝殿上中 拝殿の扁額右上 鳥居と参道左中 本殿裏の妙見大権現右中 本殿裏の七星権現社...
スマホのマップに従って小学校側から訪問しましたがかなり急な登り坂です。永山公園駐車場近くの...
38164
熊野神社 (千倉)
千葉県南房総市千倉町南朝夷1197
565
9
熊野神社の拝殿にかかる扁額。
熊野神社の境内の拝殿。
熊野神社の境内の碑。
38165
光淵寺
滋賀県彦根市須越町696
須越町(すごしちょう)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派滋賀教区犬上組に所属している。
1.3K
1
光淵寺の概観です。開けた境内で、鐘楼と本堂があります。道を挟んで右手には、駐車場がありました。
38166
明積寺
愛媛県今治市北鳥生町3丁目2-8
263
12
伊予府中十三石仏霊場第八番札所、観世音菩薩像です。後方の庫裡のチャイムを押すも御留守、電話...
本堂に奉納された山号額です。
須弥山明積寺の本堂です。御本尊は千手観世音菩薩。
38167
種殿神社 (十王高原)
茨城県日立市十王町高原341-1
日立市十王高原地区では古来より坪(集落)ごとに鎮守を祭っていた。日向・台・大平・横川に それぞれ種殿神社があり、長久保に愛宕神社、古田・大原・沢平にそれぞれ稲荷神社、藤坂に熊野神社、 黒田に十殿山・稲荷・素鵝の3社があったという。19...
1.1K
3
拝殿に掛かる扁額。12の集落それぞれにお座りの神社を合祀したこのお社。それぞれの想いが詰ま...
あら珍しい。瓢箪型の手水鉢。
種殿(じゅうどの)神社⛩鳥居から拝殿を臨みました。
38168
妙長寺
千葉県君津市浦田295
御朱印あり
1.1K
3
本堂に向かって左手の庫裏にていただきました
建治三年(1277年)、日蓮聖人は先に経塚を築かれた上総国望陀郡亀山関村(現君津市加名盛)...
千葉県君津市浦田の妙長寺さまです。日蓮宗のお寺です。
38169
丹生神社
滋賀県長浜市余呉町下丹生1087
丹生神社(にゅうじんじゃ)は滋賀県長浜市に鎮座する神社である。同市に2社存在するのでここでは前段・後段に分けて扱う。
1.4K
0
38170
北伏古八幡神社
北海道河西郡芽室町北伏古南9線10-5
764
7
拝殿内の様子になります。
北伏古八幡神社の拝殿になります。
二対の狛犬の中間にある石燈籠になります。
38171
金剛寺
長崎県壱岐市郷ノ浦町片原触12−3
御朱印あり
1.0K
4
直書きで御朱印書いて頂きました☺️
お寺の中です☺️線香あげました☺️
立派なビワを頂きました😄
38172
黄金山神社
宮城県宮城郡利府町森郷字土橋
勧請年月・縁起・沿革等全て不明
769
7
利府町 黄金山神社 駐車場から見た一ノ鳥居です。祭神・金山比古命
利府町 黄金山神社 一ノ鳥居横に祀られている石碑(馬頭観音)周りの様子です。
利府町 黄金山神社 参道入口に建つ一ノ鳥居です。
38173
涌泉寺
大阪府豊能郡能勢町倉垣1773
御朱印あり
当山は、元『龍泉寺』と号す真言寺でした。現在地の後方にある釈迦ヶ嶽の山頂に弘仁十一年(八二〇)弘法大師空海により創建されました。当時は七堂伽藍がそびえていたと言い伝えられております。江戸時代に入り、寛永六年(一六二九)三月十五日山梨県...
1.3K
1
御首題を頂きました。七面山七寶寺の麓にあるお寺です。人形供養で有名な様です。
38174
久翁寺
神奈川県小田原市早川850
この寺は、松獄山久翁寺と号し、曹洞宗真芳寺の末である。(現在は海蔵寺)往古は、心明院と号す真言宗の寺であったが、その後廃寺となっていたものを、天文15年(1546)6月、知行主北条長綱 入道幻庵の許可を得て、その家臣関善左衛門が建立し...
1.1K
3
神奈川県小田原市 久翁寺の本堂
神奈川県小田原市 久翁寺の由緒
神奈川県小田原市 久翁寺本堂へと続く参道
38175
立圓寺
静岡県富士市西柏原新田72
御朱印あり
万治3年(1660)に京都立本寺20世霊鷲院日審によって開創された。明治初期および昭和7年(1932)11月14日 大火で類焼し、堂宇、古文書など焼失した。日審は「法を演ること 一万余座、席上の法譚又一万余座、曼荼羅を書すること十万余...
1.3K
1
本堂脇からの富士山に感動しました。
…
1524
1525
1526
1527
1528
1529
1530
…
1527/2073
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。