ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (36101位~36125位)
全国 53,353件のランキング
2025年5月13日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
36101
丹生神社
奈良県五條市西吉野町大日川71-72
1.8K
1
丹生神社拝殿前にて。縁起に丹生川上下社との関りが有るようです。主祭神は弥都波能売神。
36102
諏訪神社 (岩窪諏訪神社)
山梨県北杜市小淵沢町4782
御朱印あり
1.1K
8
山梨県北杜市の諏訪神社の御朱印です。拝殿にある書置きの御朱印を頂きました。
山梨県北杜市の諏訪神社の拝殿です
山梨県北杜市の諏訪神社の境内社です
36103
皇子神社
広島県広島市東区牛田新町4丁目10
1.7K
2
広島市東区にある、皇子神社に参拝しました。
広島市東区にある、皇子神社に参拝しました。
36104
稲倉稲荷神社
山形県山形市六日町5-5
1.3K
6
稲倉稲荷神社の拝殿になります。
稲倉稲荷神社にお参りに伺いました。熊野神社の境内にありました。
稲倉稲荷神社になります。正面から撮るとガラス張りになっていて丸写りになってしまうので離れた...
36105
御﨑神社
島根県出雲市見々久町383
当社地は彼の素盞鳴尊が好愛して鎮魂の地と大須佐田小須佐田を定められた須佐神社に通じる古道にあたり、里人は尊の偉大な御神徳を崇敬するの余り石祠を建てて尊を祀り、 惣荒神と斎き奉った。 然るに其の石祠も朽損したるを以て享保8年(1723)...
1.2K
7
出雲市に鎮座する御﨑神社にお詣りしてきました。
拝殿手前にて構えて待つ狛犬さん達です。右の阿形の狛犬さんは下あごが落ちてしまっています。長...
新年を迎えて10日目ですが、拝殿前には国旗が掲げられ、お正月の雰囲気を残しています。
36106
本門山 宗傳寺
静岡県藤枝市藤枝1-4-27
御朱印あり
1.6K
3
直書きにていただきました。
藤枝市 宗傳寺さんにお参り✨法要中でしたのでお参りのみさせていただきました🙏
36107
熊野神社
東京都昭島市中神町1-12-7
伊弉冉尊、速玉之男命 事解男命を祭神とするこの神社は、延文五(一三六〇)年篠為右衛門の先祖が伊勢参宮の帰路に紀伊国の熊野本宮に立寄り、熊野神社から分霊を勧請奉斎したことに始ると伝えられている。かつては、「熊野大権現」「熊野大神」と称し...
1.9K
0
36108
杜本神社
大阪府柏原市国分東条町27-7
祭神は経津主命一座のみであり、『明治神社明細帳』では「祭神不詳」と記されている。創立年代は不詳である。明治時代の社格は無格社であった。明治40年(1907年)12月25日、国分神社(柏原市国分市場)に合祀され、その境内社となった。昭和...
1.9K
0
36109
江尻諏訪神社
新潟県胎内市江尻153
359
16
胎内市江尻地区に有ります諏訪神社へ行ってまいりました
江尻諏訪神社の拝殿です
拝殿扁額です諏訪大明神
36110
賀茂神社
鳥取県日野郡日野町本郷72
治承年中に長谷部信連が伯耆国に流され、この地に在住したときに、山城国の賀茂神社を勧請したものと伝えられる。
1.2K
7
鳥取県日野町に鎮座する賀茂神社にお詣りしてきました。国道180号に接していますが、正面に差...
⛩️をくぐると狛犬さん、燈籠、随神門と並びます。そして、さらに先には社殿の姿も見えます。
一組目の狛犬さんは構え型です。身体の一部に剥落が見られます。長い間お疲れさまです。
36111
金比良神社
広島県広島市安佐南区伴東八丁目3-10
御朱印あり
1.6K
3
金比良神社の御朱印です。岡崎神社の兼務社です。
広島県安佐南区大原台の一角にあります。近くの石段を登るときついので遠回りして大原台の道路か...
広島市安佐南区にある、金比良神社に参拝しました。
36112
荻神社
熊本県阿蘇市波野大字中江
1.2K
7
荻神社、荻岳の麓にある神社⛩️
荻神社、荻岳の麓にある神社⛩️
荻神社、荻岳の麓にある神社⛩️
36113
山中神社
島根県大田市富山町580
1.4K
5
島根県大田市に鎮座する山中神社にお詣りしました。近年新しい道が通されたのか、鳥居の前ほんの...
阿形の狛犬さん。お顔に朝陽が当たってちょっと眩しそうです。
吽形の狛犬さんです。頭の上と脚の先が緑色に…。いつか、全身が緑になる日が来るのでしょうか?
36114
魚取社 (八幡町)
富山県射水市八幡町2丁目1−4
御朱印あり
1.0K
9
放生津八幡宮で直書きの御朱印いただきました
放生津八幡宮脇の魚取(なとり)社へ行ってまいりました
魚取(なとり)社の拝殿です
36115
向福寺
福井県三方上中郡若狭町気山231-28
昭和28年(1953年)、龍澤寺2世・性印(天文8年/1539年4月21日没)が開いた清涼山泉源庵と、龍澤寺5世・調順(慶長5年/1600年9月12日没)が開いた徳雲山向福寺の二寺が合併し創建された。山号寺号を双方から引き継ぎ、清涼山...
