ログイン
登録する
全国の神社・お寺 人気ランキング2025 (33951位~33975位)
全国 53,467件のランキング
2025年5月19日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
33951
八坂神社
石川県白山市白峰口165
養老2年泰澄大師が牛首開村の時牛頭天王を祀り本地の薬師如来を安置。後に薬師如来を失った。寛永16年加藤藤兵衛が石造奉祀、文政5年本殿造営、同時に織田利右衛門が薬師如来脇侍日光、月光菩薩十二神将奉安。他に泰澄大師自作のものを伝承。もと薬...
1.9K
3
白山市八坂神社の拝殿です。左側が社務所のようですが、どなたもおられませんでした。
このような看板が、入り口のところにありました。
白山市八坂神社⛩です。林西寺を参拝させていただいて、ふと横を見ると神社があったため、こちら...
33952
神護山 浄泉寺
埼玉県熊谷市下川上179-1
竜渕寺末寺 神護山 浄泉寺
1.8K
4
浄泉寺をお参りしてきました。
参拝記録保存の為 投稿します
参拝記録保存の為 投稿します
33953
甲殿住吉神社
高知県高知市春野町甲殿1417
甲殿住吉神社(こうどのすみよしじんじゃ)は、高知県高知市春野町甲殿にある神社。祭神は住吉三神。
2.2K
0
33954
赤秦神社
島根県雲南市加茂町大竹676
雲陽誌 (一七一七)に、「赤肌明神、風土記に載る赤秦社是なり 永禄十年(一五六七) 佐々木隆慶造立棟札あり 本社の側に左近右近と称える古樹あり 門客神といひて老木あり 祭禮九月九日是日 神膳および清酒をたてまつる」とあるが神職(社家)...
1.4K
8
島根県雲南市に鎮座する赤秦神社にお詣りしてきました。訪れたときには、ちょうど近所のおばあち...
⛩️すぐそばの阿形の狛犬さん。お口が黄色く着色されています。赤く塗られている姿は他でもたま...
吽形の狛犬さんもお口が黄色くなってますね。
33955
石神白龍大王社
愛知県名古屋市緑区大高町東姥神付近
「この神社は氷上姉子神社に関係した神様と伝えられていましたが内容は定かではなく、久しく荒廃していました。昭和26年1月近隣住民有志で御嶽講先達にお伺いをたてたところ、この地の神はおよそ1500年前に遡る「石神と白龍の二神からなる石神白...
1.4K
8
石神白龍大王社の境内に鎮座する拝殿。
石神白龍大王社の境内に鎮座する社。
石神白龍大王社の手水の水盤。
33956
龍翔山 宝珠寺
愛知県知多郡南知多町大字山海字西海外114
御朱印あり
2.0K
2
お留守だったので書置きに自分で判子を押して頂きました!
南知33観音霊場第22番 東京巣鴨のとげぬき地蔵さんとご縁があるお寺です、
33957
本光寺
大阪府堺市堺区大町東4-2-39
御朱印あり
宝徳元(1449)年3月28日の創立 開山求法院日雄 宝永元年の記録には円行坊・理性坊・善立坊・唱導坊の塔頭4院あり 参詣者も多く門前市をなしたと記される 昭和20年に戦災で本堂 祖師堂を悉く焼失 清正公堂のみが残りこれを本堂 庫裡と...
2.0K
2
御首題を頂きました御首題拝受435ヶ寺目。
33958
妙善寺
千葉県夷隅郡大多喜町堀切78-1
御朱印あり
2.0K
2
本堂に向かって左手の庫裡にていただきました。
千葉県夷隅郡大多喜町堀切の妙善寺さまです。日蓮宗のお寺です。小湊鉄道の上総中野駅のすぐ近く...
33959
性高院
愛知県名古屋市千種区幸川町3-6
性高院(しょうこういん)は、愛知県名古屋市千種区にある浄土宗の寺院。山号は「大雄山」。
2.2K
0
33960
光明寺
山口県防府市真尾1609
御朱印あり
1.6K
6
防府市 光明寺 周防国三十三観音霊場 第二十三番札所の御朱印を頂きました。
御本堂内 お参りさせていただきました。
防府市 光明寺 御本堂です。🙏✨✨ 龍刻も素敵😍
33961
長栄寺
静岡県湖西市太田332
御朱印あり
833
14
書き置きでいただきました。
長栄寺の本堂です。お参りさせていただきました。
長栄寺の慈母観音です。
33962
寄合神社
鳥取県境港市新屋町
出雲地方に全国から多くの神々が集まる旧暦十月、出雲へ向かう神々がその道中、この神社に寄って休まれたといわれている。神社の名称はこの話が由来とされる。
1.7K
5
鳥取県境港市に鎮座する寄合神社にお詣りしてきました。出雲へ向かう神々がその道中、この神社に...