1.5K
4
舞鶴若狭自動車道から見える向福寺のようすです。研修旅行の帰途、バスから撮影しました。
36116
植松神社
鳥取県西伯郡伯耆町番原727
1.1K
8
鳥取県伯耆町に鎮座する植松神社にお詣りしてきました。参道奥の拝殿の後ろにはぐんと背の高い本...
参道途中の狛犬さん。視線がやや上向きです。
赤瓦の拝殿です。ここまで近づいても本殿の屋根が見えてます。
36117
正一位早毛利稲荷神社 (鞆城跡)
広島県福山市鞆町後地536-1
1.3K
6
鞆城本丸跡に鎮座する正一位早毛利稲荷神社です。由緒について、福山市鞆の浦歴史民俗資料館に問...
鞆城本丸跡にある案内板です。この城跡は港を見下す要害の地にあり,しかも町の中央に位置する孤...
鞆城本丸跡にある福山市鞆の浦歴史民俗資料館です。訪問した日は残念ながら休館日でした。
36118
道祖神 (入谷西二丁目)
神奈川県座間市入谷西2丁目26
953
10
神奈川県座間市入谷西二丁目に鎮座する道祖神です。
神奈川県座間市入谷西二丁目に鎮座する道祖神です。
道祖神 (入谷西二丁目)神奈川県座間市入谷西2丁目26力石の説明書き
36119
山口霊神社
愛媛県松山市久谷町135
その昔松山の化け狸は808匹にも及び、その808匹の狸を従えていたのが隠神刑部(いぬがみぎょうぶ)だったと言われている。しかし、松山藩士・稲生武太夫が妖怪の頭領から授かったと言う木槌で懲らしめられ、808匹の化け狸ごと封印されてしまっ...
1.7K
2
山口霊神社の社殿。狸の像がたくさんあります。
山口霊神社の由緒となった「伊予八百八狸物語」に関する掲示です。
36120
住吉神社
島根県安来市赤江町1234
創建年代は明らかではないが、寛永元年(1741年)の古棟札によると少なくとも江戸時代中期以前に創建されたことは確かである。古記録には「寛保元年、此處に移す」とあり、これが勧請を意味してい定かではないが、享保2年(1717年)に刊行され...
1.1K
8
島根県安来市に鎮座する住吉神社にお詣りしてきました。まわりは見渡す限りの農地ですが、創建当...
参道を進んで行くと、いったん道路に出ます。道路の向かいから境内の中心に入ります。
2つ目の鳥居は木製です。シンプルな造形美があります。
36121
正一位山神社
千葉県君津市笹
1.0K
9
千葉県君津市の正一位山神社を参拝いたしました。道路脇に一の鳥居が見えたことから、立ち寄らせ...
正一位山神社の第二鳥居です。久留里街道(県道24号)に面した場所に第一鳥居があります。
正一位山神社の御朱印です。小さい方の吽形は顔が大きく破損していて、かわいそうでした😢
36122
勧成院
大阪府東大阪市東豊浦町8−5
1.2K
7
勧成院 暗峠奈良街道沿い
勧成院 暗峠奈良街道沿い
勧成院 暗峠奈良街道沿い
36123
鶴棲院 (瑞龍寺塔頭)
岐阜県岐阜市寺町19
寺町(てらまち)にある臨済宗妙心寺派の寺院。瑞龍寺の塔頭である。
1.7K
2
瑞龍寺の塔頭である鶴棲院の山門です。こちらも 固く閉ざされていました😅
鶴棲院の概観です。開善院の向かいにあります。山門は封鎖されていました。
36124
上久原熊野神社
長崎県大村市久原2丁目1032番地1
1657年の郡崩れの後、各郷に堂社を持つこととされ、翌年向木場より三社権現(御祭神は本地物の阿弥陀・釈迦・観音)を遷座し祀った。1870年明治3年大村藩の神社改正規則により速玉之男(はやたまのみこと)、健速須佐之男(たけはやすさのおの...
1.5K
4
2022.5.14 地域の神社らしく、拝殿が子供逹のおもちゃ置き場になっています☺️
2022.5.14 拝殿のすぐ横に公民館があり、参拝をしている間中、イカを焼くいい匂いがし...
2022.5.14 スタンプラリー12社目です☺️地域の神社っぽい感じです。
36125
宗蔵寺
岡山県玉野市八浜町八浜
御朱印あり
室町時代の文安年間に波知の金甲山円通寺から分かれて広木に離相庵として創建され、安土桃山時代の天正5年に現在地に移転して臨済宗に改宗して実相山宗蔵寺と改称した
1.3K
6
児島四国霊場の御朱印を貰いました
玉野市の宗蔵寺の観音堂です
玉野市の宗蔵寺の中門です
…
1442
1443
1444
1445
1446
1447
1448
…
1445/2135
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。