真っ直ぐに延びる参道です。ポツンポツンと狛犬さんたちや灯籠が並びます。
拝殿手前にて座った姿勢の狛犬さんたち。近くには稲荷神社が鎮座しています。
33963
霊泉大社
栃木県那須塩原市西岩崎232-167
御朱印あり
2.1K
1
クラウドファンディングの返礼品として頂きました。
33964
津神社
茨城県日立市会瀬町
2.1K
1
海に行って発見しました。新しい感じがしました。御由緒等不明の為どなたかお願いします。
33965
蓮乗寺
東京都港区三田3-4-7
御朱印あり
慶安年間(1648-1652)創建。開山は、蓮乗院日喜。昭和6年(1931)建立の本堂、庫裡を昭和20年(1945)5月の米軍機空襲で焼失。昭和27年(1952)、本堂再建。(日蓮宗東京都南部宗務所HPより)
1.7K
5
直書きの御首題をいただきました。
港区三田、蓮乗寺の本堂です。
港区三田、蓮乗寺の山門です。
33966
永寿院
山梨県都留市十日市場603
御朱印あり
1.9K
3
十日市場駅から徒歩5分くらいです💁境内に湧水あり
永寿院におまいりしました。
33967
高源寺
山形県山形市今塚41
御朱印あり
1.3K
9
参拝記録の投稿です。新西国中通三十三観音霊場 第12番札所の御朱印です。山形百八地蔵尊霊場...
山門より本堂を望む。
高源寺の本堂になります。
33968
清瀬神社 (関市武芸川町)
岐阜県関市武芸川町宇多院1176番地
里伝によると第59代宇多天皇(法皇)は野村(後に宇多院村)の阿弥陀寺に行幸された。当清瀬神社にある霊泉「桶森池」という小さな湧水の池で身を濯がれたと言う。この池に逗留されながら武芸八幡宮、美濃大矢田の喪山神社、可児市の恵観寺等にも巡幸...
2.0K
2
こちらの神社の狛犬の様子をご紹介します。
関市武芸川町の清瀬神社にお詣りしました。
33969
熱那神社
山梨県北杜市高根町村山西割1714
熱那神社の創建は不詳ですが熱那の庄(村山北割・村山東割・村山西割・箕輪・箕輪新町・堤・小池・蔵原・五町田)の総社で、延長5年(927)に編纂されている延喜式神名帳に記載されている式内社神部神社の論社になっています。創建当初は日本武尊の...
1.6K
6
北杜市 熱那神社さんにお参り🙏古いお社が良い雰囲気の神社さんでした✨「記帳すれば社印を送り...
北杜市 熱那神社さんにお参り🙏神楽殿です😊
本殿横。素晴らしい彫刻でした。島田秀平さんのYouTubeにゲストにいらしてた、神社ソムリ...
33970
八幡宮・一宮神社
島根県安来市中津町555
誉田別命、帯中津彦命、息長足媛命、武内宿禰命
1.4K
8
島根県安来市に鎮座する八幡宮・一宮神社にお詣りしてきました。
なだらかな坂の参道を歩いていくと、ご覧のような光景が。…石段、まだまだあったんですね。
石段の参道の途中には随神門も配置されています。ゴールも近そうな😃
33971
見田方八坂神社
埼玉県越谷市大成町1-71
見田方八坂神社は、割役名主で「見田方様」とも称された宇田家の屋敷鎮守として祀られていた天王社が、江戸初期に当地が見田方村として成立した際に当地に遷座、見田方村の鎮守として祀られたといいます。明治8年に村社に列格、明治42年に境内社の稲...
1.7K
5
埼玉県越谷市 見田方八坂神社拝殿です
埼玉県越谷市 見田方八坂神社境内社 弁財天社
埼玉県越谷市 見田方八坂神社境内社 稲荷社
33972
梅崎神社
長崎県平戸市鏡川町1278
1.1K
11
拝殿前の狛犬様です☺️昭和14年10月生まれの狛犬様でした😄
本殿狛犬様の、お顔です😊天明と彫ってありますが、かなり古い狛犬様みたいです✨
本殿の狛犬様です☺️
33973
菅王寺
福岡県北九州市小倉南区道原533
当寺院は、紫川の源泉、菅王の滝を背景として栄えた、修験の道場です。古く、欽明天皇(509-571)(約1400年前)の御代に、百済国(現韓国)に菅王子と云うすぐれた王子がおられました。 王子は、日夜、仏道修行に専念されていましたが、あ...
1.6K
6
菅王寺奥の院裏に、北九州市最大落差の菅生の滝が有ります🙏
菅王寺から車で5分位で奥の院に着きます。🙏
菅王寺の境内です。🙏
33974
元光山 東学寺
神奈川県小田原市別堀74
2.2K
0
33975
仏眼寺
大阪府豊中市熊野町4丁目8-1
佛眼寺(ぶつげんじ)は、大阪府豊中市熊野町にある曹洞宗の仏教寺院。
2.2K
0
…
1356
1357
1358
1359
1360
1361
1362
…
1359/2139
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。